中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

あけましておめでとうございます

2011年01月02日 | Weblog

あけまして おめでとうございます

 昨年中は、このような拙ブログまで大勢の方々に訪問していただき、本当にありがとうございました。
 また、素敵なお言葉やユーモアあるコメントを寄せてくださった方々には特に感謝いたします。

 そして年末には崖っぷちのマダムから思わぬプレゼントを頂き、大いに喜びながら素晴らしい一年を締めくくることができました。謝謝~!

 さて、昨年を振り返ってみますと、あまり嬉しくない出来事がいろいろとありました。
 記憶に新しい“尖閣諸島問題”と、それに続く動画流出事件。
 その前には宮崎県で発生した家畜の伝染病“口蹄疫”もありました。
 さらには全国各地での猛暑や異常気象。
 そして、過去最低を記録した大学生の就職内定率57.6%……

 海外に眼を転じれば、メキシコ湾の原油流出事故!
 通貨安戦争と円高の流れ。
 中国関係では、レアアースの輸出規制や周辺国との領土紛争。

 そんな中にも喜ばしいニュースがありました。

 世界初の旅を終えて帰還した「はやぶさ」!
 東京スカイツリーの建設!
 そして拙ブログの100万アクセス達成!!


 さて、今年はどんな年になるのでしょうか。
 中華街関連でいえば、2011年は辛亥革命からちょうど100周年となります。日本に亡命中の孫文を支援した華僑が、山下町には多数いました。華僑は革命の母といわれる所以です。

 その孫文が革命後、神戸高等女学校において行った有名な講演があります。

 そこでは東西の文化を比較して、東方の文化を“王道”、西方の文化を“覇道”としています。王道とは仁義道徳によって人を感化するものであり、覇道とは強権大砲をもって人を圧追するものであると説いているのです。

 講演の最後はこんな言葉で締めくくられています。
 『今後、日本が世界文化の前途に対し、西洋覇道の鷹犬となるか、或は東洋王道の干城となるか、それは日本国民の詳密な考慮と慎重な採択にかかるものであります』

 最近の中国を見ていると、周辺国との領土問題に関して強気の姿勢も目立ち始めているようです。
 年末の朝日新聞には“中国軍が離島上陸計画 領土交渉に圧力”との見出しをつけて、こんな記事も出ていました。

 日本のみならず、中国も孫文の言葉に今一度、耳を傾ける必要があるのではないでしょうか。
 そして我々中華街探偵団は、今年もランチの王道を歩んでいきたいものです。
 
 ということで、今年もよろしくお願いいたします。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリーライブラリー | トップ | 甘栗を売らない「クレイジー... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶり)
2011-01-02 07:59:38
今年も地団太を踏むような美味しいレポートを楽しみにしています。

では今年のお食い初めにお出掛けくださいませ。
返信する
Unknown (つちころり)
2011-01-02 16:19:01
明けましておめでとうございます。

今年のお題はデートで使える中華街の店です。そういう視点でこの界隈をあまり見ませんでした。

酔華さんに勉強させてもらいたいと、勝手に思っています。
返信する
あけおめ (とも2)
2011-01-02 19:52:31
明けましておめでとうございます。

酔華サンの記事は中華街以外にもイロイロと味があり楽しく読ませていただいております。
気の利いたコメントはなかなか入れられませんが、時々は遊びにきますので本年もよろしくお願いいたします。

しかし、地味なgooブログでの100万アクセス達成は素晴らしいことデス♪ 同じgooブログのワシの方はあと何年かかることやら…
返信する
新年快楽 (⌒O⌒)/ (しーちゅあん)
2011-01-02 21:59:14
管理人さま、明けましておめでとうございます m(_ _)m。
中華街探訪の道しるべのブログ、いつも楽しく拝見しております。中国人も知らなかった中華街ネタの数々に驚きの連続です。
今年は孫文の辛孩革命から100年の節目の年ですね。NHKのドラマ「坂の上の雲」や「蒼穹の昴」などで、辛孩革命で倒れた清朝の末期の革命前夜の様子が描かれています。
中国人の友達に、これらのドラマを紹介して、中文で見れるけど! と勧めても絶対に見ようとしません。これは愛国教育世代にとって、屈辱の歴史以外の何物でもなく耐えがたい事みたいです。
歴史から学ぶと言う事はとても大事ですが、経済が好調で中華思想の覇権主義に舵を切る今の中国に辛孩革命の孫文の教訓は生かされているとは思えません。
「おごれる平家は、久しからず」と言われて、檀之浦で滅亡した平家の様な運命を辿らぬ事を祈るばかりです。
今年も中華街での新たな発見を期待しております。どうぞ、宜しくお願い致します。
返信する
食い始め (管理人)
2011-01-03 08:07:30
◆ぶりさん
今年の中華街ランチ、第1食目はどこにしようか迷っています。
成り行き任せですかね。
返信する
デートで使える中華街の店 (管理人)
2011-01-03 08:08:48
◆つちころりさん
明けましておめでとうございます。
今年のお題は難しいですねぇ。
“デートで使えない店”ならありますけど…
返信する
あけ…おめ… (管理人)
2011-01-03 08:11:38
◆とも2さん
明けましておめでとうございます。
いつも旅の記事を楽しく読ませてもらっています。
私も今年こそ、旅に出たいと思っています。
海外なんかは無理なので、
国内かな…
できれば、チャリでね。
返信する
王道 (管理人)
2011-01-03 08:16:33
◆しーちゅあんさん
明けましておめでとうございます。

>経済が好調で中華思想の覇権主義に舵を切る今の中国に辛孩革命の孫文の教訓は生かされているとは思えません…

そうですね。
似たようなことが、ここ数年の中華街でも起こっているような気がします。
今年は王道の中華料理で行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事