中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「獅門酒楼」にてご苦労さん会

2019年04月04日 | 中華街(中山路)
3月下旬のことだが、東京で集まりがあり妻と一緒に参加したあと、東横線に乗って横浜へ帰ってきた . . . 本文を読む
コメント

秋鮭とキノコと豆腐の塩煮込み@獅門酒楼

2018年11月10日 | 中華街(中山路)
秋晴れの横浜中華街。龍が青空に登っていくような感だ。最近はなかなか食べることのできない中華街ランチ、どこに入るか . . . 本文を読む
コメント (8)

「ROUROU Cafe」にて海南鶏飯

2018年09月19日 | 中華街(中山路)
中山路にあるブティック「ROUROU」。その横の路地を入っていったところに同店が経営するカフェがある . . . 本文を読む
コメント (4)

「獅門酒楼」のミステリーランチ ヒントはホタテだった

2018年03月08日 | 中華街(中山路)
先月の情報で申し訳ないが、「獅門酒楼」でミステリーランチを食べてきた。この日のヒントは「ホタテ」 . . . 本文を読む
コメント

新年初の中華街ランチは「獅門酒楼」でハチノスと揚げ豆腐、高菜の辛し鍋

2018年01月16日 | 中華街(中山路)
中華街ランチで、一人用の土鍋料理が出てくるお店って、数えるほどしかありません。私の知る限り、「一楽」と「獅門酒楼」が . . . 本文を読む
コメント (4)

「獅門酒楼」の家常牛肚咸菜豆腐ランチが旨かった

2017年12月12日 | 中華街(中山路)
私が「獅門酒楼」に入ったのは、昼どきにしては少し遅めの時間帯。1階の席はほとんど埋まっていた . . . 本文を読む
コメント

「獅門酒楼」にて牛バラ肉と大根高菜の醤油煮込み

2017年11月17日 | 中華街(中山路)
10月後半はかなり忙しくて、なかなか中華街に行くことができなかったが、11月に入って久しぶりにこの町を訪れることができた . . . 本文を読む
コメント

辛口ビャンビャン麺で大汗をかく

2017年11月09日 | 中華街(中山路)
先日、焼きビャンビャン麺を食べた「蘭州牛肉拉麺 東珍味」を再訪。今回はいよいよ辛口ビャンビャン麺に挑戦 . . . 本文を読む
コメント (4)

初めて食べるビャンビャン麺

2017年11月08日 | 中華街(中山路)
東珍味」なのか、それとも「蘭州牛肉拉麺」なのか、店名がよく分からない店だが、提供している食べ物は分かりやすい . . . 本文を読む
コメント (7)

どっちが店名なんだろう・・・

2017年11月01日 | 中華街(中山路)
最初に訪問したときは「蘭州牛肉拉麺」が店名だと思って記事を書いたのだが、2度目に行った際 . . . 本文を読む
コメント

「東珍味」にて蘭州牛肉拉麺を齧る

2017年10月30日 | 中華街(中山路)
中山路の「笑里寿」跡に入ったお店。入口上部に書かれた「蘭州牛肉拉麺」という大きな文字から、これが店名だとばかり思っていたのだが . . . 本文を読む
コメント (4)

「龍鳳酒家」の金曜日気まぐれカレー

2017年10月21日 | 中華街(中山路)
久しぶりの「龍鳳酒家」。店頭に立ったら、こんなメニューが出ていた . . . 本文を読む
コメント (2)

やぱり美味しい「獅門酒楼」の白麻婆豆腐

2017年10月17日 | 中華街(中山路)
秋になると「獅門酒楼」には、こんなランチが登場してくる . . . 本文を読む
コメント

中山路にオープン 蘭州牛肉拉麺の「東珍味」

2017年10月13日 | 中華街(中山路)
横浜中華街で新しい店が2軒、オープンしていた。どちらもまだ訪問していないので内容は不明だが、とりあえず外観などをご紹介しておこう . . . 本文を読む
コメント (8)

「獅門酒楼」にて大沼牛らんいちのトマト炒め

2017年06月08日 | 中華街(中山路)
6月5日のことだが、「獅門酒楼」の日替わりランチに“大沼牛らんいちのトマト炒め”というのが出ていた . . . 本文を読む
コメント (4)