【蝶にあいたい/野鳥にあいたい】暖蝶寒鳥

横浜より、近郊の野山で出会った蝶や野鳥を写真で紹介。

[024] ウラナミシジミ

2008年11月21日 |  蝶>シジミチョウ科
2008-10-04
横浜市金沢区

やっとウラナミシジミに出会えました。Web上で横浜で撮影された写真を見ていたので、前から気になっていました。この前週に舞岡公園で探しましたが曇り空だったためか遭遇できませんでした。意外にもこの日、金沢区の自宅の近所に沢山いました(^_^;)
夏の間には一度も確認できませんでしたので、この時期が最盛期なのですね。この日はヤマトシジミに混ざって一箇所で10を超える個体を確認できました。ヤマトシジミよりもひと回り大きく、力強く飛翔するので比較的判別しやすいです。
この日は午後から葉山を散策しましたが、そこにも居ました。セイタカアワダチソウに来ていました。そこでは、アサギマダラも撮影できました(←次回)。


(a)ウラナミシジミ 2008/10/4 8:48 横浜市金沢区


(b)ウラナミシジミ 2008/10/4 13:10 三浦郡葉山町


(c)ウラナミシジミ 2008/10/4 15:11 三浦郡葉山町


★2009-11-20追記
寒くなってきましたが、陽が照れば蝶に会えますね。学生時代まで過ごしていた北海道は既に冬。次に蝶に会えるのは、周りの雪が解けたころ。エゾシロやエゾヒメシロ、クジャクチョウが春を告げてくれます。懐かしいです。


最新の画像もっと見る