【蝶にあいたい/野鳥にあいたい】暖蝶寒鳥

横浜より、近郊の野山で出会った蝶や野鳥を写真で紹介。

[450] 野鳥>カワラヒワ(栄区)

2010年03月06日 |  野鳥(カ行)
2010-02-21 横浜自然観察の森(その3/end)

この日も10羽以上のカワラヒワを見かけました。


(a)カワラヒワ(2010-02-21 栄区横浜自然観察の森)



(b)カワラヒワ(2010-02-21 栄区横浜自然観察の森)
「羽を開いた写真」が初めて撮れました。羽の模様は上手く写ってませんが黄色が綺麗です。
Akakokkoさんのアシストのお陰です)




◆カワラヒワは珍しい野鳥ではありませんが、開いた羽は特別綺麗です。
羽の模様がわかる、目の光ったショットを目指したいです。

◆【速報】2010-03-06 金沢区の公園
レンジャクの飛来調査

雨の中、昨年レンジャクが来た公園の宿木のポイントを中心にひと回り調査してきました。まだ、群は来ていないようです。糞の痕跡も見当たりませんでした。Birderもいませんでした。

昨年は、3月頭から来ていましたから、少し遅れています。今年は無し、というのは避けたいです。雨が止まず、バッグからカメラをだすことはありませんでした。

<目撃した野鳥>
・シメ50羽ほどの群(昨年も今頃いました)、
・カワラヒワの小群(先週は数十羽いました)、
・その他:ツグミ、シロハラ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、ムク、ハクセキレイ、キセキレイ、トビ、コゲラ、アオゲラ(声だけ)、アオサギ、カルガモなど。

[440] 野鳥>コブハクチョウ(千代田区)

2010年02月24日 |  野鳥(カ行)
皇居外苑(その1)

ミコアイサを見たいと思って、皇居に行ってきました。
有楽町から日比谷壕につくと、まず2羽のコブハクチョウが出迎えてくれました。デカイ。近くにやってくると420mmではフレームからはみ出してしまいます。

(a)コブハクチョウ(2010-02-20 千代田区)



(b)コブハクチョウ(2010-02-20 千代田区)





[439] 野鳥>カケス(津久井郡)

2010年02月23日 |  野鳥(カ行)
2010-02-14 津久井方面(その4/end)

この日の最大のサプライズは、最後に出会ったカケス(初撮り)です。
数十m先の路上に見えました。まずはその場で証拠写真。
そぉ~っと5m前進して撮影。
更にゆっっっっくり5m進んで撮影。
これを飛び去るまで繰り返しました。
(そんなおじさん3人組み、滑稽だったに違いありませんね)

(a)カケス(2010-02-14 津久井郡)



(b)カケス(2010-02-14 津久井郡)



★甘々の写真しか撮れませんでしたが、初見・初撮りに大満足です。



[405] 野鳥>コサギ(東京港野鳥公園)

2010年02月02日 |  野鳥(カ行)
<過去のストックより>
整理が追いつかないため^^;)

(a)コサギ(2009-09-18 東京港野鳥公園)
セイタカシギと一緒に並んでくれました。随分待ちました^^;)。



(b)コサギ(2009-09-18 東京港野鳥公園)
なにやらバトルが勃発。



(c)コサギ(2009-09-18 東京港野鳥公園)



(d)コサギ(2009-09-18 東京港野鳥公園)



(e)コサギ(2009-09-18 東京港野鳥公園)
こら! 仲良く遊びなさい!!

[399] 野鳥>コゲラ(栄区)

2010年01月30日 |  野鳥(カ行)
横浜自然観察の森(その1)

(a)コゲラ(2010-01-24 横浜自然観察の森)

なんとも愛らしいコゲラですが、動きが早く撮影は偶然に頼るしかありません。数十枚撮って、ピンが合っていて、ブレがほぼ無く、目が光っているショットは、コレ1枚でした。


[390] 野鳥>コジュリン(栄区)

2010年01月25日 |  野鳥(カ行)
前々日から、ターゲットは、「ホオアカ」と「セッカ」でした。
これが目の前に現れたときは、隣にいた方も含めて、ホオアカと思い込んでいました。
後で見てみると、頬のオレンジ色がありませんので、結局ホオジロに訂正しました。しかし、Akakokkoさんに見ていただいたところ、コジュリンの可能性を示唆されました。確かに小雨覆や肩羽のあたりの模様がホオジロとは違う。

というような訳で、コジュリンということになりました。
自宅から、それほど離れていない場所で会えるとは思っていなかったので、思いがけないサプライズ&初見・初撮りになりました。

今回の一連の識別間違いに、種類判定の難しさを痛感しました。


(a)コジュリン(2010-01-17 栄区)



(b)コジュリン(2010-01-17 栄区)



◆後で調べて見たら、この日コジュリンの写真を3回撮っていました。
まず、到着直後の8:30ころ、次にその10分後、更にその5分後=写真(同じ個体かもしれませんが…)。いずれにしてもファインダーを覗きながらの種類同定は私には困難でした。次回からは少しは判るかも…。


[377] 野鳥>カモメ?(川崎区)

2010年01月18日 |  野鳥(カ行)
遥か上空に白っぽい鳥が飛んでいました。
オオタカ/ハイタカを予想して、カメラを向けました。
必死で連写した結果をみると、カモメでした。
翼の先端が黒いほかは、尾羽も白。さて何だろう。
図鑑を見て、取り敢えず出した結論は、カモメです。
ご意見をお願いします。

(a)カモメ(2010-01-11 川崎市川崎区)





[373] 野鳥>カヤクグリ(津久井郡)

2010年01月16日 |  野鳥(カ行)
この日は、もう会えないと諦めかけたころ、念のために確認した水場で数羽確認できました!
意外にも、撮影に協力的でした。SSが遅くなっていたので、撮った写真の8割はぶれてました。それでも数撮ると使えるショットもありました。

(a)カヤクグリ(2010-01-09 津久井郡)


(b)カヤクグリ(2010-01-09 津久井郡)


(c)カヤクグリ(2010-01-09 津久井郡)
まんまる。


(d)カヤクグリ(2010-01-09 津久井郡)


(e)カヤクグリ(2010-01-09 津久井郡)


(f)カヤクグリ(2010-01-09 津久井郡)





[357] 野鳥>キセキレイ(栄区)

2010年01月06日 |  野鳥(カ行)
カシラダカを狙っていたら、目の前にキセキレイがやってきました。


(c)キセキレイ(2009-12-30 瀬上市民の森)
カメラを向けても逃げません。暫く相手をしてくれました。上下はほぼノートリです。画素等倍にすると、羽毛の1本1本がみえます。



(d)キセキレイ(2009-12-30 瀬上市民の森)
「見て!見て!虫、捕まえたよ」と言っているようでした。