
4月16日のランチは「一楽」へ。 最近は中華街へ繰り出す回数が減っているので、お昼ご飯を食べる店はどうしてもお馴染みのところに偏ってしまう。 本来ならば、久しく行っていない店とか、新しくできた店などを訪ねなければいけないのだが… この日は“タラバ蟹と豆腐”に惹かれて、いつもの「一楽」へ向かった。 運ばれてきた料理を見てビックリ! すごいボリュームなのだ。 しかも、「ご飯少な目にね」というのを忘れていたし、これを一人で食べきれるのかと、少し心配する。 ![]() 我が家で作るときは蟹カマボコを使うのだが、ここのは本物の蟹♪ やっぱりカマボコと違って蟹は旨い! オイスターソースの風味がそれほどきつくないので、実に食べやすい。 後半はご飯の上にぶっかけて「蟹豆腐丼」として食べた。 食後はあの美味しい杏仁豆腐と、おまけに頂いたお菓子で腹いっぱい。 ごちそうさまでした。 ![]() |
たらばなんて、贅沢ですねぇ。
「一楽」のランチは、相変わらず美味しそうですなぁ。
最初は箸で食べていたのですが食べにくくて、
途中からスプーンですくって食べていました。
それでもまどろっこしくて、ぶっかっけに。
これがいちばんです。
ご飯は全部食べきらなければいけないと思う自分は、
残すことができないのです。
だから最初から少な目にしておいて、
足りなければお代わりすればいいのですが、
つい忘れてしまいます。
やはりご飯に乗っけるのが正解でしょうねえ。
今週は中華街がメチャ混みかな。
でも一回くらい行きたいですね。
こりゃ1本つけねば!(笑)
タラバの蟹肉がたくさん入っていましたよ。
半分で呑んで、残りの半分で食事にしたいくらいです。
重なっていますよ。小保方さんの影響かしら。
小保方さんの影響ではなく、
大ボケのためでした。
最近、こういうことが多くなってね…
デパートの正面玄関や、
スーパーのエスカレーターで定期券を出してしまったり…
ありがとうございました。
修正しました。