
5月27日のことだが、あまりにも暑くて、思わず「同發新館売店イートイン」に飛び込んだ。 目的は杏仁アイス♪ もう見るからに旨そう。 ![]() ひと口頬張ると、杏仁の風味が口の中いっぱいに広がる。 そして甘い香りが鼻腔を抜けると同時に、火照った身体が少し鎮まった。 旨いなぁ…… なんて美味しいんだろうと思っていると、隣のテーブルにソフトクリームを持った若い女性が座り、そのソフトをペロペロと舐めはじめた。 これはまずいんじゃないの…… 案の定、お店のスタッフがやってきて注意をした。 「申し訳ありませんね、うちでもアイスクリームを扱っていますので…」と。 ずいぶん優しい対応だよね。 注意をされてスゴスゴと出て行ったのだが、ここに限らず最近はこういうお客さんが増えているらしい。 ![]() 「同發新館売店イートイン」の窓から外を眺めていると、歩きながら焼き小龍包を食べている人や、座り込んんで肉まんを食べている人がいかに多いか、よ~く分かる。 でもね、歩き食い、座り食い、立ち食いは仕方ないとしても、他店で購入した点心・スイーツを別の店に持ち込んで食べるというのは、ちょっとまずいと思うよ。 ![]() |
その若い女性は恐らく日本人ではないと思います。
良い言葉で言えば、外人特有の邪気のないオオラカさ。
もし、日本人だったとしたら、
悪い言葉で言えば、親の躾けの悪さによるノータリン症候群のなせる仕業ではないでしょうか?
いやいやまてよ!、此れは若しかして麻薬中毒患者かも知れないな~?
こういうことは他でも多いそうですよ。
2,3品注文してくれていればい、まだいいのですけどね。
日本人でしたよ。
新人類かな。(言い方が古いか…)
まあ、いろいろあるのでしょうね。
私は外部から眺めているだけですから…
お店の人はけっこう遭遇するケースなのでしょう。
最近の中華街の歩き食いなどを見ると、
「触らぬ神に祟りなし~」
と思うこともありますね。
中華街だからこういうことがあるのかもしれません。
テーマパークなんでしょうね。