【蝶にあいたい/野鳥にあいたい】暖蝶寒鳥

横浜より、近郊の野山で出会った蝶や野鳥を写真で紹介。

[450] 野鳥>カワラヒワ(栄区)

2010年03月06日 |  野鳥(カ行)
2010-02-21 横浜自然観察の森(その3/end)

この日も10羽以上のカワラヒワを見かけました。


(a)カワラヒワ(2010-02-21 栄区横浜自然観察の森)



(b)カワラヒワ(2010-02-21 栄区横浜自然観察の森)
「羽を開いた写真」が初めて撮れました。羽の模様は上手く写ってませんが黄色が綺麗です。
Akakokkoさんのアシストのお陰です)




◆カワラヒワは珍しい野鳥ではありませんが、開いた羽は特別綺麗です。
羽の模様がわかる、目の光ったショットを目指したいです。

◆【速報】2010-03-06 金沢区の公園
レンジャクの飛来調査

雨の中、昨年レンジャクが来た公園の宿木のポイントを中心にひと回り調査してきました。まだ、群は来ていないようです。糞の痕跡も見当たりませんでした。Birderもいませんでした。

昨年は、3月頭から来ていましたから、少し遅れています。今年は無し、というのは避けたいです。雨が止まず、バッグからカメラをだすことはありませんでした。

<目撃した野鳥>
・シメ50羽ほどの群(昨年も今頃いました)、
・カワラヒワの小群(先週は数十羽いました)、
・その他:ツグミ、シロハラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、ムク、ハクセキレイ、キセキレイ、トビ、コゲラ、アオゲラ(声だけ)、アオサギ、カルガモなど。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とちたん)
2010-03-06 20:34:01
黄色い翼が綺麗ですね(*^^*)
レンジャクまだですか~
まだ未見の鳥なので今年は会いたい
山中湖もまだ見たいですね(^_^;)
今年は遅れてるのか少ないのか。
返信する
とちたんさん (ごま)
2010-03-06 20:52:54
コメントありがとうございます。
生憎の雨ですね。明日もでしょうか。
レンジャク調査のあと、晴れ間を期待して、ホオアカくんに会いに行きたかったのですが、雨が強くなったので断念しました。
楽しみにしていた折角の週末がコレでは、がっくりです。
返信する
2枚目きれいですね。 (midori)
2010-03-06 23:45:33
羽が黄色で、嘴がピンク。美鳥ですよね。いいタイミングで撮れましたね。素敵です。
返信する
midoriさん (ごま)
2010-03-07 00:18:38
コメントありがとうございます。
この黄色にはとても惹かれます。
今回は100%、Akakokkoさんの特技のお陰です(^^;)
返信する
Unknown (Akakokko)
2010-03-07 22:06:34
> Akakokkoさんの特技のお陰です
私はそんな特技は持っていませんが・・・^^;
奇麗なインディアンハットが撮れて良かったですよね。
7Dならもっと楽に撮れたかもしれませんが、やはり連写の遅いカメラでゲットしたごまさんの腕でしょう。^^)
返信する
Akakokkoさん (ごま)
2010-03-07 22:18:52
やっぱり、7Dが欲しいですね。この次とその次のショットがあれば!と思います。また。魔法の技をお願いします。
返信する