goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「パンアメリカン」が暫く休業!

2010年04月08日 | 中華街(北門通り)
中華街の中でも特異な存在である「パンアメリカン」が再び休業に入った。暫くは、あの焼き魚定食 . . . 本文を読む
コメント (16)

これでもか、これでもかのレバニラ炒めランチ@錦臨門

2010年03月13日 | 中華街(北門通り)
今日は「錦臨門」のランチで韮菜猪肝(ニラレバ炒め)を発見。即入店、即注文 . . . 本文を読む
コメント (2)

中国雑技団も真っ青!

2009年11月18日 | 中華街(北門通り)
北門通りにあった駐車場の跡地でNTTの新ビル建設工事が進行中 . . . 本文を読む
コメント

単なる「高菜と豆腐の煮込み」かと思ったら…@小尾羊

2009年10月30日 | 中華街(北門通り)
これは先週訪問した「小尾羊」のランチメニュー。1,2番の次は6,7番となっていて、3から5が欠番である . . . 本文を読む
コメント (6)

今年最後の冷やしネギチャーシュー麺@中華飯店

2009年10月21日 | 中華街(北門通り)
昭和レトロな「中華飯店」。その店名だって、いいかげんに付けたような気がするけれども . . . 本文を読む
コメント (7)

シルバーウィークの真っ只中で仕事

2009年09月23日 | 中華街(北門通り)
皆さん5連休であちこちへ行楽に出かけているというのに、私は仕事であちこち出掛けることに . . . 本文を読む
コメント (12)

「小尾羊」で火鍋ランチ

2009年08月03日 | 中華街(北門通り)
ここ「小尾羊」がオープンした当初は4時頃の開店だったため、ランチはやっていなかった。その後、同じ建物の1,2階にある「金香楼」で . . . 本文を読む
コメント (6)

「バニラ」跡に新たなカフェがオープン ~マーブル~

2009年07月19日 | 中華街(北門通り)
加賀町警察署の横に、中華街の中でも独特の風情を醸す「中華飯店」と「パンアメリカン」が入居している古い建物がある。その傾いた壁を気にしながらJR側に少し歩くと . . . 本文を読む
コメント (2)

開港150周年記念より、「小尾羊」のランチ開始を記念した冷やし中華春雨だ

2009年06月06日 | 中華街(北門通り)
衝撃の300円ランチ登場! . . . 本文を読む
コメント (12)

ビル建築現場からレンガ積みが出現! 新たな発見か?

2009年04月21日 | 中華街(北門通り)
横浜の中心部で建築工事を行うと、しばしば地下からレンガが現れてくる . . . 本文を読む
コメント

WBC放映中!

2009年03月25日 | 中華街(北門通り)
昨日はWBC決勝戦だった . . . 本文を読む
コメント (2)

「金香楼」で「小尾羊」のモンゴル薬膳火鍋ランチを食べてきた

2009年01月31日 | 中華街(北門通り)
昨年9月7日、「金香楼」の上層階に同時にオープンした「小尾羊(シャオウェイヤン)」。お店のホームページやチラシなどによると、世界で700店以上展開する“モンゴル薬膳火鍋しゃぶしゃぶ”の専門店 . . . 本文を読む
コメント (15)

豚バラ肉の特製タレ壷煮+豆腐の挽肉煮込み料理 ~金香楼~

2009年01月22日 | 中華街(北門通り)
開店当初は普通のランチを出していた「金香楼」。それから数週間後、そのラインナップに壷料理が加わるようになった . . . 本文を読む
コメント (4)

1日20食限定の壺料理 ~「金香楼」~

2008年11月16日 | 中華街(北門通り)
門通りに新しくオープンした「金香楼」。そこのメニュー看板に「金香楼特製壺料理+麻婆豆腐 700円“1日20食限定”」という . . . 本文を読む
コメント (15)

均昌閣水龍宮館あとにオープンした店は…

2008年10月28日 | 中華街(北門通り)
巨大な龍の口が入り口になっていた「均昌閣水龍宮館」が閉店し、そのあとは何ができるのかと思っていたら . . . 本文を読む
コメント (8)