
大珍楼別館あとに「梅蘭」が入居予定で改修工事を行っているが、いよいよその姿が現れてきた。 今度の店は「梅蘭 金閣」というようだ。 なんだか色使いが最近流行の感じだけど、どんな特色を打ち出してくるのか、楽しみである。 オープンまであとわずか。 ![]() 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ ![]() |
大珍楼別館あとに「梅蘭」が入居予定で改修工事を行っているが、いよいよその姿が現れてきた。 今度の店は「梅蘭 金閣」というようだ。 なんだか色使いが最近流行の感じだけど、どんな特色を打ち出してくるのか、楽しみである。 オープンまであとわずか。 ![]() 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ ![]() |
それにしてもお店のWebサイトを初めてみましたが、あちこちでがんばっていますね。
メディア売れ行列店はランチフリークの守備範囲外かもしれませんが、たった一つの独自メニュー(だからこそ)でここまで出来たのは、ビジネスとしては立派です。
ユニークさとは極端な程求められる、の良い例で、町内に一つ二つあっても良いお店だと思います。
たしかに、独自一品メニューで、ここまできたのはすごいですね。
いろいろ批判はあると思いますが…
「金閣」とはワンランク上の感じなんでしょうか。
ちょっと楽しみです。
外観がいままでとは雰囲気が違いますね。
例の焼きそばはやらない、とかだったら面白いのに。
なんだかなぁ。
移ろい行く中での出来事なのでしょうが、
どうもこういう資本による多店舗展開は…
この街の魅力を殺ぐ気がするんですよね。
せめて名前や料理のコンセプトを変えて欲しいです。
同一店、同系列店が増えてきましたよね。
最近は、選択肢が少なくなってしまい、あまり嬉しくないです。
>料理のコンセプトを変えて欲しいです
同感です。