
今日、期末テストが終了したSちゃんが、怒りモードで
昨日終わった音楽のテスト問題を持ってきました
「 範囲外のところから問題が出てるぅ~

発声法について書かれてある文章の虫食い部分を答える
という問題だったのですが・・・
発声については1学期のテスト範囲で
確かに今回テスト範囲には、含まれていません

ただ、2学期は合唱コンクールがあったので
その兼ね合いで、発声について再度出題されたのかも。。。
1学期のテストでも、範囲外からの出題があったので
生徒たちにしたら、意地悪な感じがして怒りモードなのでしょう

でも、Sちゃんは確実に90点以上はあるようだったので
「 悔しいかもしれないけど、良いじゃない

と 励ましてあげたのですが、
100点狙いで挑んだテストだったので、気が済まないようです

私の個人的な感情では、音楽のテストでそんなに意地悪しないで
頑張った人が100点取れるテストでも、いいんじゃないかなぁ。。。
と思ったのは正直なところでした


来月、ジュニアオーケストラデビューするHちゃんから
その時のコンサートの演奏が


「 すご~い


当日のコンサートも聴きに行きますが、CDも絶対に買うね

来月はコンサートの他に、ヴァイオリンの発表会もあり
今、とっても忙しいHちゃんですが
ピアノの練習も、今までと変わりなく頑張っています

先日、伴奏をして下さる先生とのレッスンを受け
その時の伴奏をMDに残し、そのMDに合わせて
自宅でも一生懸命練習をしているそうです

ジュニアオケで演奏する曲よりも、難しいというHちゃん
どちらも楽しんで演奏できるよう、頑張ってね

バレエの情景/ベリオ(Scene de Ballet /Beriot)