goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「天龍菜館」にて野菜と豚肉の炒め

2015年07月21日 | 中華街(大通り)

 久々の「天龍菜館」である。

 実は歩道に置かれたパラソルの席でランチを食べてみたかったのだ。
 ここに座ったことは一度もないからね。

 そう考えて来たのだが、あまりの暑さにそれは断念。


 夏日限定のメニューとなっているが、これはほぼ通年で食べることができるみたい。


 暑い日には叉焼労麺も良さそうだね。


 ここのランチも一年中、メニューが変わらない。
 「野菜と豚肉の炒め」は未食なので、今日はそれをいただこうと、建てつけの悪いドアを開ける。


 キリンのコップに茶色い液体。
 ビールなら最高なのだが、これはお茶…
 そして、いつもの大根甘酢漬け。


 これも先代から変わらないお粥のメニュー。
 値段も据え置き。


 天龍セットなんていうのがあるんだぁ。
 ビール(大瓶)+春巻き4本+オードブル=1000円♪
 晩酌に最適かもね。


 冬瓜と牌骨の薬膳スープだ。
 これは知らなかった…


 山菜冷麺なんていうのも始めたらしい。


 そんな張り紙を見ているうちに、私のランチが運ばれてきた。
 緑色の野菜が多いね。青梗菜と小松菜かな。
 豚肉も思った以上に投入されている。

 そしてお味はというと…美味しい♪
 調味料のバランスがいいんだろうね。
 ボリューム的にも申し分ない。


 問題はご飯だ…

 田舎の親戚のおばさんが出してくれた冷や飯みたい。


 ワカメと玉子のスープ。
 容器がご飯茶碗だけど、味には何も問題がない。美味しいね♪


 食後の杏仁豆腐。
 自家製なのかな。


 ただ、容器がこれまた和風な感じ。

 でも、これで500円なのだから、ご飯さえちゃんとしていたら立派なランチだと思うよ。


 食べ終えて外に出たとき、こんな張り紙に気がついた。

 白雲鳳瓜…なんだろう?

 家に帰ってから調べてみたら、これだった 

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安藤忠雄氏が設計した横浜地... | トップ | 閑古鳥 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美肌効果 (いその爺)
2015-07-21 12:56:51
白雲鳳瓜ってモミジなんですね。
醤油で煮込んであるものより少しハードルが高そうです。(笑

お肌プルプルになったらどうしましょう!
返信する
あっ、モミジだ (ぶらくり佐藤)
2015-07-22 03:59:51
ランチも美味しそうですが、モミジにも魅かれちゃいます。
しゃぶりながらビールをやると、止まらないんですよね。
返信する
お肌プルプル (酔華)
2015-07-22 06:09:20
>いその爺さん
醤油煮より気持ち悪いですね。
初めて食べたときは身がブルブルしました。
でもこれが美味しいんですよ。
返信する
Unknown (酔華)
2015-07-22 06:10:43
>ぶらくり佐藤さん
「杜記」でもやっています。
ビールを飲みながらつまんだら、
最高でした。
返信する
此方のブログを読ませて頂いて (吉継)
2015-07-22 20:39:41
天龍菜館さんには一人でとか身内や仲間達と何回か伺っています、案内すると皆横浜中華街にこういう穴場がと!ビックリします此方の料理もさることながら店主のおじさんの暖かな人柄にもです。あー又胡麻風味の冷麺が頂きたくなる時期到来です。
返信する
まあ500円だもの (つちころり)
2015-07-22 22:13:23
冷や飯も許しましょう。柔過ぎ長井炊き立てより、炒めものに合いますよ~
返信する
宴会 (酔華)
2015-07-23 06:22:17
>吉継さん
まだ先代のオジサンがやっている頃、
一度、宴会に参加したときに食べた、
名前の分からない数々の料理が美味しかったです。

返信する
Unknown (酔華)
2015-07-23 06:23:50
>つちころりさん
500円ですからね。
しかもボリュームもあるし。
冷や飯にスープをかければよかったです。
返信する
いいですねえ (sociton)
2015-07-25 18:37:49
天龍菜館いいですねえ。
でも量が多くて辛かったなあ。
冷やし中華。
美味しいんですけど。
土曜日に行ってみようかな。
返信する
ここは (酔華)
2015-07-27 06:01:16
>socitonさん
量が多いんですよね。
冷やし中華のキュウリも多いし。
次回は鶏の足ですかね。
返信する

コメントを投稿

中華街(大通り)」カテゴリの最新記事