今回も般若面です。
14.4㎝ x 27.7㎝ x 8.1㎝。重 319g。江戸後期ー明治。
全体に漆が塗ってあったようですが、かなり剥げています。
眼や歯の金泥彩色はなく、牙も生えていませんが、
どこから見ても、
般若です。
しかし、
なぜか、
二つの角の長さが大分違います。
能舞台用ではないとしても、
これは一体どーゆーこと!???
今回も般若面です。
14.4㎝ x 27.7㎝ x 8.1㎝。重 319g。江戸後期ー明治。
全体に漆が塗ってあったようですが、かなり剥げています。
眼や歯の金泥彩色はなく、牙も生えていませんが、
どこから見ても、
般若です。
しかし、
なぜか、
二つの角の長さが大分違います。
能舞台用ではないとしても、
これは一体どーゆーこと!???