goo blog サービス終了のお知らせ 

「描く」仕事の現場から

イラストレーター兼デザイナー兼ディレクターTETSUの独り言

Tシャツ展、今年の出品デザインは?

2009年05月09日 | Tシャツ・アート展
今年は,共催という形を取って、
日本財団CANPANとタッグを組んだ事で
社会的なテーマ、ソーシャルイノベーションといった
テーマにシフトした。
開催形態も、本展を1st(赤坂/日本財団ビル),
2nd(青山/国連大学横地球環境パートナーシッププラザGEIC)
の2カ所で行なうという事が大きな変化。

1stでは、たくさんの有益な社会貢献活動をしているNPOさん
たちとの協働を1つの軸にしていて、グラフィカルな表現も
子供/未来といったものから、環境に至るまで様々
マッチングがあると思う。

2ndでは6/20日に「環境見本市」という、環境系のNPOが100団体近く
Tシャツを見てくれたり、チームTシャツとして検討してくれたり
なんていう、マッチングがある。加えて、その日は青山通りでの
ワークショップをはじめとして、多くの注目を集めるイベントに
このTシャツアート展が参加出来る事になっている。

僕は昆虫が好きだったり、息子といろいろ観察を通じて
コミュニケーションしたりしている事もあって、
そういう、環境から学ぶイメージのデザインを
いくつか起してみた。






他にもやりたいデザインはあるが、
限られた時間内、とりあえず、精一杯。

楽しんでもらえるといいな。
上記のTシャツ他、素敵なたくさんの
デザインチャリティーTシャツは
こちらから購入出来ます!

J WAVEフリーマーケット Tシャツリユースワークショップ

2009年05月09日 | Tシャツ・アート展
J WAVEフリーマーケット Tシャツリユースワークショップ


ここのところ、
一日にいくつもの事がパラレルに起こりすぎて
書ききれないうちに、たまりにたまっている
ブログネタの更新から。

さる5/2,3日と連続で
六本木ヒルズの庭園にて、
J-WAVEのイベントに行って来ました。

今回はJ-WAVE側から出展という形で
J-WAVEのスタッフパスをつけて、という
光栄な形でTシャツリユースの企画に挑戦。

結果から言うと、2日間とも食事をとる時間も
そこそこなくらい、朝から、行列をなすリスナー
の方々がハイレベルなリユース意識、楽しもう
意識で次々とTシャツアートを楽しんでいただいて
朝9:00~15:00まで連日満員御礼状態。

街には素敵なアーチストが溢れていますね!

お手伝いいただいた、ボランティアスタッフのみんな、
現場に駆けつけて下さったインク提供のRISOVECの皆様,
中央会のSさん、ありがとうございました!

時間がなくて、描いていただく事が出来なかった
方々は,ぜひ、6月20日の国連大学横、
地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)さんで
行なう、ワークショップにお越し下さいませ!