直6BEAT主義MarkⅡ

カメラと写真と、たまにギター & 何かしら修理ばっかりしてます。

JR津軽線大平駅と スーパー白鳥と 新幹線と 大山ふるさと資料館・・・その②

2013-07-31 00:57:22 | 津軽森林鉄道

Cimg3610

JR津軽線大平駅と スーパー白鳥と 新幹線と 大山ふるさと資料館・・・その①

からの続きです。

法面に「大山」の文字に、特徴のある建物。

学校のようだが、ちょっと雰囲気が違う。

Cimg3611

入口前の駐車スペースの所に看板がありました。

「大山ふるさと資料館」というらしい。

Cimg3612

このあたりの地域は、遺跡群になっているようだ。

Cimg3613

どんなものがあるのか!?

せっかくなので、入ってみることにした。

Cimg3640

入口の引き戸を開けると、鈴の音が鳴って事務所の人に解る様にしているようだ。

すぐに女性の方が出てきて、色々と説明をしてくれた。

この辺りの遺跡から出土した物や地域住民から寄贈された古い生活用具などを展示している施設だとのことだ。

Cimg3620

平成11年まで使われていた、古い小学校の校舎を利用した施設で、平成13年から開設しているそうです。

廊下の床板が学校開設からの当時モノだろうか!?

白いセンターラインが、懐かしいあたたかい雰囲気。

手入れが良かったのか、ツヤツヤしています。

こういう木造の校舎は希少ですから、ずっと残しておいて欲しいですね。

Cimg3626

教室だったあとには、古い生活用具や道具が展示されています。

撮影の許諾はとってあります。

Cimg3614

意外と色々なモノが展示されている。

Cimg3615

なかには、昔の道具の一部分を金属製に変えてあるものもあった。

強度を持たせるためか!?

使い慣れたものが壊れてしまったので、修理した結果なのかもです。

Cimg3616

電気や燃料を使う動力を、一切使わないで効率の良い仕事をするための道具たち。

今でこそ、省エネだとかecoだとか言っていますが、

昔はそれが当たり前で、限られた資源を大事に使う文化があったのです。

こういった知恵と技術の詰まった道具の良さを取り入れた、

より良い道具を開発できると面白いかもです。

Cimg3617

教室が少なく、展示しているものはごく一部のようです。

海や山での仕事に使う道具も展示してありました。

Cimg3625

このような古いものを見ることによって、

より新しいものへ、インスパイアされるかと思ってました。

・・・

今のところ、 変化なしです。(´▽`*)アハハ

Cimg3627

いや、少し変化が・・・

気持ちがピュアになってきたかも!?

オイラも小学生だった頃の記憶が、色々と蘇ってきたせいかな。

Cimg3636

なぜか、古い運賃表が・・・

Cimg3637

昭和43年当時の津軽線三厩(みんまや)駅の運賃表でした。

隣の駅まで、30円

ちなみに、一番高い金額が大阪市内で、3,870円

遠方の行き先は、当時の出稼ぎ先を中心としたもののように思えます。

こういった数字のあるものは、当時の物価指数など色々読み取れますし、

時代背景が浮かび上がりますね。

Cimg3641

他の部屋を見ると土器や石器などが展示されていました。

Cimg3642

この地のほかに隣接している地域も遺跡が多いようで、様々な遺物が発見されたようです。

Cimg3643

とくに、この地で発見されたものは世界最古かもしれないらしい。

Cimg3644

はるばる遠方から訪ねてくる人もいると、言っていました。

Cimg3645

ここは、統廃合で使用されなくなった小さな小学校を利用した資料館でした。

入ってみようと思った時は、このような展示物が見れる場所だとは思いもしませんでした。

っで、この資料館のそばの違和感のある空き地は、

ストーンサークルを模したものだそうです。

7,700個の石を使ったものだそうで、数年前に作ったそうです。

ここの遺跡のことをたくさんの人に知ってもらおうと行ったイベントの跡らしい。

小学生が在籍していた頃の作品ではないそうだ。

ここの遺跡群は、他の地域の遺跡群とは異なり、海から離れて山側にあります。

しかし、海から離れているとはいえ、海抜はそれほど高くないのである。

また、石器に適した頁岩(ケツガン)とうのが川からたくさん取れるのだそうです。

なので、道具がたくさん作れるから、この地で農耕をしていたのかもしれませんね。

ここには興味があってここに来たわけではなかった。

たまたま通りかかって興味本位で入っただけなのだ。

それにしても色々と勉強になった。

津軽森林鉄道のことを聞いてみたが、関連するものはないそうです。

たまに、聞かれることはあるそうです。

せっかくなので、ちょっとだけ津軽森林鉄道に関するものがないか寄り道しながら帰ろうかな!?

=へばまんだのぉ~=


最新の画像もっと見る

コメントを投稿