中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

知味鮮が撤退!

2007年06月02日 | 中華街(関帝廟通り)
 関帝廟通りの「知味鮮」が閉店です。もう、あのボリューム満点のランチは食べられません。
 地元の事情通によれば、跡地には「梅蘭」が入るとか。
 最近は関内にも店を出しているようだし、発展著しいですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬さんが龍仙粥を食べていた | トップ | これが豚角煮味玉ラーメン?... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念 (本須)
2007-06-02 10:20:53
あそこのピリ辛の麺類が香りが良くて好きだったのですが。

梅蘭が入るとなると、あの辺にも焼きそば
目当ての行列ができそうですね。
そういえば梅蘭で店長候補の募集をしていましたが、
関帝廟通り出店を見越してのことだったのかもしれませんね。
返信する
行列が心配です (ブログ管理人)
2007-06-03 17:51:30
 梅蘭焼きソバを目指して来る客が並びますねえ、たぶん。休日なんか数十人の行列ができるはずです。
 そうなった場合、この列がどちら側に流れるか、ですね。「新楽」側か、「モダンタイムス」側か。隣への影響は大です。
返信する
知味鮮跡 (本須)
2007-06-09 15:36:33
次店舗は「梅蘭酒家」という名前になるようです。
6/24の昼からオープンする旨、貼り紙がしてありました。
返信する
やっぱりね (ブログ管理人)
2007-06-09 17:01:17
地元の事情ツウのおじさんの言ってたとおりだ。でも店名が梅蘭ではなく、梅蘭酒家なのですね。
返信する

コメントを投稿

中華街(関帝廟通り)」カテゴリの最新記事