
今日のレッスンスタートは、4歳の男の子の体験レッスンでした
恥ずかしそうにお部屋に入ってきた R くんでしたが
お名前を尋ねると
「 ○○○○ ○○ です

と しっかりした声で、お返事が返ってきました
早速、準備をしていたプリントを見せてリズム遊びに誘うと
お名前を教えてくれた時の表情とは一転して
お母さんに寄り添い、不安そうに後ずさり・・・

初めての場所で、先生とも出会ったばかりだもんね
「 お母さんの横にいて良いよ

と デジタルドラムをテーブルに移動して、お名前に合わせてリズム打ちです
○ ○ タン タン △ △ △ タン タン タン
「 それで良いよ



何度か繰り返すうちに慣れてきた R くん
次は、ブロックで作った階段を使って、ド レ ミ のお勉強です
ピアノの音に合わせて、アンパンマンで階段を上ったり降りたりするのですが
その時、R くんの指が音に合わせて、動いているのです
「 R くん、ドレミが弾けるの

保育園でもピアニカの練習が始まり、ピアノが好きな R くんは
家でも遊び弾きをしていたそうです

それなら


チョキ


「 ド 」 の 見つけ方を指導してから、ドレミを弾きました

最後は ピアノで弾いた 「 ド 」・「 レ 」 の 音符を書いて

シールを貼って体験終了です
好奇心いっぱいの R くんの体験レッスンは
あっと言う間に30分が過ぎて、嬉しそうにプリントを持って帰りました

色々な楽器に興味津々の R くんの目の輝きに
レッスンを見ておられたお母さんも満足をして下さり
来週の2回目体験レッスンを予約してお帰りになりました

来週の体験でも、今日と同じく楽しい30分になるように頑張りますね





