【蝶にあいたい/野鳥にあいたい】暖蝶寒鳥

横浜より、近郊の野山で出会った蝶や野鳥を写真で紹介。

[453] 野鳥>オカヨシガモ(金沢区、千代田区)

2010年03月09日 |  野鳥(ア行)
2010-02-27 金沢区(その3)


(a)オカヨシガモ(2010-02-27 金沢区長浜公園)
目立たない存在ながら、この控えめな配色が好きです。
写真を撮る機会は多いですが、いつも、ボケボケの甘い写真にしかなりません。
腕の問題だけでなく、縞模様が細かいことが原因だと思います。
今回は、体側の細かな縞模様が少しでた。
でも、なんか甘い(^^;)



おまけ
(b)オカヨシガモ(2010-02-20 皇居)
少し前に皇居に行ったときの写真。
皇居にはオカヨシガモが沢山いました。
♂♀の同期がとれて、共に目に光がでたショットは、この1枚だけでした。
手前は、カイツブリ。

[451] 野鳥>アメリカコガモ(金沢区)

2010年03月07日 |  野鳥(ア行)
2010-02-27 金沢区(その1)

通称「アメコ」。昨年秋には長浜のアイドルだった一羽。しかし、いつも居るのでカメラを向けなくなってきました。久し振りにいいところに居たので撮りました。

(a)アメリカコガモ♂(2010-02-27 金沢区長浜公園)
アメコの特徴である胸の横の白いマークがくっきり。(比較用にコガモ♂の写真を掲載しようと思いましたが、適当な写真がみつかりませんでした)




(b)アメリカコガモ♂(2010-02-27 金沢区長浜公園)
一瞬でしたが、羽を広げてくれました。



◆【ぼやき】2010-03-07 2日連続の雨
雨の中、昨日は午前中だけレンジャクの下見に行きました(←ダメ)が、今日は一日自宅ですごしました。来週に期待しましょう。


[444] 野鳥>オオジュリン(多摩川河口)

2010年02月28日 |  野鳥(ア行)
2010-02-20 多摩川河口(その1)

皇居を午前中に切り上げて、多摩川に移動しました。
この日は天気も良く、葦原にはオオジュリンが多数観察できました。

オオジュリンは実に表情が豊かだ。
柔らかな顔の表情にも好感がもてます。
しかし、葦につかまりながら動きまわっているので、撮影はかなり苦戦。
それでも、数えられないほど撮った中にはまともな写真がありました。

(a)オオジュリン(2010-02-20 多摩川河川敷)



(b)オオジュリン(2010-02-20 多摩川河川敷)



(c)オオジュリン(2010-02-20 多摩川河川敷)



(d)オオジュリン(2010-02-20 多摩川河川敷)






[443] 野鳥>オオセグロカモメ(千代田区)

2010年02月27日 |  野鳥(ア行)
皇居外苑(その4/end)

カモメ類の識別は悩ましい。ウミネコとユリカモメはいいとして、課題はセグロカモメとオオセグロカモメの識別だ。今回、数羽のセグロカモメの中に1羽だけ少し色の濃い個体がいた。

オオセグロカモメ判定のポイントは、雨覆いの色が濃く、主翼の上面の色がほぼ一様に黒っぽいこと(セグロカモメの翼上面は灰色で初列風切の先端付近だけが黒い)。

(a)オオセグロカモメ(2010-02-20 千代田区)



(b)オオセグロカモメ(2010-02-20 千代田区)



(c)オオセグロカモメ(2010-02-20 千代田区)



◆【速報】2010-02-27 9:00過ぎから:金沢区T公園
レンジャクの飛来が待ち遠しい。昨年は3月上旬の2週間ほど滞在していたので、小雨の中調査に出かけた。結論は「まだ」らしい。
<出会った主な野鳥>
・シロハラ1、ツグミ2、コゲラ2。
・ハクセキレイ3、キセキレイ1。
・シメ:15羽くらいの群。
・オオカワラヒワ:50羽ほどの群:一羽飛ぶと一斉に飛んでしまうので近づけず。写真は撮れず。続いて、長浜公園へも。

◆2010-02-27 昼頃から:金沢区長浜公園
久し振りの長浜、ひと回りだけ。いつものアメリカコガモ♂1羽が近くに見えたので撮影。特にサプライズはなし。
<出会った主な野鳥>
・コガモ多数。アメリカコガモ。
・ヒドリガモ15、オカヨシガモ15、ハシビロガモ7、スズガモ多数。
・キンクロ、ホシハジロ共に数羽。カルガモ14、カイツブリ2。
・バン1、オオバン5。
・カワラヒワ3、ツグミ1。
・コサギ、アオサギ。

[438] 野鳥>アカウソ(津久井郡)

2010年02月22日 |  野鳥(ア行)
2010-02-14 津久井方面(その3)

「ウソ」の目撃情報は聞いていなかったので、全く想定外でした。
林道を歩き始めてから、「ウソ、いたよ!」の情報をもらいました。

最初の場所では、アカウソ♂2羽が木の芽を夢中で食べていました。
じっくり撮影の時間をもらったのですが、高い木の上なので、お腹ばかりで顔がうまく入らない、曇り空バックの露出補正に苦戦、枝被りでピン外れなど、撮っても撮ってもダメの連続でした。辛うじて掲載できる写真…。

次に見つけた場所では、アカウソ♂2羽、♀1羽がカワラヒワの群れと一緒でした。ところが、間もなくカワラヒワが飛び立ち、一緒に行っちゃいましたTT)

(a)アカウソ(2010-02-14 津久井郡)



(b)アカウソ(2010-02-14 津久井郡)



◆昨年は横浜市内で20羽(ウソ+アカウソ)ほど確認できました。今年も地元を探し回っていますが、殆どゼロになりそうだす。

[434] 野鳥>アトリ(津久井郡)

2010年02月18日 |  野鳥(ア行)
Akakokkoさんが40mほど先の地面にアトリを見つけてくれました。
2人ともじっと動かずカメラを構えて、待ちます。
木の実かなにかを拾いながら、少しずつ少しずつ近づいてきます。
この間、写真を撮り続けていたのは言うまでもありません。

結局、すぐ目の前、3mほどの近くまで来てくれました^^)v。


(a)アトリ(2010-02-07 津久井郡)
白い部分は路面に残った雪です。



(b)アトリ(2010-02-07 津久井郡)
随分ふっくらしてます。



(c)アトリ(2010-02-07 津久井郡)
(b)の部分拡大(画素等倍の1/2)。ん~百枚撮った中で最もシャープなショットです。いつもこれくらいシャープに撮れたらいいんですけど…。



(d)アトリ(2010-02-07 津久井郡)
なんとか雪背景になりました。



(e)アトリ(2010-02-07 津久井郡)
このポーズが一番好きですが、背景をもっと暈さないとだめですね。
やっぱり、枝に停まっているのを撮りたいです。



◆この間、我々はじっと動かず40分撮り続け。
とても疲れましたが、至福の時間でした。

[428] 野鳥>エナガ(栄区)

2010年02月13日 |  野鳥(ア行)
2010-02-06 横浜自然観察の森にて。

良く見かける。
チャンスは多いが、動きが速いので、撮っても撮っても当りは少ない。







◆【速報】2010-02-13 栄区自然観察の森
朝、小雪のちらつく中、自然観察の森へ。
注目ポイントをひと回りしました。確認した野鳥は、
★ウソらしき鳴き声+飛び去る姿1.
・ウグイス1
・シメ1
・シロハラ1
・ヒヨドリ7
・コジュケイ11
でした。雪でも鳥はでてきますね。風が弱かったのもプラスでしょう。雪が降り止まないので、一度もカメラを出さずに早めの撤退になりました(7:40~9:00)。あした晴れたらいいなぁ~。

[402] 野鳥>アオジ(栄区)

2010年02月01日 |  野鳥(ア行)
横浜自然観察の森(その4)


(a)アオジ(2010-01-24 横浜自然観察の森)

散策路上でアオジが葉っぱをひっくり返していました。
歩いていくと一旦道路脇に逃げましたが、見ているとまた出てきました。そしてまた夢中で葉っぱをひっくり返し始めました。
見ている前で平気で近づいてきます。
結局、距離3mほどで、じっくり撮らせてもらいました。
かなりの数撮りましたが、動き続けてるのでどれも僅かにピンが外れていました。その中で一番シャープな1枚を掲示します。
(私には珍しく、ノートリです)





(b)アオジ(2010-01-24 横浜自然観察の森)

上の写真の部分拡大(これでもピクセル等倍の半分に縮小)です。これほど、羽毛のみえる写真は初めてです。




◆Lens Canon 300mmF4 + Teleconverter1.4x = 420mm F5.6

[394] 野鳥>アオゲラ(戸塚区)

2010年01月26日 |  野鳥(ア行)
舞岡にて

夕方になり、帰る途中、Fさんが「何か?」がいることを教えてくれました。指差す方向を見ると、アオゲラが一所懸命にドラミングしていました。久し振りに見るアオゲラです。
しかし、そこは密生した枝の奥。どこから見ても体の一部しか見えません。僅かながら頭の見える位置みつけ、MFで撮影を試みました。100数10枚とって、何とか顔の見えるコマが7枚ありました(^^;)

(a)アオゲラ(2010-01-17 戸塚区舞岡)