B&B&B

回り道を全力疾走

一歩の早さ

2013-08-31 22:58:35 | 未分類
1ヶ月ぶりくらいのバレー。

年のせいか、3時間動いた後は足がガクガクです。

それでもプレー中はまだまだ機動力は高い方です。

一番意識しているのは、始めの一歩。

カットのとき、どれだけ早くボールの軌道をみて、もしくはどれだけ早く相手の動きをみて、瞬時に一歩が踏み出せるか。

物理学においても、一般的に静止摩擦係数が動摩擦係数よりも大きいことから、初動にエネルギーをたくさん使うことがわかります。

また、右と思って右に一歩踏み出したあと、左とわかって方向転換するときも、始めの一歩以上にエネルギーを使います。


初動の早さ、方向転換の身軽さ、

あとは持久力(根性)でしょうか。

私がずっと大事にしていきたい機動力の三要素。


これはもちろん、スポーツの話だけではありません。

新しいことを始めるときの第一歩

間違いや失敗に気付いたときの切り替えの早さ

責任や誇りをもってやりきる根性


足は常に軽く、
頭は常に柔らかく、
心は常に熱く、
行動は常に冷静に、
今を厳しく
未来を楽しく
考えていきましょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いでよシェンロン

2013-08-25 11:32:29 | 未分類
頭がよくなたいっていう人に対して、思考能力とか知識量を身に付けさせるよりも、勉強を習慣化させることで永続的に達成できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココロの学問

2013-08-21 20:40:47 | 未分類
今年、2つの心理系の資格を取りました。

どちらも普通に勉強して、普通に知識をつければ取れる資格なので、特に誰にも言いませんが(笑)

ここで密かに報告しておきます。


よく心理学に関して勘違いをしている人が多くいるようです。
まず、心理カウンセラーや心理士は知識は身につけているが、人格者とは限らない。むしろ変人が多い。
ちまたで流行している心理テストが占いのように扱われているけど、心理学はあくまでも統計的分析に基づく科学です。さらに心理テストはあくまでもカウンセリングの一部であって、心理テストをして終わりってだけでは何にもならない。

まぁそんなこんなの心理学、勉強して、ある程度の知識をつけて、今後どうしよっかなぁと迷い中。

いや、本当は迷ってなんかいないんだ。でも、何度確認しても確認したりないくらいの決断。

まぁ、なるときゃなる。

なんとかなる。

なんとかするさ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デプレッション

2013-08-08 08:02:12 | 未分類
研究室で作業してると、横を通ったよーちんから、「ふくちゃん顔死んでるよ」と声かけられた。


行き詰まりってやつです。


相談するかな。







ホント、お盆キャンプに行っとる場合やない。


一週間くらいイトマが欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まるな自分

2013-08-05 08:06:13 | 未分類
寝ないとダメだ。

寝すぎてもダメだ。

適度な睡眠。

適度な運動。

適度な食事。

心構えと取り組む姿勢。


やる気がなくてもやる。
その活力は、習慣だ。

等速直線運動。

慣性の法則。

生きる事も同じ。

一度止まってしまえば、動き出すのに力が必要。

動いてさえいれば、動き続けるコトはそんなに難しくない。

止まるな。自分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする