goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは、さようなら。

読書ブログ&過去ログ。

モノの住所

2014-08-31 | 頂き物・贈り物
昨日出席したパーティーで頂いた引き出物。



柄違いのモーニングカップ。結構なお品をありがとうございます。



頂きモノ、「とりあえず」と言って仕舞い込んでいませんか?増えたモノには直ぐに行き先を決めてあげましょう。

使わないモノは、人にあげる・売る・捨てるという選択肢が考えられます。

使う場合には、すぐに住所を決めてあげます。

新参モノに住所を与えたら、他のモノの若干の引っ越しが伴いました。


モノが増えたらその都度、定位置を決めたり見直してあげて下さいね♪

23年ぶり御開帳

2014-07-21 | 頂き物・贈り物
父の13回忌法要のため、3連休の2日目と3日目は実家へ帰省してきた。法要の他にもイベント盛りだくさんで、忙しくも楽しい2日間を過ごした。

今朝、母からコーヒーカップを見せられ、私のものではないかと尋ねられた。

今まで1度も目にした記憶がない。カップの底裏に高校の校章が入っているという。

私と弟が卒業した高校の校章。よく見ると、ソーサーの裏に卒業年月日が書いてある。紛れもなく、私のものらしい。

母に聞くと、サイドボードの棚に置かれた箱の中に入っていた模様。きっと卒業→親元を離れての進学のバタバタした時期に、開封されることなく仕舞われてしまったのだろう。23年ぶりに、ご対面。実家から我が家へ引き取ってきた。

初夏の味

2014-06-27 | 頂き物・贈り物
ご近所のお友達農家さんがさくらんぼも作っていると知り、発送をお願いしたところ、売り物に出来ない「はじいたさくらんぼ」を下さいました。熟しすぎたりちょっとキズがあったり。中には何がいけなくてはじかれたんだろう?と思うものも。厳しい基準で選別されたさくらんぼが、全国に向けて出荷されているんだな、って思いました。

塩水でサッと洗って、今日明日食べる分と、それ以外を分けました。


昨年夏、別のお友達の家で冷凍さくらんぼをおやつに戴きました。この方は、毎年たくさんいただくさくらんぼを、夏の子どものおやつにするため凍らせるのだそうです。ナイスアイデアはマネッコ、マネッコ。

美味しいさくらんぼ&美味しいアイデア、どちらもご馳走さまです♪

自分サイズで

2014-06-15 | 頂き物・贈り物
3月の誕生日に頂いたギフト券で、リネンのパジャマを買いました。フリーサイズしかなかったので、パンツ丈を自分で直しました。


少し持ち重りのする、シャリットと張りのあるリネンのパジャマ。今晩、袖を通すのが楽しみです♪


一方で、さようならのパジャマ。

数年着たダブルガーゼのパジャマは、襟の折り返し部分やパンツの履き口がすっかり擦りきれてしまいました。でも、くたっと肌に馴染み、いい感じなんです!

捨てるには惜しい肌触り。リメイクして、まだ何かに使いたいのです。名案が降ってわいてきますよう、お祈り中♪

母の日に

2014-05-11 | 頂き物・贈り物
娘達から母の日のプレゼントを頂きました。


カーネーションとアロマキャンドル。スペイン風オムレツも作ってくれました。


アロマキャンドルは、先日行ったハーブワールド秋田で買ってくれていたそうです。母ちゃん気付かなかったよ。2人ともアリガトウ(^^)/