2008年末にオープンした「高華楼」は、週末中華氏の記事によると、川崎からの中華街参入であった。 380円均一でホッケ焼き、冷奴、たこ焼きなども出す、ちょっと変わった店だったのだが、観光客がこのような居酒屋メニューを注文するわけもないし、また近隣の会社員たちがアフターファイブで使うような店でもないためか、なかなか難しい業態だったと思う。 昨日、店の前を通ったら冒頭の写真のような工事が始まっていた。シートの中を覗くと、かなり改造するような雰囲気だ。 さらに、現場の横に回ると…… こんな紙が貼ってあった。 星福閣。 帰宅後、さっそくインターネットで検索してみた。 だが、この店名では1件もヒットしない。 そんな中、似たような名前で中国薬膳料理の「星福」というのが銀座、二子玉川にあるのが分かった。 これが今回の「星福閣」と関係があるのか、ないのかは不明だ。 しかし、「高華楼」の入っていたビルは、もともと漢方の「大徳堂漢薬局」が営業していたところ。 なんだか無関係ではないような… もう少しすれば判明するであろう。 ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ |
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
- 中華街(大通り)(561)
- 中華街(香港路)(84)
- 中華街(市場通り)(146)
- 中華街(関帝廟通り)(175)
- 中華街(中山路)(244)
- 中華街(長安道)(40)
- 中華街(北門通り)(85)
- 中華街(南門通りシルクロード・媽祖小路)(103)
- 中華街(西門通り)(83)
- 中華街(開港道・広東道)(120)
- 中華街(上海路)(79)
- 中華街(北京小路)(7)
- 中華街(福建路)(38)
- 中華街(蘇州小路)(15)
- 中華街(台南小路・太平道・その他路地)(117)
- 中華街の非中華料理(103)
- 中華街のカレーライス(32)
- 中華街いろいろ(516)
- 冷やし中華(62)
- 中華街の酒場(32)
- 中華街メモ(74)
- おいしい横浜(619)
- 美味しい情報(横浜以外)(109)
- B級グルメの食べ過ぎに注意(28)
- 肉まん(30)
- レトロ探偵団(316)
- 食道楽紀行(日本国内編)(75)
- Weblog(275)
最新コメント
- まいんど/エレベーター前に何かいる
- 管理人/ウナギ うなぎ 鰻
- 小径のヌシ(^-^)/ウナギ うなぎ 鰻
- 酔華/スパゲッティ2種
- 冬桃/スパゲッティ2種
- 管理人/トイレ
- ekin/トイレ
- 管理人/オリンピックの体操が終わったぁ
- 冬桃/オリンピックの体操が終わったぁ
- 管理人/野毛坂下の切り株
ブックマーク
- 横浜中華街
- 週末中華のしっぽ
- 自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~
- 街角中華
- 美味しい毎日 in sapporo
- メタ坊っちゃま、メジャーデビューに気をつけて
- 濱のおいしい小径
- 犬悔い
- 忙中閑有
- 冬桃ブログ
- ぶらくり佐藤の天下泰平ブログ
- On The Bluff
- 爺の落書き 横浜生活
- 暗渠さんぽ
- 毎日暗活!暗渠ハンター(旧『東京Peeling!』)
- 小林一郎と歩く「ガード下」と「横丁」
- 日々の食卓の備忘録
- 空腹時に見てはいけないブログ
- socitonブログ
- 続★日々のあれこれ
- 猫とごはんと
- マーサの自由帖
- 恰幅の良い彼
- ハマ発ブログ
- もののはじめblog
- 宴会やるぞ!
- 季節のたより ~八ヶ岳南麓・農の里~
- 楽園の泉
- 横浜ほにゃらら日記
- 美味しそうな写真を撮りたい
- 赤飯番長
- こぶた食堂
- 横浜泥酔
- オナカスイタ
- 本日も中華日和
- めし、食ったか?
- 女性の品格
- 美味しいもん横濱!.エッセイ
- 横浜中華街ガイドマップ
- 横浜☆ちー散歩
- 音の記憶 ~ La mémoire du son
- 散歩の凡人放浪記 by BDR529船長
- オーゴンカープ
- ぺりおんのブログ
- From the clifftop
プロフィール
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 22,710,867 | PV | |
訪問者 | 6,664,946 | IP |
高華楼はもう次が決まっていたんですね。
次は長く生き残れるお店になるといいですね。
なんか早すぎますね。
閉店したあと、しばらく無人状態で、
その後、新しい店が入るというのが、
中華街では多かったと思います。
それからすると、ここは相当早い!
高華楼のほかに康華楼、興華楼なんていうのがありますからね、
道に迷いますよ。
なんだか心配であります。
変化のスピードは怖いくらいです。(汗
街は生き物ですから、いつも変化していっていますよね。
でも、客引きや栗の押し売りはダメです。
イメージダウンの方へ変化していきますから。
薬膳料理ならいいですけどね。
もう食べ放題やフカヒレはいらないよね。