直6BEAT主義MarkⅡ

カメラと写真と、たまにギター & 何かしら修理ばっかりしてます。

KING JIM TEPRA TR11 キングジム テプラ TR11 その②

2009-08-27 20:51:00 | オーディオ・家電・パソコン

20090827204206s

キングジム テプラ TR11用のテープカートリッジ

12mm幅×7.7m TC12S 白地 黒インク

本体入手価格より高いよぉ~(ToT)

旧タイプになるので、探すのが大変でした。

ほんとは、9mm幅 透明地 黒インクのテープカートリッジが、欲しかったんだけど、この種類しか在庫してなかったもので・・・

新製品が安い、あのデンキ店で、やっと見つけました。

すぐ使ってみたいモードに入ってしまったのですよ。

注文だと簡単に手に入るが、在庫している店は、さすがに少ないようです。

もっと、走り回れば、欲しいテープカートリッジが見つかったかもしれないが、これでもいいってことに。

注文したほうが良かったと、あとに思うのでした。

20090827204432_2

さっそく、セット。

間違って買ってないか、ちょっと心配でしたが、

ちゃんとセットできました。

20090827204949

テスト印字してみました。

20090827205137s

TESTって入力して、出力しただけです。

これで、動作チェックも完了。

整理・整頓をするための準備は出来たが、肝心の片付けをする本人は、片付けモードに入ってないので・・・

片付け上手な人って、頭もいいと思うんですよ。

オイラの場合、どうやれば片付くか、わ"か"り"ま"せ"ん"

=へばなぁ~=


KING JIM TEPRA TR11 キングジム テプラ TR11

2009-08-26 21:23:00 | オーディオ・家電・パソコン

20090826211320

KING JIM TEPRA TR11

キングジム テプラ TR11

特に欲しいものがあって、リサイクルショップに入ったわけではないが、

たまたま、目にしたもんだから買ってしまったんだ。

20090826211707

外箱がテーピングしてあり、中身を確認できないので、

ギャンブル的な買い物でした。

さっそく、家に帰って、中を確認したら、

説明書も入っていた。

それと、偶然にも会社で使ってるモノと、どうも同系のようだ。

なので、操作は説明書を見なくてもできちゃうね。

発売は1995年で、これは1997年製で、12年前のモノだが問題なかろう。

会社のは、そんなに古くないけどね。

20090826212303

片付けや、整理が苦手なオイラなので、

レターケースとかに、テプラでインデックスを貼り付け、

何が入ってるか判るようにしてあげれば、整理・整頓がうまく出来ると思って・・・

それとも、また散らかすモノが増えただけ!?

=へばなぁ~=


キリンビール 秋味

2009-08-26 20:25:00 | 食・レシピ

20090826202558

今年もできました、

秋季限定のビール。 キリン秋味

8月26日(水)発売

特別に欲しいものがあったわけでなかったが、たまたまコンビニに入って目にしてしまったのだ。

鼻が利くというか・・・今日から発売だったとはね。

この時期にしか呑めない、秋季限定醸造ビールですから、もう買わないわけには行きません。

キリン秋味は今年で19年目だそうな。

通常のビールの1.3倍の麦芽を使用し、アルコール度数も少し高めの6%なのだ。

しっかりとしたコクと飲みごたえがあり、秋のおいしい食材が、さらにおいしくいただけるよ。

次は、一番搾りとれたてホップ

生ビール岩手県 遠野産のホップが今年も上出来だと、先日、N〇Kのお昼の番組で見たもので・・・

10月28日発売

楽しみだどん。

=へばなぁ~=


ミニかぼちゃ そろそろ収穫!!

2009-08-26 07:31:00 | 植物

20090826073049

ミニかぼちゃ

20090826073117

市場に普通の「かぼちゃ」が、出回ってきました。

オイラの「ミニかぼちゃ」もそろそろ収穫しようと思う。

2種類のミニかぼちゃの苗を合計3本植えたのだが、結局、この一個だけが、まともに生育しただけでした。

ほかの苗の「ミニかぼちゃ」は、花芽は一杯付いたのだが、実が大きくなれずじまい。

たぶん、肥料が足りなかったのかな!?

プランターでの野菜作り、適当では成果が上がらないね。

土について、もっと研究して、来年は、一杯実がなるようにしたいものだ。

=へばなぁ~=


Marshall VALVESTATE VS100 その③

2009-08-15 16:28:00 | ギター・エフェクター・楽器

20090815153056

Marshall VALVESTATE VS100

また、分解しています。

急に、ノイズが出るようになってしまったのです。

Cleanでも「チリチリ、ジー、キュー」とか、結構大きな音です。

Overdriveに切り替えると、さらにノイズレベルが上がります。

inputに何もつながなくても、レベルは下がるが、「チリチリ、ジー、キュー」

壊れちまったのか!?

プリアンプに真空管を使っているためか、Cleanでもボリュームを上げていくと、独特の歪が出てきます。

OverdriveもこれはMarshall独特のものだし、とっても気に入っていたのだが・・・

TVやパソコンなどが近くにあれば、ギターそのもののシールドからノイズが入ったり、ギターのピックアップが拾ってしまったりするものだし、

電源が共通ラインだと、それからノイズが入ったり、

これは、そんなんじゃないね。

オイラのMarshall VALVESTATE VS100 とギターだけで、ほかの電子機器といわれるものは一切電源が入っていない(コンセントから抜いた状態)にしたが・・・

「チリチリ、ジー、キュー」だとさ。

もう、分解じゃ~!!

20090815153122

なんだ、なんだ!?

基盤のランドがエライことになってるぞ。

腐食してるようです。

前に分解したとき、AMPの基盤などが納められている鉄製の筐体が、なぜか、ところどころサビてるのが気にはなっていた。

おそらく使わなくなって、保管していたところの環境があまり良くなかったのかな!?

使わなくなった歯ブラシで、基盤を清掃し、半田付けです。

半田コテを、導通不良を起こしてると思われる箇所にあてがい、新しい半田を流し込んで、きれいにしていきます。

基盤全部のランドを再半田付けするのは、気が引けてしまうので、目視で悪そうなところだけにしました。

途中、3端子レギュレターが2個並んでついているところの基盤が、

若干変色しているのを発見!!

触ってみると、グラついています。

これはヤバイぜ。

そういえば、最近、電源を入れてるとニオイがしていたのは、これのせいか!?

どうも、ノイズの原因はココにあったように思われます。

3端子レギュレターの半田が劣化し、熱としてロスし十分な電圧・電流を回路に供給できず、ノイズを出し始めたんだろう。

って、オイラは推測しましたが、直ったかな。

20090815162847

とりあえず、通電。

爆発はしませんでした(笑)。

「チリチリ、ジー、キュー」

は出なくなったぞい。

ヤッター!!

ついでに、Reverbの動作不良を再確認してみたが、回路ではなく、Reverbユニットの不良だったのだ。

スプリングの両端の鉄心に巻かれているコイルの片方の導通がありませんでした。

絶縁不良とかではなく、断線です(ToT)。

これは、コイルを巻き直す材料もなければ、腕もないから、修理は絶望的だ。

ユニットごとアッセンブリーで交換するのは、高くつきそうだ。

それより保守部品としてあるんだろうか!?

ジャンクのマーシャルアンプで同型のスプリングリバーブ搭載機種でも手に入れば安く直せるが・・・

いままで、ジャンクのマーシャルアンプって見たことがないんだよ。

ネットで探すしかないかな。

まぁ~、ノイズは出なくなったから、いっかぁ~。

=へばなぁ~=


第〇〇回 クラブミーティング

2009-08-13 11:59:00 | クラブミーティング

20090813192708s

第〇〇回 クラブミーティング

フルメンバーではないが、ミーティングの開催だ。

A君と久しぶりの合流。

何ヶ月ぶりかな!?

また、色んな面白いネタを聞かせてくれることを期待しつつ・・・

まずは、ビールで乾杯!!

20090813194146

今後、フルメンバーでは、なかなか集まれそうにないので、こんな感じで、やることが多くなりそうだ。

A君の好物、焼き鳥を注文し、あとは適当に・・・

W君から聞いているのか、オイラの心情を気遣ってくれてるのを

判ってしまうのが、ちょっとつらかったり・・・(ToT)

スマン。

これは、時間がかかることなので、ほんとにスマン。

こうやって、一緒に呑める友人がいることが、とても大切でありがたい。

ご機嫌になったところで、次に場所を移すことにした。

さすがにこの時期は、お店がやっていません。

でも、A君とはなかなか呑む機会が少ないので、次は歌でも歌って楽しもうとね。

かなりの距離をさまよい、やっとたどり着いた店に・・・

外人がいるとか言ってたので、オイラもその気になってたのだが、A君が、前に来たことがあるらしい!?

でも、外人はいませんでした。

20090813230226s

写真の女子は外人じゃなかったよ。

金髪にしていただけでした。

しかし、ここまで金色の髪は見たことがなかったドン。

20090814000551s

A君は、ノリノリで、歌ってます。

最近は、めっきり呑む機会が減ったらしい。

20090814000606

ストレス発散の場が少なくなってるようなので、

〇〇回クラブミーティングに、どんどん参加してくれよ。

日付も替わり、オイラは眠くなってきたので、ここでお開きです。

A君は、まだまだ歌い足りないようだが・・・

=へばなぁ~=


今日のポルポル その⑤

2009-08-11 18:20:00 | ホワイトバード君(ポルシェ911カレラ)

ホワイトバード君

ユーザー車検で、ポルポルをパスさせちまったよ。

20090811181223

普段の入念な整備で、自信はあったようだが、それに増して十分な準備をもしていたようです。

そのかいあって、光軸調整のみで、みごと合格!!

20090811181927

さらに、ポルポルへの思い入れが深まったと言ってました。

しかし、奥が深い車だと・・・。

さらなる探求が始まったらしい。

=へばなぁ~=


SOLAR CHARGER

2009-08-10 20:51:00 | おもちゃ

20090810200608

SOLAR CHARGER

得体の知れないモノをゲット!!

UFOキャッチャーで、つい・・・

どうも、太陽光で内臓バッテリーを充電し、携帯電話など携帯ツールに充電できる優れモノ!?

らしいように見えたのだが、どうなんだろうね。

20090810204718

箱には、FITS FOR:

Mobile phone、Digital camera、PDA、MP3、MP4

って書いてあるだけで、謎が深まります。

20090810204828

さっそく、中を確認。

20090810205423

こんな感じで、本体とアダプターが付属されていました。

ソフトバンク、FOMA、AU、USB機器などなど、ほとんどの機器が使えるように、アダプターが付いていて、びっくり。

携帯につないでみましたが、ちゃんと充電しました。

それと、なんと、SOLAR CHARGER本体は、蛍光灯の光でも自分自身を充電するのですよ。

これからは、ecoだね。

=へばなぁ~=


屋根の補修 その⑥

2009-08-08 18:06:00 | 楽しい修理

20090808180608

今日は、天気が予想に反して、良くなってしまった。

午前中は夜更かしをしたせいで、ダルい。

何もせずに、うだうだしていた。

風除室の屋根がかなり傷んでるので、手入れしたいと思っていたが・・・

午後は、猛暑となってしまった。

この暑さでの作業は、かなり危険かも。

しかし、今日に下地を作って、明日は仕上げをしないと、お盆を越してしまうことになる。

意を決して、作業に入ったのでした。

暑さになれる修行か!?

プロもこの時間帯は、作業しないだろうね。

オイラと太陽との戦いです。

結局、40分ほどやって、身の危険を感じ、作業は中断。

日差しが弱まるまで休憩して待って、残りの作業をした。

サビ落とし、サビ止め塗布の下地処理をなんとか終えることができました。

足場がうまく架けれないのと、屋根の傾斜がキツイので、作業ははかどらなかった。

2時間ほどの作業でしたけどね。

明日は、仕上げの塗装だが、残りのペンキが足りるか心配だなぁ~。

=へばのなぁ~=


五所川原立佞武多 ごしょがわら たちねぷた

2009-08-05 23:00:00 | その他

20090805191212

五所川原立佞武多

ごしょがわらたちねぷた

20090805185113

8月4日から8月8日まで開催されています。

「青森のねぶた」と「弘前ねぷた」と並ぶ青森三大佞武多の一つで、高さが最大で20mを超える山車の壮大な運行が魅力。

(頚椎ヘルニアのオイラには、つらい体勢で見ることになりますが・・・)

オイラは、2日目の8月5日に行ってきました。

20090805185217

立佞武多の館から出てくる巨大な立佞武多。

20090805185424

館からゆっくりと出てきて、歓声が「うぉ~」っと、あがりました。

あまりの大きさに近くだと、カメラのフレームに収まりきれません。

ちょっとだけ見て帰るつもりだったが、結局、アチコチ歩き回って、写真を撮りました。

20090805185539

ピントが合ってなかったり、ブレたり、

夜の撮影は難しいね。

20090805185606

夕方、妖しく光る立佞武多

祭りが始まりました。

20090805190352

変哲もない商店街が、いつもとは違う幻想的な風景へと変わります。

20090805185717

辺りの暗さが増すにつれて、立佞武多自身の明るさも増して見えてとても、きれいです。

20090805190139

この迫力に、景気の悪さも吹っ飛んでくれればいいのだが・・・

20090805190643

巨大な立佞武多

ゆっくりと動くさまは、悪いものをみんな蹴散らしてくれるような感じを受ける。

そう感じるのは、オイラだけだろうか !?

内部の照明が毎年工夫されているんだろう。

20090805190702

今年はさらに明るくなって、迫力が増しています。

当時はローソクの炎を使っていただろうし、

街自体が夜だと照明などないから、十分すぎる明るさで妖しく光っていたと思う。

現代では、店の照明などで周りが明るいです。

20090805191229

立佞武多自身の明るさを上げてやらないと、目立たないのは、ちょっと地球に優しくないと思うけど。

20090805192124

電球型蛍光灯を使ったり、LEDランプを使ったり、消費電力を抑えてECOにしていくんでしょうね。

太鼓のあとに踊り子が続き、山車がきます。

各、山車の踊りは、みな違うんですね。

記録に登場したのが明治40年ごろといわれている。

実際は、もっともっと古くから行われてきた祭りだと思うが、

20090805192140

20090805192209

当時の踊りは、どうだったのだろうか!?

復活して間もないからか、踊りも、それぞれの町内で自由にやってる感じです。

意外と、五所川原という地域の人は、ほかと一緒じゃいやだと、自己主張の強い人が多いのかもね。

20090805190056s

おおおっ!?

知人です。

20090805193036

祭り期間中はフル参加するといってました。

タフだねぇ~。

20090805193056

動きがいいので、カメラのフォーカスが追従していきません。

20090805193149

なんか、見ていて、パワーを頂いた。

20090805193548

普段のつまらない、こだわりや、わだかまりが消えていきます。

20090805193611

大きさに圧倒されて、自分の小ささを再認識した日になった。

最近、グローバルな視点で、いろんなモノを見なくなっていたような気がします。

マクロな視点で、そのものばかり見て満足してしまっていた。

20090805193626

そんな自分がここにいる。

20090805193642

不景気のせいにしたり、慣れたことしかやらなかったり、チャレンジすることを拒んで保守的になっている自分にも気が付いた。

20090805194033

ヨサコイ風で、かっこいいね。

みんなと一つになって、きれいに揃った踊りは見るものを感動させます。

20090805193959

辺りが完全に暗くなりました。

立佞武多自身は、光の化身になったかのように明るくみえます。

20090805194209

この光を浴びると、自分自身、浄化されるような気がして・・・

なんか、ずいぶんと余計なものがついて素直に物事を考えれなかったり、行動できなかったり、歳はとりたくないものだ。

20090805194306

ずいぶん長い時間をかけて準備して、たった5日間の祭りに情熱を燃やす人たち。

20090805194253

オイラも情熱を注げるものを見い出さなければと思うのだった・・・。

20090805194657

んんん~、首が痛い。

20090805195016

もっと見たかったが、疲れたので、帰ることにした。

=へばなぁ~=


ミニ〇〇回 また・・・早くねぇ~!?

2009-08-01 21:41:00 | クラブミーティング

20090801190650s

7月11日に、第〇〇回クラブミーティング首脳会談(ミニ〇〇)をやったばかりだが・・・

しばらく、互いのスケジュールが合わなくなりそうなので、急きょ、行う事になったのだ。

今までは、月1ペースなのにね。

毎週でも、良いのだけれども、今のご時勢では・・・

数年前までは、毎週のように開催していたときもあったんだよなぁ~。

20090801193532

W君のお気に入りTシャツ

Tシャツには、うるさい漢(おとこ)

サムライ!?

今日のは、説明を受けていないので、なんのTシャツか判りません。

AVIREXで、調べてみたら、

1937年エアロレザー社が、アメリカ空軍のコンストラクターとして発足。AVIREXの前身だ。

「当時からパイロットが身につける軍製品には、すべて詳細な規格が設けられていた。皮をなめす方法からディティールライン、ラベル、細かい軍規定を受けまで これを満たしたものだけが納品を許された。
とりわけ品質については、戦闘機に与圧装置やヒーターがなかったこともあり、防寒性と機能性に厳しい条件が課せられていた。アヴィレックスはこれらをクリアし、パイロットたちの第二の皮膚とも例えられるウェアを次々と開発し、膨大な数の製品を納品してきた。
高度数千メートルの戦場をめざして飛び立って行った幾多の若者たち。
そして彼らとともに最前線の空を駆け抜け、彼らとともに戦いの日々を過ごした
フライトジャケットの伝説は現在も生き続けている。
1975年、フライトジャケットは街着として脚光を浴びるようになる。
無駄のない機能的なデザイン、良質な素材、ノスタルジックな味わい。
多くの人々がフライトジャケットにされた魅了。
これを機に一般市場に製品の供給を始め、 "アヴィレックス社"が誕生。
大空に思いをはせた飛行家(アヴィエーター)を称える
アヴィレックス(空の王様)から生まれた社名だ。」

AVIREX社のHPより英文訳を抜粋

すごい、Tシャツのようだ。

今度、説明を聞かせてもらおう。

20090801210057

いつも、おなかを、すかせてやってくるW君!!

また、いろいろ注文して、ぺろりとたいらげて、見事な食いっぷりだ。

20090801210140

今日は、ビールの消費スピードが、早いどん。

いつものオイラの、「グチ」がパワーアップし、一人でしゃべりまくり、のどが渇きます。

こんなオイラに付き合ってくれる友人は・・・

次は、楽しく呑めるような雰囲気にするよ。

って、たぶん、

W君は、オイラが困ってるさまが、別の意味で、こっけいで、意外と楽しんでるのかもね。

それはそれで、いいのだけれどもね。

A君の参加もなかなか機会がめぐらず・・・

どうしてるかなぁ~!?

20090801213849

酔いが早く回って、早い時間にお開きにしました。

斜陽館の前です。

W君が、時代をスリップしたかのような、たたずまいの中で、気取っております。

=へばなぁ~=


屋根の補修 その⑤

2009-08-01 19:00:00 | 楽しい修理

20090801155608

今日は、仕上げです。

オイラの気分で作業が進んでるので、なかなか進みません。

ようやく今日で、2階の屋根は最終工程に入ります。

サビ取り、サビ止め、下塗りと、入念に作業を行ってきました。

さらに作業予定に入れていなかった破風も、なんとか塗りました。

いつものように午後から作業に入ろうと準備をして、いざ塗ろうかとしたら、「ホワイトバード君」がヒョイっと現れました。

そう、ポルポルの下回りを洗浄したので、水切りをかねてドライブしてきたそうです。

オイラの作業がストップするといけないと、気を利かせて早々に帰えろうとしていたので、しばらく会えそうにないし、今夜、ちょっと呑みに出るかい!?

って言ったら、快諾です。

A君!! ごめんよ。

いつもこんな感じで、突発的なんだよね。

さて、作業を急がないと・・・

今回は、ローラー掛けで、仕上げます。

1/5ほど塗ったところで、写真を撮ったのが上の写真です。

このあと一気に残りの面を塗ってしまいました。

それでも、3時間はかかったドン。

シンナーで少し薄めると作業性は上がるが、薄めすぎると耐久性が低くなるので、それならば、作業性を犠牲にしても、長持ちして欲しいので、薄めません。

手が届かない所は、ローラーの先をハケに変えて、塗ったりもしていたんで、さらに30分作業しました。

疲労度は、ローラー掛けなので、体への負担が少なく、呑みに行く元気も残っています。

片付けして、風呂に入って、さっぱりして、呑みに出ました。

=へばなぁ~=