
2013年4月22日、横浜中華街北門通りに横浜らーめん「一八家」がオープンした。 とんこつラーメンを提供する店で、店名からすると家系なのだろうか。 祝花を確認すると、茘香尊、福隣閣、龍江飯店、萬福飯店、福満園、客満堂などから贈られていることが分かる。 ![]() そして慶福楼、景珍楼と続き、その隣には(株)エイトというのがあった。 横浜らーめん「壱八家」を運営する会社である。 もしかしたら「一八家」は「壱八家弘明寺店」から独立してオープンしたのだろうか… ![]() 開店記念として650円のラーメンが500円だというので、さっそく駆けつけてみたら… なんと、超満員! 店の外まで行列ができていた。 自動販売機で食券を買い、しばらく待つことに。 ![]() ラーメンの味付けは、塩・とんこつ・赤味噌。 ![]() 麺とスープは好みで調整してくれる。 麺・・・硬め 普通 柔らかめ 味・・・濃いめ 普通 薄め 脂・・・多め 普通 少なめ ![]() これが期間限定のとんこつラーメン(500円)。 媽祖小路の「吉壱家」と同じだ。 ![]() |
野菜ラーメン、肉野菜ラーメンを除けば、
値付けに至るまで「吉壱家」といっしょですね。
ところで、大盛り・中盛りの扱いは
こちらはどうなんでしょう?
花が多いですね。
メニュー看板も、麺とスープの選択表示も、
まったく同じです。
ただ、大盛りの扱いは、確認できませんでした。