今生今世~KENNYasia

ミニシアター系映画、お店周りの雑感、アジア旅雑記など

土産

2005-10-28 00:04:10 | 大阪好不好?/どない?
ダ~Kが石川県温泉一泊の社員旅行から戻ってきた。

お土産の数々。

カニたまご、乾しエビ、骨せんべい、ゆべし、めざし、そして栗のパン…
バス旅行だったので、あちこち観光拠点に停まっては、皆でお土産を選んだらしい。中でもご自慢の品は”手造り”栗のパン。隣の席から「Kなに買ったの?!」と聞かれ

栗のパンでぇ~す、
娘の朝食用に買ったんだ」えっへん!!(鼻タカ)

えっっ?! それってパンじゃなく、『パイ』って読むんだよ。と教えられるが、本人は???
しかも、手造だから早く食べないとダメと思っていたらしい。
いやぁ、手造って包装紙に印刷してあるのは、間違いなく工場で大量生産した品だから手造りであるわけないやん
常日頃、日本人は馬鹿だから騙されやすい と言ってる本人が騙されるなんて。慣れない土地で言葉が読めないと不利になるもんだよね。日本人でも中華人でも、全世界共通やわ。
ところで温泉はどうだったの?
うぅーん、。お風呂が混んでいて。。。入るのに裸のオッチャンばかり行列してて。。。入るの諦めた。
そりゃよかったね


夕飯(¥530):お好み焼、小松菜と油揚げ煮浸し、さつま芋と豆腐の味噌汁、ごはん