goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「美楽一杯」にて旧交を温める

2014年09月05日 | 中華街(北門通り)
むかし一緒の事務所で働いていたZMさんが、久しぶりに一杯やろうと言ってきたのが5年前のこと。それからお互いに年賀状だけはやり取りしていたものの . . . 本文を読む
コメント (6)

11月3日は中華街きたもん祭だ

2013年11月02日 | 中華街(北門通り)
数年前から始まった「きたもん祭」は、中華街北門通り海河道きたもん会が主催するイベントである . . . 本文を読む
コメント

北門通りに横浜らーめん「一八家」がオープン!

2013年04月23日 | 中華街(北門通り)
2013年4月22日、横浜中華街北門通りに横浜らーめん「一八家」がオープンした。とんこつラーメンを提供する店で、店名からすると . . . 本文を読む
コメント (3)

紫菜餅

2013年01月16日 | 中華街(北門通り)
年末、「武夷点心舗」の前を通ったら、こんなものを売っていた。紫菜餅 . . . 本文を読む
コメント (6)

北門通りの「康華楼」が再開

2012年12月20日 | 中華街(北門通り)
だいぶ前に店を閉めていた「康華楼」が再開しています。閉店ではなく長い休業だったようですね . . . 本文を読む
コメント (4)

猫耳

2012年11月28日 | 中華街(北門通り)
 久々の猫耳。  西門通りにある「武夷菜館」で買えます。    ←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね . . . 本文を読む
コメント (6)

ネパールでカレーランチ

2012年08月25日 | 中華街(北門通り)
いまいち何屋さんかよく分からなかった「異人茶屋」ですが、このたびリニューアルしてインド・ネパールのカレー専門店になりました . . . 本文を読む
コメント (4)

癒される「悠香房」のランチ

2012年07月27日 | 中華街(北門通り)
3年前、北門通りのうらぶれた床屋「ハラシマ」が閉店した。私はよく利用していたのだが . . . 本文を読む
コメント (6)

中華街散策の途中に

2012年07月16日 | 中華街(北門通り)
このステッカーをご存知でしょうか。まぁ、詳しいことは知らなくても、男女のマークからなんとなく想像できるよね . . . 本文を読む
コメント (8)

中国茶房「悠香房」でランチ始まる

2012年05月23日 | 中華街(北門通り)
先日オープンした「悠香房」。中国茶房ということで、あまり気にしていなかったのだが、今週の月曜日、どうなっているのか見に行ったら . . . 本文を読む
コメント (8)

理髪店「ハラシマ」の跡地に中国茶房

2012年04月07日 | 中華街(北門通り)
やっぱりカフェができるんだね。それも中国茶の茶房。店名は「悠香房」だ . . . 本文を読む
コメント (6)

レトロな理髪店がオシャレなカフェに変身か?

2012年03月29日 | 中華街(北門通り)
理髪店「ハラシマ」が閉店したあと、昨年末だったか、あるいは今年に入ってからだったか、詳しいことは忘れてしまったが、以前の店舗を解体せずに改築する工事が始まった . . . 本文を読む
コメント (6)

「康華楼」のシャッターが閉まったままだ

2012年03月20日 | 中華街(北門通り)
北門通りの「康華楼」のシャッターが閉まったままだ。どうしたのかな . . . 本文を読む
コメント (8)

バーバー「ハラシマ」跡は飲食店か

2012年03月17日 | 中華街(北門通り)
理髪店「ハラシマ」の跡地。なにやら改修工事が行われていたが、ほぼ全貌が見えてきた . . . 本文を読む
コメント (6)

勇ましい名前だが意外と気さくな「武夷」

2011年12月28日 | 中華街(北門通り)
2階、3階と、上に行くにしたがって建物がずれていく不思議な店。もとは製麺所だったのだが、2代ほど入れ替わって現在は「武夷」という点心のお店が入っている . . . 本文を読む
コメント (12)