千羽鶴のちょっと気になったこと

時事問題や法律・阪神について気になったことを書いていきます

世界陸上 男子400mリレー日本7位

2013-08-19 00:08:46 | 日記

世界陸上リレーの結果が出ました。
男女共にジャマイカの優勝です。
まぁ100mの優勝者がアンカーにいるのですから、普通にバトンが渡れば問題なし。
ただ、このバトンパスが難しい。
女子ではアメリカがバトンパスに失敗して順位を落としてしまいました。
男子の方は日本が1走→2走へのパスが微妙でした。


やっぱりバトンパスは重要なんですねぇ。
日本は単独種目では決勝進出者はいないにもかかわらず、リレーではメダルの期待もあるんです。
男子は決勝進出は当然ということになると思います。
女子もなんとかしてほしい^^

女子の優勝者フレーザー・プライス選手の走り…弾丸のようです。
あんな走りができたらねぇ。

-------------------------------------------

え~っと…わたしも陸上部短距離やっていたんですよ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本塁打記録 55本の聖域

2013-08-15 21:23:36 | 日記

バレ、このペースなら・・・ “世界の王”の記録「55本の聖域」また超えさせないのか(夕刊フジ) - goo ニュース

このお話しはよく聞かされましたねぇ。
外国人選手は野手の場合ほとんど打撃を期待されて助っ人依頼されています。
アベレージヒッターの場合もあるでしょうが、ほとんどが長距離砲です。
横浜のブランコ選手が典型ですね。

本塁打を量産してくれることを期待され、それに応えることが使命なんですが、
55本に近づくと様子が変わってくるらしい。
王貞治氏の日本記録を保持しようとする動きがあるんですね。

当時と現在では事情が違いますよね。
試合数が違うし、球場の広さも違います。
細かいことを言えば、遠征の手段も違うでしょう。
遠くの球場へ遠征する場合、王さんの時代は大変だったと思う。
それでも記録は客観的な数字なので、このような事情は関係なし。
試合数はどうかなぁって思うけど、日本記録ということなら問題なしなんでしょう。

-------------------------------------------
王さんは人格者だと思う。
プロ野球関係者の中にも王さんを尊敬する人は多いでしょう。
本塁打を打たせない方法は簡単です。
敬遠すればいいのですから。
でもこんなことで守られてもしょうがないような気もします。
王さん自身が望んでいないでしょう。
ただ55本塁打記録は王さんだけのものじゃないという認識があるのかもしれません。
日本人選手なら真っ向勝負ということになるのかしら?

投手の記録はどうなんでしょう?
年間登板試合数という記録なんて一回でも投げればカウントされるからねぇ。
完投数にしたら…記録達成なんて無理でしょう。
いまは先発・中継・抑えと分担制になっていますから。
まぁ楽天・田中投手に関しては最多勝記録を達成する勢いですね。
先発完投型で誰も文句は言わないでしょう。

-------------------------------------------
メジャーリーグでは外国人だからといって特別扱いすることはないようです。
イチロー選手の最多安打記録だって邪魔しようと思えばできたでしょう。
そうです、敬遠策ですよ^^
でもそんなことはなかったし、イチロー選手の記録も公認されています。
日本もこのへんは見習うべきなんじゃないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球と球数制限

2013-08-14 23:13:39 | 日記

済美・上甲監督「高校野球に球数制限はそぐわない」 (夕刊フジ) - goo ニュース

今大会注目の投手です。
愛媛・済美高校の安楽投手のことなんですが、投げすぎという指摘がなされています。

済美高校の上甲監督は肉体の限界を精神力で乗り越えるという考えのようです。
まぁこれだけを見れば時代遅れという意見も出てくるかもしれませんね。
練習試合や地方大会などでは無理はさせないが、甲子園は別ということ。
甲子園のマウンドに立つのは一生に何回もあるわけではない、チームや地元の期待を背負っているから特別というわけです。
投手本人も投げたいと思うだろうから、その意志を尊重するということなんです。


甲子園大会はプロへの通過点ではないということなんでしょう。
注目の選手はドラフト会議の選択選手になるでしょうけど、将来のことより今を重視している。

-------------------------------------------
本人の意志を尊重するのはいいのですが、まだ高校生です。
冷静な判断ができるかどうかは疑問です。
肩を壊して投げられなくなる可能性もあるでしょう。
プロ選手への道が閉ざされるだけじゃなく、普通の草野球もできなくなることもある。
最悪日常生活に支障が出ることだってあるでしょう。

投手本人は甲子園で無理してでも投げたいと思うのは分かります。
後悔したくない。
しかし、そこを制御するのが監督の役割だと思うのですが…。


-------------------------------------------
勝利至上主義で敬遠を多用したり、エラーした選手を懲罰交代したり…。
いろんな監督がいるんですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の大学と学ばない自由?

2013-08-14 03:05:05 | 法律

第6回なぜ「学ばない自由」を求めて大学に入るのか?ハーバード大生が日本で抱いた素朴な疑問(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

あ~これは頭がいたいお話しです。
日本の場合は入学試験の段階で一段落と考えることが多いようですよ。
どこの大学に入るかが重要なのです。
有名小学校や中学などお受験も大学受験を考えてのこと。

大学選択に関しても学部・学科よりも大学名を優先したりすることも多い。
医者になりたい人は医学部医学科に入学しなければならないから、学部優先ということになりますが、
文系の場合は複数学部を併願する場合が多い。
法曹などの専門職を希望するにしても、法科を卒業する必要はありません。
現に法科大学院には法科以外の学部を卒業した人のための未修コースが設置されています。
したがって法曹希望者でも有名大学の法科以外の学部に入学することもあるでしょう。
大学名優先です。

-------------------------------------------
大学1年生は現役入学の場合は未成年なのでお酒・タバコは厳禁なんですが…、
実際は新歓コンパで飲むこともあるのでは?
大学生になればいろんな楽しみが待っています。
いろんな誘惑に流されちゃうよねぇ。

大学のカリキュラムにも原因があると思うのですが。
例えば法科に入学した直後はやる気満々で六法全書を早速購入して分厚い専門書を買い込んだりするんですが、
実際には語学の講義で参ってしまうんですよ。
語学以外にもいろんな教養科目が待っています。
六法全書よりも語学の辞書の方を使う時間が長い(^^ゞ
そんなことで法律に対する意欲も失われていくような気がします。

あと大学の雰囲気もあるのでしょうけど、まじめに勉強することがダサいというイメージ?
大学の周囲に娯楽施設が多いというのはどうなんでしょうね。
私の大学は最寄り駅のホームから見えるほどの好条件w
地元よりも池袋や新宿・渋谷へ乗り換えなしで行けるので便利でしたから、
大学周辺はランチぐらいでしたね。

-------------------------------------------
やっぱりまじめに勉強する環境を自分で作るという積極的な行為が必要なんでしょう。
一人で黙々と勉強するのがダサいという印象につながるというなら、勉強系のサークルに入るとか…。
だいたいこの種のサークルは兼部が認められることが多いので使い分けるということも可能でしょ。

アメリカの場合は夜中も図書館が開いているようですね。
まぁハーハード大学の事例なんですが。
日本でも京都大学の図書館がそんな感じらしい。
これなら昼間は遊んでばかり、でも夜間は勉強家の二刀流でいけるかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天 田中投手の来季残留要望

2013-08-13 03:41:54 | 日記

マー君の来季残留を要望 楽天球団社長「意志示す」(スポニチ) - goo ニュース

現在開幕から17連勝と絶好調の楽天・田中投手です。
やっぱりメジャーリーグ希望なんですねぇ。
昨年末の契約の際にメジャー挑戦条項を入れておいたらしい。

さて…どうしてみんなアメリカに行きたがるのでしょう…。
確かにメジャーのほうがレベルは高いのかもしれません。
お金も日本の数倍稼げる?
名誉とお金ということならなんとなく分かるような気がする。

-------------------------------------------
でも生活面では大変でしょう。
英語が話せるのか?
食べ物の問題はどうなの?
いまではダルビッシュ投手もいるからいろんなアドバイスが聞けるからいいのか…。

どうせアメリカに行くなら、早いほうがいいよね。
阪神の藤川球児投手も全盛期を過ぎてから渡米したために、あまり目だった活躍ができないし。
遅くなると活躍できないよねぇ。
いろんな選手がメジャーリーグを目指して渡米したけど、どれだけの人が成功したのでしょう。
元巨人のエース・上原投手だって今では中継ぎセットアッパーなのよね。
巨人時代じゃ考えられない位置です。
ソフトバンクから移籍した和田投手はいきなり故障だし、松坂投手はレッドソックスを出たんだけっけ?

練習方法など環境の違いが大きいとも言われています。
投球制限やボールの感触などの違い。
そしてなんといっても移動距離ですね。
試合数も多いし、日付をまたいでの試合とかもあるらしい。


夢というだけでは難しいかもね。
環境に適応できず調整に失敗したら選手生命を短くしてしまう危険もあります。
前述したように名誉とお金というなら理解出来ますけど。
別に悪いことじゃないでしょ。
プロなんだから年俸が高い方に流れていくのは当然。
日本プロ野球界にとっては損失ですが、メジャーで苦労するようなら早い段階で戻ってくればいい。

元メジャーリーガーだから日本の選手に負けられないとか変なプライドは絶対持ってほしくない。
今回は3年契約らしいからメジャー移籍はまだ先のお話し?

もう…球児も帰ってくればいいのにねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする