goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは、さようなら。

読書ブログ&過去ログ。

クエスチョン

2015-07-07 | 考え
さて問題です。この角、出っぱってる?引っ込んでる?


事実とは別に、モノ・コトは自分の見たいように見えるんだなぁって、思った火曜日の午後。

何だかくたびれて、ダメ人間ソファに身を投げ出して、ゴロゴロしてたら見えた景色。


正解は「引っ込んでる」。

でも、出っ張っているようにも、見えるよね♪


ご訪問ありがとうございます。

整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。

***阿部 真紀***



ワタシがお酒をやめてから

2015-06-27 | 考え
お酒の席に参加する機会がありました。

お酒が大好きなワタシがお酒をやめてから、間もなく半年になります。

自分の中に「優先順位の高い目的」があると、きっちりやめられるんだ、ということがわかりました。あんなに好きだったのに!

何より心身=命が大切です。

あたりまえのコトだけど。



ご訪問ありがとうございます。

整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。

***阿部 真紀***



夏野菜に思う

2015-06-25 | 考え

ご縁や巡り合わせの、大きな力を感じています。

動くときは、色んな事が一辺に動き出す…

まだまだ種まき、まだまだ芽吹き。




芽吹きではあるけど、ある日を境にグイグイ大きくなったりするから、土を肥やし、脇芽を欠き、手入れをし続けていくのだと思います。

茄子は、気付けば葉が物凄く大きくなり、最初の花がもうすぐ咲きます。


メロンは結実し、ピンポン玉位の大きさになりました。



ご訪問ありがとうございます。

整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。

***阿部 真紀***



応援屋/応援され屋

2015-05-08 | 考え
タイトル、どちらも私のコトです。

かつての私と同じ悩みで苦しんでいる方のお役にたちたい。そんな思いで2013年3月に始めた応援屋。

ちょっとずつ、試行錯誤したり後退したりしつつも、今月と来月にセミナーを開催するに至りました♪

5/1に募集を始めたのですが、5/26(火)のセミナーは約1週間で定員の8名様に達し、先程受付を終了しました。

友人たちのご親切やご協力・見守りのお陰です。こんなにも沢山の方に「応援して頂ける私」は「応援され屋」だなぁと感じた次第です。

本当にありがとうございます(感泣)

この幸せな気持ちを更に沢山の方にお裾分け出来るよう、一所懸命に「応援屋」をして参ります。




ご訪問ありがとうございます。


整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。


***阿部 真紀***


よみきかせ

2015-04-23 | 考え

小学校で「よみきかせたい」のボランティアをしておます。

先ほど、本年度最初の活動を行ってきました。一所懸命にお話を聞いてくれる子どもたちの目のキラキラしていること♪子育て中は自分の子ども(特にできない部分)に視点が集中しがちですが、色々な個性があって何れも素晴らしいなぁと再認識させていただける、ありがたい機会だと私は感じています。

 

先日、活動に参加してくださる方を募集するチラシを配布したところ、今日は見学者が5人もいらっしゃいました!快挙です!

自分たちの活動を地道に続けること、募集を続けること、新聞や学校のホームページに取り上げていただくこと。少しずつできることを積み上げていくと、活動の幅も仲間もふえていくのだなぁ・・・と実感しました。

また、市内でもよみきかせをしている幼稚園や小学校が増えてきました。1つ1つの小さな活動が、文化を醸成していくのだと思います♪

 

「応援屋」のブログを立ち上げました。

セミナー情報/個人レッスン/整理収納/掃除/

片づけのヒント/ 整理収納アドバイザー/実験場

につきましては、


をご覧くださいませ。