「描く」仕事の現場から

イラストレーター兼デザイナー兼ディレクターTETSUの独り言

船橋Tシャツコンペデザイン提出締切り本日最終

2009年12月20日 | Tシャツ・アート展
船橋Tシャツのコンペ、本日がデザイン提出期限です。
まだ、デザイン悩んでいる方もいると思います。
昨日、2時間少しかけて習志野にある
船橋の民族資料館まで行っていくつか文献調べてきました。
加えて,千葉の各地の情報に詳しい方に
船橋のことを雑談の中で聞いたりしてみました。

追加情報、キーワードをいくつか。

・海沿いの海水浴場/潮干狩りなど盛ん。
・朝市有名。卸し市場大きいものがある。海産物豊富。昔から江戸の漁場。
・以前はザウス(人口スキー場)があった/現在は大型商業施設IKEA?
・海岸沿いは新興開発盛ん。ららぽーと他
・法華経の発祥の地?
・二宮神社非常に有名。
・縄文時代以降全ての時代の遺跡や寺社仏閣があるなど、非常に古くから,
 東京湾沿いの主要な都市として発達してきた。
・大和威の尊、東征の際川に板を渡して橋としてかの地をおさめたのが
 「舟橋」の由来。他にも日本中に40カ所ほど船橋という地名があって
 基本的に川沿いが6割。おおくは「舟」を並べ、その上を渡る「舟橋」が
 由来になっていると言われる。現在も主要都市として発展しているのは
 そのうち8つだけ。海上交通自体が、現在の主要な交通手段ではないことで、
 都市機能として発達しなかったところが多いことなどが理由として考えられる。
・現在の船橋市は数十以上の町村が何年にも渡って合併して拡大してきている。
・競馬場が2つあることも含め、内陸側では,牧場、馬場、などがある。
・市の木/サザンカ・市の花/ひまわり、かざぐるま

Facebookのフォトリンクも追加写真更新してます。ご参考まで。

船橋Tシャツコンペ締切迫る!

2009年12月13日 | Tシャツ・アート展
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
船橋Tシャツデザインコンテスト 締めきり迫る!

ローカルエリアのコンテストは上位入賞のチャンスです。

募 集 期 間 2009年 11月24日~12月15日
デザイン提出日 2009年 12月20日(日)
        ※審査は、JPGデータのみの提出で結構です
くわしくはこちらから(募集サイト)


遠隔地の方々は特に、何を書けば良いかわからない
方も多いと思います。先取材したレポートを描いてみましたので
ご参考まで。

◎ 船橋ってこんな町 ◎

船橋駅は北側に東武、南側に西武の百貨店があり、東武線、JR、京成線
などに加え、バス交通網の中心に位置し非常に活気があります。
商店街には土地の物産、江戸前の海産物などをはじめ、様々な
郷土品があります。船橋の名前の由来となった長寿橋には泉重千代翁の
手形と長寿の願いが、レリーフになっています。
船橋市の名木10選は迫力のある大木が揃っています。湾岸エリアは
ららぽーとや海上交通で賑わい、北のエリアには武蔵野の山村部の
面影が残る歴史のある神社仏閣が揃います。アンデルセン公園をはじめ、
大きな公園がたくさんあり、市民の憩いの場になっています。
東地区は習志野と隣接し,郷土資料館の機関車など見所があります。
西地区を中心に船橋は競馬場が二つ、オートレースが1つあって、
県外からの来場者も多いようです。(※撮影は船橋/南地区を中心。)

写真資料はこちらから
遠隔地から応募の方々は、資料としてお使いください。

全国共通百貨店の商品券など
豪華賞品があなたの作品を待っています。

まずはこちらでエントリーを!!
http://jmaa.info/funabashi/index.html -----------------------------------


【訃報】平山郁夫氏死去

2009年12月02日 | コラム
日本画の第一人者、平山郁夫氏死去

まだ物心ついた頃から、母に連れられて
日展、二科展を7~8才の頃から毎年欠かさず見ていた
僕にとって、平山郁夫と東山魁夷は雲上人の
最も上の方々だった。日展、二科展の審査員の画家の先生が
近所に住んでいて,良く絵を見てもらっていたことを
久しぶりに思い出した。
平山さんの絵をその砂絵の具の一粒まで飽きずに見ていた
子供の頃の感動を今も思い出す。
プロとして生きている僕のどこかに、その描き手の魂が
宿っていることを願う。

ご冥福をお祈りいたします。