B&B&B

回り道を全力疾走

マックツアー

2007-01-28 20:31:25 | 未分類
FUNではブックオフツアーというkojimaさんと一緒にブックオフを回り、色々な良書を紹介してもらうイベントがありますが、

今日は僕一人でマックツアーなるものをしました。
試験勉強のためにマックに行くだけなんですが、
まず、僕の住む町にはマックというか、そんな気軽に勉強ができそうな喫茶店が少ないんです。

とりあえず、宗像から旧三号線沿いにマックを探しました。
しかし、どこまで行っても無い・・。
仕方なく古賀サンまで行き、中にあるマックで休憩。その後ある人々に数通手紙を書いて、その後英語の勉強開始。

キリがいいところで終了。
その後、反対方向の岡垣方面に移動後ミスターマックスのマックで手紙の仕上げ。

結局今日の勉強時間は・・。30分?
短っ!!
でも、良い手紙がかけたと思うし、英語で単位落とす事はないし、いいかなって感じ?

妥協を許すな!!自分に厳しく?

どっちの思考がいいか分からんけど、とりあえず、土曜のFUNゼミで習ったように、まずは自分を褒めてみようと思う。

ミスターマックスに行ったのには理由があります。
靴を買おうとしてました。
3日前くらいから目をつけていたやつ。
でも、まだ擦れて色が落ちているとはいえ今持っているやつでもはけるかなって、行ってから思ってそのまま買わずじまい。

どうも、最近は機会費用について考えて、買わないことが多いですね。
無駄が減ったという事でいいことです。

何かを購入しようとするとき、もう少し安く済ますことはできないかなって考えるんです。
その魔法を使えば一気にお金が溜まります。

バイクのタンデムシバック。買うと数万します。
どうしても欲しい。

でも、何か安く済ませる方法を考える。
世の中は気付いたモン勝ちです。そういう世の中です。

同じ効用のタンデムバックもどきを総額500円でつけることができました。
これこそ、機会費用を考えた、アイデアの勝利。

俺って天才?って思う俺がいます。

心配しなくてもちゃんとそんな俺をけなしてくれる俺がいますけどね。

今のところ僕の中には総勢4、5人の人格があります。
多分・・。

スピーチのときとかに人が変わるのはそのせい。
まぁ、全部に自覚症状がありますが。

FUNに入って、今までおとなしかった人が良く出てくるようになったり、今まで良く出てきていた人があまりでてこなくなったりと、これがFUNの力なんでしょうね。
まぁ余計な話ですが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の彼女を紹介します。

2007-01-27 19:33:09 | 未分類
生年月日  1991年x月x日

住所 今、同棲中

初めて出会った場所 七隈の福岡大学のすぐ近く

初めてのデート場所 ホタルの里

身長(全長)  2m9.5センチ
体重 150キロ

好きな食べ物 油

形式 4DN

容姿 スレンダーボディ 古風な感じ(クラシック系)

最高時速 120キロ

特徴  基本的にわがまま
    朝が寒いと機嫌が悪い
   一度機嫌を損ねると、なかなか機嫌を取り戻すのに時間がかかる
    よく、体を拭いてあげています。
    体に傷が多い。 

付き合って3ヶ月目ですが、まだまだ彼女に乗り続けるつもりです。
彼女とならどこまでも行ける気がします。

オイルさえあれば・・、。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず我々が習慣を形成して、次は習慣が我々を形成する

2007-01-27 18:53:21 | 未分類
今日はいつもどおりFUNゼミに行ってきました。

今日はどの大学も試験があるというのに、参加者は増える一方ですね。
さらに、雑誌の折込の方にも多数の参加者がいらっしゃってFUNの素晴らしさを感じずにはいられません。

今日は、第三回のタイムマネジメント塾と題して、時間があるという人と、いつも時間がない人との違いと、対策を学びました。

2月号の特集では、大学生の好きな言葉を取り扱って、部員の先輩方の言葉が写真つきで載っています。
もちろん僕の好きな言葉もあるので必見です。
ただし、僕の写真の方が反響がありました。
「誰だこれ」「なんでこんな格好してるん?」とか「吹くyama君ふざけすぎ!!」
とか言われました。

でも、他の先輩方も似たようなモンでしたよ。

ぜひ、読みたいという人は福岡の大学の就職課まで!?

あと、雑誌の最後を見てびっくりしたのが、人数が増えたなってことです。

普通のサークルは後輩が増えるものですが、うちのサークルは先輩が次から次に入ってくる。毎週先輩が増えていくので嬉しいです。
特に4年生が増えてくる事が素晴らしい組織だと感じます。

今日も3、4こ上の先輩と一緒に食事をして、色々と興味深い話を聞きました。
本当に良い出会いがあったことに嬉しく思います。

どんなに恥ずかしい真面目な話でも聞いてくれる仲間がいる。
真面目な話ができる友達ってあまりいなかったから、本当に幸せです。

国際支援の話や起業したいという話も真剣に話を聞いてくれて、経験者の先輩やkojimaさんがアドバイスをくれますから本当に心強いです。

今日も駅から家まで歩いているとき、ずっとこれからのことを考えていました。
今の勉強がはたして本当に将来に繋がるのかとか、kojimaさんがそうしたように僕も中退して事業を起こそうかとか、

実際今僕が勉強している経済学はあまり実用的でないものです。
エコノミストに金持ちなしといわれるように本当にしたい事は違うのではないかと考えたり、
ただ、この勉強が無駄だとしてもFUNや仲間との出会うきっかけが大切だという事は分かっているのであながちやめる事だけがいいとは思っていません。

まぁ、長期的な視野で行なえば将来何をやるにしても遅すぎることはないと思いますが、、。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア

2007-01-26 22:10:49 | 未分類
『セックスボランティア』河合香織 著 新潮社

今日は久しぶりに自ら本を読んだ。
まぁ、犬の散歩までの時間つぶしに、溜まっている本を少しでも減らしたかったからね。

今日は、途中まで読みかけていたこの本を、また初めから読み直した。

この本は古本屋で買ったのですが、初版は2004年と結構新しい本です。
それだけに今の現状がしみじみと感じられました。

これは、障害を持った方の性に対する奮闘やそれをお手伝いしようとするボランティアについて、著者が色々と取材を通して今の現状を述べています。
「障害者の性」はタブーとされており、障害者も健常者と変わらぬ生活を推進する国づくりにおいても、障害者への性的な考えに対しては無視されていました。

障害者は性的存在ではいられないのか?
そんな、疑問をもつ人が行なう「性の介助」の実態。
その行為を周囲に理解が得られなかったり、どう障害を持った人に接していけばよいかという本質的な部分をより具体的に説明しています。

同性による自慰の介助やら、異性による介助。
やはり、異性による介助は複雑な心境の問題が発生するらしい。

その問題も、金銭的なものをはさむ事によって解消されるが、それはそれで、売春の問題として新たに壁となる。

確かに、食事や排泄、寝起き、移動などの身の回りの介助(ADL)Activities of Daily Living 日常生活動作、ではなく、旅行や買い物化粧などの 生活の質(QOL)Quality of Life の分野での介助であるが、その分類の中にも性の介助は認められていない。

ただ、障害を持った人ももちろん恋愛も結婚もできる。
ただ、そのハードルが普通の健常者よりも少し高くて、周囲の理解が得られるのが難しいというだけであろう。

確かに、収入の面でも、子育ての面でも問題はある。
だから、障害者は恋愛などというものにおいては差別的な壁があるのは確かだ。
それに伴って、性的な楽しさも皆無に等しい。

そういえば、この本で驚いた事は、障害者専門の風俗店があるということだ。
数は少ないにしても存在していた事に驚きでした。
なんとか、障害者の生活の質の向上ができればとビジネスをはじめたのがそこの社長さんであるのですが。

やはり「性の悩みをもつ障害者の弱みに付け込んだ商売だ」という意見もある一方、「障害者への選択肢が増える事はよいここと思う」という意見もあり、賛否両論ある。というところだ。

オランダではそういった障害を持った人に対するケアはずいぶん行き届いており、障害を持った人が市役所からsexするお金をもらえるというのです。

ここまで来るとよくわからなくなりますが、オランダには有料で性の介助をする団体があるようで、彼らはセックスボランティアと書いていますが、ボランティアって基本は無償でやることだと思っていたので、ちょっと矛盾しているような気がします。

しかし、北欧はやはり福祉の面でかなり発達しており、尊厳死、安楽死の制度から同性愛者の結婚も認めていて、また、売春も合法となっています。

ボランティアをする人には結婚している人などもいて、お互い了解の上で他の障害者に対して性の介助を行なっているひとがいます。

僕は、この本で、それが良い悪いとかを考えるのはせずに、まずはそういう現実があるということをまず受け止めて色々と思いに耽っています。

先月僕は初めて捻挫をし、初めて松葉杖をついて、2、3日不自由な生活をしました。だからといって、気持ちが分かったというわけではないですが、障害者も健常者と同じような気持ちを当然持っていて、同じような恋愛や、遊びがしたい。
ただ、今の世の中、世間はそれをさせてくれないから、今まで我慢するしかなかった。
近代化によって、色々と便利になって何不自由もない生活ができているかと思えば、一部の人間はそういった窮屈な考えの中でしか暮らせない現実。

障害者に性欲なんておこがましい考えだという人もいると、著書ではかいてありましたが、いざ自分もバイク事故かなんかで障害を持ったときに同じ事がいえるのかと考えて見ます。

人がなかなか見ようとしない、現実。
僕はそういった話題が結構好きです。
自殺についてだとか、尊厳死の日本での現状だとか。
死に関しての本も数冊持っています。
でも、さすがに今回の話は。奥が深かった。
世の中にはこういった世界もあるんだということを知らされた本でした。

おそらく、こういった問題は障害者だけでなく高齢者。老人福祉の現場でもあると思います。日ごろは、表舞台のきれいなところしか見ていない私達は、進んでそういった現実を知る事が必要なのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功への第一歩

2007-01-26 06:21:08 | 未分類
今日は久しぶりに6時に起きました。
いつもよりも1時間も早く起きました。

なぜ、早く起きれたかというと・・。
目覚ましのタイマーを一時間遅くしたからです。

いつも目覚まし鳴らすのが早すぎるんです。
目標を高くしすぎて、昨日なんか3時30分に目覚まし鳴らして、
そのまま二度寝・・・。

FUNで習ったように、目標は細分化しないと達成する事が難しいので、
毎日ちょっとずつやっていくことにしました。

そういえば、一昨日だったかな、先輩のブログを読んでいたら、その中で面白い組織を見つけました。

その名も全国亭主関白協会

初め見たときは、あまり共感できそうにない感じがしたんですが、よく内容を読んでみると。

なんて素晴らしい組織なんだ。と感動しました。

以下紹介↓↓

「関白とは本来、天皇(妻)に次ぐナンバー2の地位」。
実は、全国亭主関白協会は、妻との紛争を平和的に解決するための
技術や心構えを会員が日々学習し、段位を競い合うサークルなのだ。
ただ、世間体もあるので「オヤジの復権」を装った会是や段位を
掲げている。たまに「ちゃぶ台をひっくり返す場面を撮らせてほしい」
というテレビ局の取材も舞い込むのだが、正しい関白道を説き、
担当者を落胆させている。

「全国亭主関白協会」としているから、かなり誤解を受けている(笑)
そもそも、関白の語源をひも解けば、時の権力者の2番目の位。
つまり、亭主関白も家庭ではカミさん(神)に頭のあがらない2番目の位置。
考えれば、すぐわかる。
もし、愛妻が神でなければ、毎日毎日、次から次へと亭主にこれほどの
試練を与えるはずがない(笑)

古い亭主関白達は、歴史的認識が甘かった。
亭主関白が一番エライと勘違いして「風呂、メシ、寝る」で事を済ませていたのだ。

時代は変わった。亭主も変わった。
全国亭主関白協会の会員達の言う「私はかなり強いし、亭主関白ですヨ、ワッハッハ」
は、「いかに上手に尻に敷かれるかを研究している男です」と同義語なのだ。
そう、ネーミングは九州男児の最後のミエでした(笑)
こんなに情けない団体は、どこを探してもないだろう。
が、何はともあれ「妻害対策」はばっちり。どんな試練も乗り越えられるノウハウを
蓄積している。
亭主関白とは「いかに妻を愛するか」なの・・・だ。

全国亭主関白協会 会長 天野周一

以上

素晴らしいと思いませんか?

ここにHPがあるので、是非興味があったら覗いてみたらいいですよ。
かなり、笑えました。
www.zenteikyou.com/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする