(昨日のつづき)
国宝の五城は、ご存知のとおり
松本城(長野県) 犬山城(愛知県) 彦根城(滋賀県)
姫路城(岡山県) 松江城(島根県)
この内、犬山城はこれまで遠くからバスの車窓で観ただけでしたが
今回は、はじめて天守閣まで登ってきました。(12/14)
別名・白帝城の犬山城 ↑
天守閣の規模はさほどではありませんが、その姿は美しい
12/14 でしたが、少しだけ紅葉が残っていました。
城下町・本通りに来ると、小学生が下校中 ↑ ・ ↓
城下町で小学生時代を過ごせる子供達・・・羨ましくもあります。
少しだけ、本通りを歩いてみました。
平日でしたが、観光客は意外に若い人が多い・・・
小腹が空いたので、串団子をいただきました。 ↑ ・ ↓
犬山市は串物の町だそうです。
本通りから犬山城が見えます。 ↑
東名高速道路の小牧ICから約30分
菊川から車で2時間強と意外に近いのです。
ゆっくりと城下町をプラプラと散歩するのも良さそうです。
(犬山城はおわり)
今日はリハビリ通院でした。
来週は左手首の抜釘ときまり、手術前の説明もありました。
一つひとつ、一歩いっぽです。
それでは、ゴキゲンヨウ