goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

休暇中に食べたおいしいもの

2020-09-03 06:10:41 | おいしいもの

休暇中は、道の駅や海の駅などで昼食を摂りました。

その中から特においしかったものを紹介します。

 

休暇2日目、平川市へおいしい桃を買いにでかけましたが、

その帰りに、先日も紹介した田舎館村(田んぼアートで有名)の

産直&カフェのある「田さ恋いむら」に行きました。

 

ここのカフェは狭く、いつも混むので、一度も入ったことがなく、

やっと入れたんです。

 

たった1席だけ空いていました。

たくさんのメニューの中から、おすすめのランチを2つ頼みました。

 

 

私が頼んだのは、黒酢あんかけの鶏唐揚げ定食です。

ボリュームたっぷり、飲み物とデザート付き。

これで確か850円だったと思います。

 

 

こちらは味噌カツ定食。こちらも飲み物とデザート付き。

 

味噌カツといえば、ズバリ!愛知県のイメージ。

店長さんは実は愛知出身者ですって。やっぱりね。

道理で八丁味噌のはずですよね。

 

以前も書きましたが、このお店のいいところは、

他店にないユニーク過ぎる食べ物がたくさん作られていることです。

今回も、桃がたっぷり入ったフルーツサンドや、

桃が丸ごとグラスに挿している桃の生ジュースもありました。

想像できないですよね。写真がなくて残念です。

 

リピーターになってます、私たち家族。

 

 

***

 

 

次は、テイクアウトした食べ物です。

 

市内のパイとフランス料理の専門店

「カフェ・ド・アミイ」さんのパイとキッシュ。

(自粛期間中にここのランチボックスを買った事があります。)

 

和牛のパイ、おいしいです。

 

 

チキンのパイ

トマト味のソースで、こちらもおいしいです。

 

 

嶽きみのキッシュ。

先日も紹介した、岩木山のふもと嶽地区で栽培された

とうもろこしをたっぷり入れたキッシュ。

とうもろこしの甘さと香りが生きていて、

とてもおいしいキッシュです。

 

私が作ったカボチャパンとともに

お昼ご飯として食べました。

カボチャを生地に練り込んでいます。

9個くっついているちぎりパンです。

 

これで休暇シリーズは最後です。

ずっとお付き合いいただき、ありがとうございました。

m(_ _)m

 

 

***

 

 

台風2つも来てますが、皆様の所は大丈夫でしょうか?

こちらも猛暑になっています。今日は36℃!!

弘前だと37℃になるとか。ここは青森県!

休校にした学校もあるそうです。

今後少なくとも1週間は真夏日です。

 

せっかく秋風が吹いたのに、また夏になったので、

そうめんやアイスなどのストックが復活しました~。 

せいぜい行く夏を惜しみつつ日々歩もう!

(ホンネは惜しんでないけどね- ハハハ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も桃のタルト&ズッキーニのチーズ焼き

2020-08-19 06:18:02 | おいしいもの

少し前の事ですが、娘の誕生日の時に、

今年もおいしいケーキを食べました。

 

真夏なので、あまりこってり系のは食べたくなくて、

結局毎年のようにフルーツ系やゼリー系のものを買ってしまいます。

 

隣町にあるアンジェリックさんのタルトとムース。

手前が桃のタルト、奥の左がシャインマスカットのタルト、

奥の右がメロンのムースです。

 

桃のタルトは私の毎年の恒例です。

でも、今年はなんと桃が丸ごと1コ(小型ですが)

乗るようになりました!

去年までは半分だったんですよ。大きい桃でしたが。

ソースの種類も変わったようです。

うーん、おいしい!

 

 

***

 

 

ズッキーニを頂いたので、焼いてみました。

 

切って、中を少しくり抜いて、そこにチーズをかけて、

塩とコショウとオリーブオイルをかけて

オーブンで焼きました。

おいしかったですよ。

 

 

ズッキーニを焼く前に、パンも焼いていました。

 

(冷蔵庫で一晩低温発酵させました)

 

面白い形になりました。笑

ゴマの生地の上にチーズをのせただけ。味は素朴です。

 

 

***

 

 

昨日はピーカンのお天気で、暑かったですが、

木陰や家の中は涼しかったです。

久しぶりに公園に行きました。

でも、やはり夏枯れ。小鳥はほとんど居ませんでした。

やっぱり・・・。

でも、自然に親しみ、心地よかったです。

 

今日は32℃予報で、暑くなりそうです。

まだまだ残暑は続きそうですね。

熱中症には気をつけましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼうとろろうどん

2020-08-14 06:12:18 | おいしいもの

昨日の記事のお昼ご飯の話です。

つがる市の車力にある「道の駅フラット」に行きました。

テイクアウトのお弁当があるかと期待していましたら、

全くありませんでした。

 

そして、そこの食堂はそんなに広くないので、

すぐ満席になっていて、入れません。

町の周辺には、食べ物屋さんもないので、

仕方なくしばらく待ちました。

 

いつものクセで、スマホのカメラを縦に向けてしまいました。笑

 

ごぼうを練り込んでいるうどんです。

少し茶色っぽく、ごぼうの香りがしていて、

コシの強いうどんでした。

甘めの出汁がごぼうの出汁と溶け合い、

とろろのツルツルが絡んで、

とてもおいしいうどんでした。

 

食後、席を立った後すぐに、お店の方が、

テーブルを消毒していたようです。

 

私はそれを知らなくて、席に着く前に手の消毒をし、

席に着く時も、テーブルを消毒スプレーで拭きました。

 

全く気を遣う世の中になってしまったものですよね。

 

 

***

 

昨日は比較的に過ごしやすい日でした。

今日は天気が良くないようです。

蒸し暑くなりそう。

 

在庫写真も無くなってきたので、

小出しにしています。

早く秋にならないかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする