goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは、さようなら。

読書ブログ&過去ログ。

一新

2013-05-16 | 買い物

 4月半ばから5月の初めにかけて、なぜかグラスが次々に割れた。半月くらいの間に5客。しかも、決まったそそっかしい人間が、というのでなく、家族全員が1客か2客、ふとしたはずみに。9客あったグラスが、半数以下になってしまった。しかも、そのうち3客は景品グラス。サイズも柄もバラバラ

 さて、我が家の定番グラスを決めましょうかと、一人インターネットで吟味を重ねた。現物を見たり手に取ったりするわけではないので、想像力がいる。結構時間がかかった。そして、注文。

 そんな、我が家の(新)定番候補が本日納品された。

   

 シンプルで、頑丈で、手に馴染むサイズ。デュラレックスのジゴン220ccとショップユニ280cc、各6客。末永く、我が家に留まっていただけます様に。


後姿2態

2013-02-04 | 買い物

次女のランドセルが今朝届いた。

   

かぶせや側面に刺繍等がなく、鋲も極めてシンプルなランドセルを探すのは難しかったが、インターネットで探し当てた。ランドセル屋さん、わざわざ大安に到着するようにお気遣い下さりありがとうございます。

 

幼稚園のお遊戯会が今月末に行われる。毎年、年長女児は「ひな祭り」の歌に合わせて着物姿で踊る。長女の七五三で用意した四つ身の着物に兵児帯をつけて、衣装合わせ。

   

本番が楽しみだね。


6本→16本

2012-12-27 | 買い物

傘のホネの話です。

最近、傘の柄が、すっぽり抜けるようになってしまいました。布地が薄汚れていたこともあり、今年最終のゴミの日の前にチェンジすることに。

これまで使っていた傘

   

今日買ってきた傘

   

はい、どちらもベージュ地に白の細かい水玉模様。ほぼ同じテイストの傘。違いはホネの本数です。ホネの本数が変わるだけで、開いたときのフォルムがこんなに違うとは驚き!そして、閉じたときの違いがこちら

   

華奢なお嬢さんvs貫禄のご婦人。骨太で行こう!!


急須

2012-11-11 | 買い物

家にある急須。口の所がちょっとだけ欠けてしまってから、何となく使わなくなって、コーヒーやティーバッグの紅茶・健康茶ばかり飲んでいた。


ふと思い立って、1km位先の陶器店に歩いて行ってみた。他に客の居ない店内の急須コーナーで片っ端から蓋を開け、中を覗き、手に持ち、吟味して決めたのがこの急須。

  

本当は使い分けるのだろうが、煎茶も紅茶もこれ1つで済ませそうだ。

今日から宜しく。