goo blog サービス終了のお知らせ 

一人ときどき二人暮らし

結婚35年、子なし主婦63歳になりました
旦那台湾単身赴任中のそんな主婦の写真日記です〜

造幣局桜の通り抜けと旦那の成長?

2025-04-11 08:36:11 | 
友達の誘いで造幣局の桜の通り抜けに行く
以前2度ほど行ったことあったけど、今は予約制やねんて
旦那も誘ってもらえたので友達とそのゴルフ仲間と旦那と私の5人
 
ソメイヨシノとかの桜がようやく散りかけやから
通り抜けの八重桜はこれからって感じやったかな?
 






 
ここではいろんな種類の桜が見れる
通り抜けは11日までやけど、11日以降の方が綺麗なんちゃう?ってな木もあれば
満開に近い木もあって綺麗やった
 






 
今年の桜は「蘭蘭ランラン」

 
予約制やから、人は多いけどゆったり見れた

 
ざっと通り抜け堪能したらすっかり夕暮れ
 
 
どこかで飲もうということになってたんで
天神橋筋商店街の中にあるゆかり
 
旦那、友達の男友達とはいえ知らない人と飲むのに
拒絶することなくついてくる



 
簡単な自己紹介してからの初対面で乾杯

 
知らん人と乾杯やって~
今まで私の友達の旦那さんとはお酒飲み交わしたことあっても
その日会った知らん人と乾杯なんて
 
どうした旦那
人付き合いが苦手やのに
これを成長と呼んでいいのか、進歩したのか、喜んでいいのか
変わろうと努力しているのか、旦那よ
 
友達が台湾に来てくれるたびに、一緒にご飯食べてお喋りする機会を作った私の努力が実ったのかしらん?
 
とにもかくにも
飲み食ベしながら、私の頭の中はマークで一杯やったで
 
 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と見た桜~その2

2025-04-09 08:50:00 | 
奈良には菜の花と桜
両方楽しめる場所があるよん
藤原京跡
 
菜の花、満開
 
 
桜、満開

 
で、青空とも合わさってこれ





 
ちょうど旦那が一時帰国してる時に、桜満開の時期やったから
ここ藤原京にも来てみた次第
 
こんな景色やと、結婚式の前撮りにもってこいな場所らしい
他にも友達情報によると、馬見丘陵公園やら長谷寺でも前撮りしてたらしく
いいね~
 
35年前、私らの時代に前撮りは写真館で撮るものであって、外出て撮るなんてなかったもんなぁ
今の若い子が羨ましいわ

 
満開とはいえ、そろそろ散ってる木もあって
花筏が出来つつありやんした

 
旦那、持ってる一眼レフでタンポポと桜の花びらを接写
そのままリタイアしたらカメラを趣味にしてよね
一人でカメラ片手に写真旅行、大いに歓迎やで
 
リタイア後も、亭主元気で留守がいい



ついでにおふさ観音までぶらり歩き
只今提灯祭りだそうで境内はいろんな提灯オンパレードやった



 
そのまま、以前病院通いついでに母と見に来た、奈良県立医大近くの飛鳥川沿いの桜並木
もう散りかけやったけど、母との想い出がよみがえる



抗がん剤で抜けた頭髪代わりに被ったウィッグが、風で飛びそうだと、頭押さえながら写真撮ったよね~
 
ここは桜以外の花もいっぱい咲いてる
花の好きな母にはもってこいな場所やったね
 


冒頭の藤原京は、県外からたくさん来るけど
さすがにここまで観光客は来ないねんなぁ
 
静かな桜の穴場をゆっくり歩いた
 
 
 
おまけ
弟一家と父とで初めての花見
お父さんにも桜いっぱい見せてあげれたよ
 


 
 
 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と見た桜

2025-04-08 09:52:17 | 
旦那は只今リモート中
 
この合間にブログ更新してしまわんと
内緒にしてるもんやから、なかなかこっそり更新できへん
いや、旦那の悪口はないんだけどね~読まれるのはなんか恥ずかしいからさ
 
さてさて
母の代わりに今年もいっぱい桜見るで~
この日は友達誘って、奈良天理教敷地内にある有名な枝垂桜
 
ここも母と生前見に来たな
もうあれから6年だ
 


 
なんか前回見た時より、桜も老化が進んだんか、全体的にしょぼくなったような~?
お互い年とるよね~
 
この日も青空で
やっぱり桜に青空は合う合う





 
天理教のちょっと趣のある建物とも合うね~
 


 
枝垂桜はちょいしょぼかったけど、それ以外の桜は綺麗やった

 
そのあと、新しく出来た道の駅なら芸術文化村へ連れて来てもらう

 
ザ・奈良だわぁ~(笑)





へぇ~こんなものも奈良で作ってるんやってのもあって
 
奈良もね、宣伝不足だと思うのよ
地元に住んでても、道の駅出来たの知らなんだわ
 
奈良よ、ガンバレ
京都に負けるな
(いや、相手が強すぎるか)

 

 

まだまだ奈良の桜紹介するよん

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断してたらもう満開

2025-04-03 08:19:51 | 

桜の季節やってきたはいいけど、暑かったり寒かったりで

春、来たん?まだなん?どっちなん?って感じ

 
桜はまだ咲いてないやろ〜と思って近所の穴場を見に行ったら
あらま、ほぼほぼ満開やん
 
桜のトンネルに赤い車が似合ってたので、思わずパシャリ
 





 
かと思えばの多い木もあって



旦那、週末台湾から一時帰国するんで
混んでない来週初めでも花見に行くか〜と思ってるけど
その時まで桜持つかなぁ
いや、持たん気がする
 
それにしても
やはり青空に桜は合う合う



翌日、友達が見に行くと言うので、2日続きやけどもう一度見とこっとついて来た
 
なんか前日よりさらに満開やったような
花咲くスピード早いわぁ
このまま花冷えが続いてくれたら、長く楽しめていいけど
どうでしょか
 
長龍ブリューパークの開放広場で
近くの物産展で買ったおやつをコーヒーと共に





桜を見ながらもぐもぐタイム
いいね〜
コーヒーはすっかり冷めたけどね
 
それにしても年々桜の花数が少なくなってる気がするのは気のせい?
満開でもいまいち密集度が違うような?
 
 
 
 
おまけ
あれ?桜もう散ってると思って、上を見上げたら鳥(おそらく四十雀?)がついばんで落としてた
こらこら〜何してくれるん
散らすにはまだ早いで



 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映えスポットの花の寺で季節がわからん

2024-11-07 08:47:29 | 

正倉院展を見た帰り、時間があったんで般若寺に行ってみた

もうこの時期はとっくにコスモス終わってるはずやけど

そこはこのおかしな季節のせいでまだ満開

 








 
 
インスタ映えしそうなとこ狙ってか、こんな綺麗なキューブもあちこち置いてた
お寺も人集めに苦労するね~



 
こんなハートも
ここまでするとなぁ~なんかちと違うような⁈
しかもこれは造花だったし・・・・
 
でもSNSのおかげで、この時期の般若寺がまだ満開って知ったんだし
こういう映えスポットも必要やわな
 
 
車は混むかなぁ~と思って、奈良公園からバスで来たのに駐車場はガラガラ
車にはいつも御朱印帳積んでたのに、すっかり忘れてしまって~
 
なので貼るタイプの御朱印を買って帰った
他にも季節限定で刺繍の御朱印もあったんだけど、それは1500円でございました
 
正倉院展の素敵なトレイもそうだったけど
どうも1500円となるとつい躊躇してしまうねんなぁ
 


変な季節のせいで、綺麗なコスモス見れたけど
来月は師走というのにこの日もなんか暑くて、秋って感じではなく~
秋と冬はいつ来るんだろう~って感じやわ
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続けてぶら散歩

2024-10-11 09:43:54 | 

まだまだ日中暑いけど、でも少し心地よい季節になったんで

午前中ゴスペルの練習後、午後からスタバで3時間本読んだ後、

夕方、2日続けて同じ公園にやってきた

 
 
前日行かなかった方面にもひまわり🌻群生
まだ夏か
 


でもでもこの時期はダリアだよね~
毎年、種類が増えてる気がするわ
ボランティアの皆さんの手入れあってこそ



 
毎年、このフォルムに感嘆する
この均等な花びら、誰が教えたんだか、誰に教わったんだか
ホンマ自然美ってのは凄いわ





 
車移動させて、公園の反対側にも行ってみた
 
あら?コキアどうした?

 
スッカスカやんかいさ
この夏の暑さで枯れたんかなぁ
3年前ほどはこんなにモコモコしてたのに(⇒  )

 
君はどこから?紅葉もせず、歳とってないねぇ

 
なんだかコキア、今年は色が悪いような気がする



これからますます夏が暑く長くなったら、花の種類も境目がなくなっちゃって
ちゃんとさくべき時期に綺麗に咲かんもしれんね~
 
 
おまけ
これもダリアやねんて~
ひまわりとダリアのあいのこみたい
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節混合のぶら散歩

2024-10-10 08:46:24 | 
ボランティアのスタッフから白い彼岸花が群生との話を聞いて来てみたけど
 
ん~もう終わり?
 
 
なんとか数本残ってるのをパシャリ
少し前に来たときはもうすこし綺麗な白だったんやけどなぁ~
花の命は短しや



 
ついでにもう夕暮れで人影途絶えた公園をぶら散歩



秋はもうそこまできてるだろうけど、でもまだまだやな



 
夕暮れの公園はなんかもの悲しいね~

 
駐車場に向かう途中、カップルが何か写真撮ってるなぁ~と思い丘に登ってみたら
あら、ひまわり⁈
彼岸花見て秋🍂を感じてきたとこやのに、なんか一気に夏🌞に戻った気分





でもコスモスと一緒に並んで咲いてるし
 
 
まだこれから咲きますで~ってな蕾もあるし


 
今年も季節の境目がえらいことやったけど、花自身もよくわからんねんやろなぁ
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母との想い出の花

2024-07-06 10:30:59 | 
大和三山(畝傍・耳成・香具山)の畝傍山がよく見える奈良県藤原京の片隅にハス園
ハスは午前中に花開くというので、朝早くから友達5人で訪れてみた
 
 
天気が良くて来てみたけど、残念かな、まだまだ蕾の方が多い


 
見頃はもうちょと先かな

 
なんとか咲いてるのをアップに撮る
立派なカメラを持ってる中高年者が、あちこちで撮影会やったな
 
何年後かは旦那もその一人になってくれるのか
せっかく買った一眼レフはほったらかしやけど・・・・

 
闘病中の母も一度連れてきたことあったよなぁ~
母はバラもハスも、立派に咲いてる花より蕾の方が好きだと言ってた
 
なので蕾も撮る



 
母と最期の2年で見たのは、桜と薔薇と蓮
いつもどこかで何かしらもっといっぱい花は咲いてたのに
連れていけたのはこれだけやったなぁ
 
何年経っても後悔の念は消えないねぇ
 
 
おまけ
花を愛でた後はモーニング
久しぶりに食べたフレンチトースト、美味しかったわぁ



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり公園散歩も暑い暑い

2024-06-16 07:35:56 | 
お気に入りの公園で散歩
何枚でも写真撮ってしまう程、青空と新緑の組み合わせは大好き
 
しかし6月やのに暑い暑い
台湾より日本の方が気温高かったわ
沖縄より北海道札幌の方が高い日もあったし、梅雨前やのに熱中症の警報出るし
日本はどうなってんだか
 
もう高齢者の域に踏み込んでる私たちやで
あと10年後20年後の暑さに耐えられる体力つけとかなあかんわなぁ
 
 




 
紫陽花
紫陽花の小径を行くけど、ん~やっぱりまだ早いか?
でもこれは1週間ほど前の話やから、今は満開かもや

 
アジサイ園入口だけは満開やった
色が違うのは土壌の酸性アルカリの違いって聞いたけど、そうなんか?







 
一方、菖蒲園は満開
毎年品種が増えてる気がするねんけど、ボランティアさんご苦労様です



 
これはドレスみたいで(去年も同じこと言ったような?)素敵
 


今回の旦那とぶらり公園散歩
 
 
ところで旦那よ、
一眼レフのカメラ欲しいって言うから買ったよなぁ~
老後の趣味にしたいからって買ったよなぁ~
なんでこの間からスマホで撮ってるん
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとり時間と花に癒される

2024-06-03 09:10:24 | 
旦那が台湾から一時帰国する前日
 
スタバでバナナブリュレフラペチーノ
アールグレイミルククリームドーナツ
どちらも私好みでまったりひとり時間を満喫する
 
 
この間入ったタリーズでは、マンゴーヨーグルトスワークル
マンゴーの果肉が美味しかった
 
 
美味しいものでまったりまったり
 
マンゴーつながりやけど、今ミスドでは台湾フルーツティ
ここでもマンゴーだわ
今旬やからね~

 
美味しいものを飲んだ後は、花壇の花で癒される
ホント、花は見てるだけで心が落ち着くわぁ~
 
なんちゃってずぼら主婦ゆえに、花はよう育てんけど(なにか
 






ところで
さっきから旦那に今日のご予定は?って聞いても、はっきり返事が返ってこん
昨日帰って来たばっかりやから、まったりするのはええんやけど、
私がスポクラ行けるんかどうかやねんから、はよ決めておくんなまし
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこを切り取っても絵になる公園で癒される

2024-05-03 09:48:53 | 
私が好きな公園
昼から義妹との予定が急になくなっちゃって、ぽっかり時間空いたから来てみた
 
ネモフィラはもう終わりかなぁ~
チューリップも終わったのに、平日やのにそれなりの人
 
 
この公園はどこを切り取っても絵になるから好き

 
なんじゃもんじゃの木が今盛りやったわ



ここは秋に素敵な風景になる
陽が当たる部分と当たらない部分、こういう構図が好きやねんなぁ

 


途中、意外にもにいっぱい出会う
こんなに奥の方にひっそりといろんな種類の花があるとは
メインばっかり追いかけんと、脇道も散策しな見つけられへんよね~
ゆっくり歩きながら、一個一個Googleで花の名前確認しながらパチリ

 
私がこの公園の中で一番好きな小径
メインの道から少し上にあるから、知ってる人は少ないかも



 
シロツメクサ、ひっさしぶりにマジマジ見たわ
昔は通学路にレンゲ畑がいっぱいで、よくこれで花束作ったなぁ

 
タケコプターみたいなイロハモミジ

 
桜に青空は合うけど、新緑にも合う合う



ほんの少し一回りしただけやけど、新緑や花に癒されて
来てよかった
 
でも紫外線いっぱい浴びたせいか
日焼け止め塗らんかった手が心なしか黒くなったんちゃう?
 
でもGW合間の幸せな時間やったよ
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの桜はこれから

2024-04-15 06:12:38 | 
しぶとく桜ネタ
あっという間にソメイヨシノの時期は過ぎ
日本に一時帰国中の旦那ともなかなか予定合わずで少ししか見れんかった
天気も悪かったしね~
 


 
ならば八重桜はどうじゃと、ここ新家長福寺にやって来た
今はばね指でやめちゃったけど、以前二胡を習ってた先生が
21日のコンサートに向けてちょうどリハーサル中で、偶然久しぶりに会えて挨拶できたよ

 
ここは八重桜で有名なお寺やけど、昔に比べて随分桜の樹が少なくなっちゃった

 
枝垂桜はお見事
同じしだれでも種によって開花時期が違うねんなぁ~
 


いろんな種類の八重桜もまだ蕾がたくさんで
これからやね~今週あたりが見頃かな

 
藤棚の藤もこれから
段々首が垂れてくる
桜と同じ時期に開花かな

 
え~っと名前わからんけど、この花は可愛かった (調べなはれ~)

 
シャクナゲも咲いてた
牡丹だか芍薬だかどちらかわからんけど、これらはまだ蕾状態やったからまだまだこれから楽しめる

 
長福寺、花の寺はまだこれからなんで
お近くの方は是非
 
 
おまけ
花を愛でた後はスタバで
ダークモカチップとスイートミルクコーヒー
アールグレイミルククリームドーナツ
旦那が日本にいる間はスタバ訪れ率が高い高い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は終われど

2024-04-12 11:24:44 | 
去年まではわりとあちこち出かけたのに、今年は桜を見る機会が少なくて
義弟夫婦に誘われて来た、八尾駅前の桜通りもこのとおり
もう葉桜になりつつあった
 
 
八重桜はこれからかなぁ~

 
アオサギが一羽ポツンと
どうした



 
でも桜以外にも意外と川沿いに花が咲いてて、目の保養になったわ











 
名前わからんわぁ~と言ったら、義弟嫁さん曰く、写真撮ったらスマホが花の名前教えてくれるらしい~と
 
ほぇ~そこまで進化してるんか
おばちゃん、びっくり
 
義弟が車買い換えたけど、今時の車は機能がそろい過ぎて運転手をアホにすると言ってたけど
ホンマ、今時のスマホも人間をアホにするわぁ
調べるという作業がいらんねんな
 
この花、めちゃ綺麗やったんで検索したら
写真クリックしただけですぐ出てきた「ラッパ水仙
 
 
あ~もとから使わん頭がさらに退化するやんかいさ
 
 
晩御飯は近くの焼き鳥やで義弟夫婦にゴチになりました
それにしても旦那も義弟もこの日は飲む飲む
なかなか兄弟だけで飲む機会ないからねぇ~
 
阪神負けたけど、勝ってたらもっとお酒がすすんでたやろな



桜以外の花が楽しめた一日でした
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節は短くて

2024-04-11 08:57:42 | 
今年は桜の開花が遅かったから、旦那も日本の桜見れました
いつもの穴場な高田川の桜へ
 
でもなぁ~天気がなぁ~いまひとつやねん
 


 
桜眺めながら、スタバのモーニング

 
いやぁ~菜の花と桜、ええコラボやねんけど
空の色がなぁ~残念
 
でも旦那はここの満開を初めて見たからか、おにゅ~の一眼レフ片手に
はしゃいでおりました

 
ついでにいつもの公園で桜とチューリップのコラボ
ええんやけど、やっぱり天気がなぁ~



 


花桃大好きな花

 
別の日
この日は旦那が出張の日
超お天気で空も真っ青
 
なもんで私だけもう一度花見に行ってみる

 
やっぱり青空と桜合う合う
旦那、見れなくて可哀そうに~

 
旦那には又兵衛桜見せてあげたかったけど、先月友達とサイクリングした30日(⇒  )はまだつぼみやったのに、わずか10日で散り始めだってよ
 
この高田川だって、3日前に来たときは満開やったけど、そろそろ散り始めやったし
 
桜の季節は短すぎる
 
 
 
 
おまけ
タンポポ終末期、これはこれで可愛い
 


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜よりも楽しめた

2024-04-03 08:32:55 | 
友達が公園に乙女椿を見に行くというのでついて行った
私も初めて聞く花やけど(いや、そもそも花の名前ほぼほぼ知らんけど)
綺麗に咲いてたわ
見頃はまだこれからかな
 
 
しかもこんな隅っこの柵沿いにひっそりと咲いてるから、一体何人の人が気づくやら

 
園内は今、桜やチューリップが主役
でもそれ以外の花の方に惹かれたわ
 
とりあえず私でも知ってる花もあった
ムスカリ

 
ミモザ

 
ネモフィラは青いだけかと思いきや、変わった模様は初めて見た
 
 
この花は名前しりましぇん
他にも名前知らん花がいっぱい

 
チューリップはもう少しかなぁ~
品種によってもう咲き終わってるのもあったし、まだ蕾もあったしで
これから長く楽しめるかも

 
これはバラかってなチューリップもあった





残念ながら私が唯一覚えたチューリップアンジェリケは見当たらんかったわ~(⇒  )
もう植えないのかなぁ~チューリップも日々進化するからね
 
さて、私たちは花より団子
いや、桜よりアイスで一休み
 


それにしても平日やのに園内は予想以上の人出で
これなら週末はどれだけ混むやろうと考えると恐ろしや~です
 
あ、主役の桜忘れてたやん
あいにくの曇りやったし、木によって咲き方がまちまちやったんで
写真にするともひとつやったかなぁ~
 


ともあれ桜以外の花でも十分目の保養になって
つかの間の散歩やったけど、ほっこりささやかな幸せ時間やった
 
どことも桜の名所は満開を迎えるけど
むこう1週間、天気がいまいちなのは残念やねぇ
 
やっぱ桜は青空とセットやで~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする