【蝶にあいたい/野鳥にあいたい】暖蝶寒鳥

横浜より、近郊の野山で出会った蝶や野鳥を写真で紹介。

[449] 野鳥>ベニマシコ(栄区)

2010年03月05日 |  野鳥(ハ行)
2010-02-21 横浜自然観察の森(その2)

ベニに会えるとは、ビッグサプライズでした!
(もちろん、ここでは初見です。)

道端の絡まった低い枝の中に小鳥が見えました。
双眼鏡で覗きますが、部分しか見えません。
何となくベニ♀が頭に浮かびました。
ベニのような...声も聞こえました。
幸いにも飛び立った先は、見える位置でした。
ファインダーの中に見えたのも、やはりベニ♀でした。

(a)ベニマシコ♀(2010-02-21 栄区横浜自然観察の森)



◆写真はダメでも、大感激です。
こんなことも、偶にはありますね。
(昨年の11月にも、[253]金沢区の長浜でベニ♂に会っています)

[446] 野鳥>ヒバリ(多摩川河口)

2010年03月02日 |  野鳥(ハ行)
2010-02-20 多摩川河口(その3)

ここのヒバリは、撮影に協力的。前回も近くから撮らせてくれました。
一方のタヒバリは非協力的。近づけないし、動き回るので、上手く撮れない(^^;)→ 掲載できる写真ナシです。

(a)ヒバリ(2010-02-20 多摩川河川敷)



(b)ヒバリ(2010-02-20 多摩川河川敷)



◆それにしても、天気がイマイチ。
今週末の天気も心配です。


[442] 野鳥>ハシブトガラス(千代田区)

2010年02月26日 |  野鳥(ハ行)
皇居外苑(その3)

ミコちゃんの証拠写真は確保できたが、近くに来てくれない。
ふと見ると、ハシブトガラスが目の前。
人馴れしているのか、カメラを向けても逃げません。
都心のカラスは違う?

(a)ハシブトガラス(2010-02-20 皇居)



★こうして見ると、結構愛嬌がある。
露出補正を忘れていたので、カラスが白っぽくなった。
致命傷に近い失敗写真ですが、PaintShopProで思い切り暗く補正したら、こんな写真に。

[437] 野鳥>ベニマシコ(津久井郡)

2010年02月21日 |  野鳥(ハ行)
2010-02-14 津久井方面(その2)

やっぱり、ここの1番の出し物は、ベニマシコでしょう。これまで、なかなか接近させてもらえず苦戦してきました。何とか可愛く撮りたいというのが、今回の目的。

結局のところ、少し改善できただろうか…?

(a)ベニマシコ♀(2010-02-14 津久井郡)
3回目にして、やっと♀の写真が撮れました。



(b)ベニマシコ♂(2010-02-14 津久井郡)
地面に降りると枯葉の色と殆ど変わらない。



(c)ベニマシコ♂(2010-02-14 津久井郡)
胸元は綺麗なピンクです。
枝被りのショットは殆どがピンボケ。こんなショットは極稀でした。MFにすべきかもしれませんね。


―――――――――――――
◆【速報】2010-02-20 皇居
目的のミコアイサに会えました。Birderの記事を見て、期待していたカワアイサとヨシガモには会えませんでした。
・ミコアイサ♂5、♀2 ←★初撮り
・コブハクチョウ10~ ←★初撮り
・ユリカモメ10~、セグロカモメ~10、オオセグロカモメ1?
・キンクロハジロ、カイツブリ2、ハシビロガモ~10、カルガモ、オカヨシガモ~20、オオバン、オナガガモ。
―――――――――――――
◆【速報】2010-02-20 多摩川河口
サプライズを求めて、河川敷を散策
・オオジュリン20~
・ヒバリ5
・タヒバリ2
・ホオジロ2
・ツグミ
―――――――――――――
◆【速報】2010-02-21 舞岡
ヤマシギの撮影のため
・ヤマシギ2
・アオシギ1
・ジョウビタキ♀1、アオジ2
―――――――――――――
◆【速報】2010-02-21 横浜観察の森
ウソの調査に行きました。いませんでした。今年はダメですね。
・ベニマシコ♀ ←いました! ★サプライズ!
・ホオジロ♂♀、ジョウビタキ♀
・カワラヒワ10~
・コジュケイ2
―――――――――――――



[433] 野鳥>ベニマシコ(津久井郡)

2010年02月17日 |  野鳥(ハ行)
ベニマシコを求めて、2度目の津久井遠征。
辛うじて♂は撮れました。♀は目撃だけでしたが、今回はそれでも満足です。

(a)ベニマシコ(2010-02-07 津久井郡)
枝被りやピンボケだらけ。使える写真は僅かでした。



(b)ベニマシコ(2010-02-07 津久井郡)
枝被りは軽傷でしたが、ちょっとブレてます。



◆(a)(b)は同一個体。この日の出会いは♂1羽、♀2羽でした。



[414] 野鳥>ホオジロガモ(船橋市)

2010年02月07日 |  野鳥(ハ行)
東京湾奥(その9)

続いて現れてくれたのが、これでした。
例によって、随分撮りましたが、この程度です。

もともと離れた群れの中にいたと思いますが、双眼鏡では判りませんね。
なんとも不思議な顔…。
激甘ですが証拠としては充分でしょう^^;)

(a)ホウジロガモ(2010-01-30 船橋市三番瀬)(初撮り)



[388] 野鳥>ホオアカ(栄区)

2010年01月23日 |  野鳥(ハ行)
Akakokkoさんmidoriさんと一緒に、セッカとホオアカを狙って栄区のフィールドに行ってきました。
結果は、midoriさんと私は空振り。Akakokkoさんはセッカをゲットしました(←流石、違います)。

しかし、帰宅してからサプライズ。写真を整理していたら、撮った憶えのないホオアカの写真がありました。距離30~40mあり、豆ツブに写っていたため、ホオジロだと思い込んで、それ以上確認しませんでした。
とにかく撮っておいたのが正解でした。嬉しい初撮りです(^^)v


(a)ホオアカ(2010-01-16 栄区)




★そして、翌日再チャレンジ
どうにか、セッカは撮れました(別途掲載)が、ホオアカには会えませんでした。

と思っていたのですが、写真を整理していたら、またしてもホオアカの写真(b)(c)が出てきました。これらはカシラダカと思い込んでいたものです。2日連続のサプライズになりました。

この場所には、ホオジロ、カシラダカ、オオジュリン、コジュリン、アオジなど類似種が現れます。判定に気をつけないとこんなことになります(^^;)


(b)ホオアカ(2010-01-17 栄区)



(c)ホオアカ(2010-01-17 栄区)




[386] 籠脱け>ハッカチョウ(港南区)

2010年01月22日 |  野鳥(ハ行)
ハッカチョウは、以前から特定地域で何度も見かけていました。
これまで撮影していないのは、あまり散策機会のない住宅の周りに現れるためで、今回はハッカチョウを撮るために機会を作りました。ようやく初撮りです。何ともいえないイイ声で鳴いていました。

(a)ハッカチョウ(2010-01-15 港南区)

[384] 野鳥>ヒバリ(川崎区)

2010年01月21日 |  野鳥(ハ行)
ヒバリが護岸に沿って歩きながら、撮影に協力してくれました。
動きの鈍いおやじだということがバレたんでしょうか?
こんなに近くで観察できたのは初めてです。


(a)ヒバリ(2010-01-11 多摩川河川敷)



(b)ヒバリ(2010-01-11 多摩川河川敷)

[370] 野鳥>ベニマシコ(津久井郡)

2010年01月15日 |  野鳥(ハ行)
Akakokkoさん、midoriさんと3人で、ベニマシコ遠征に行ってきました。


(a)ベニマシコ(2010-01-09 津久井郡)
林道に降りてくれていました。目立つはずの色ですが、落葉にまみれてファインダーではなかなか確認できませんでした(白いのは雪)。こんな位置関係では、focusが落葉に引っ張られて、上手く合いませんでした。focusがまともだったのは、このショットだけでした。マニュアルフォーカスの操作が必須ですね。



(b)ベニマシコ(2010-01-09 津久井郡)
どうして細かい枝だらけの木にばかり停まるのでしょう。focus外ればかりになりました。更に、こんな空バックでは、露出補正してもうまく色がでませんでした。
逆光は辛い。