遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

ものぐさ有機農業。モロヘイヤは王女マルガリータ。

2019年10月11日 | ものぐさ有機農業

10月に入っても、異常な暑さです。

そのためか、今年は、オクラがまだ成長中、2.5mにもなってしまいました。

 

おまけに、オクラではご法度のひこばえまで茂っています。

このひこばえにまで、花と実が。

 

 

こりゃあ、盛期の8月よりも多い。

やっぱり熱帯原産は、暑さが好きなんですね。

 

 

 

もう一つの熱帯産。モロヘイヤです。

この間、丸刈りにしたのに、もうこんなに伸びています。

 

鋸鎌で、ザッザッと刈ります。

 

3分もすれば、これこの通り。

 

もう一方も。

両方スッキリ、王女マルガリータです(笑)


実はこの方法、実戦であみ出した、数少ない有効技です(^^;)

ものの本には、モロヘイヤの若芽を摘みましょう、と書いてあります。

でも、真夏の炎天下に、何百枚もの若葉を摘んでいたら倒れてしまいます。

そこで、鎌で丸刈りにしてしまうのです。数分で終わります。


この方法の利点は3つ。

①短時間で畑仕事を終われる

②すぐに、柔らかい葉が芽吹いてくる

特に、②がすぐれています。新しく出てくる葉や茎は、本当に柔らかい。また、これまでのように、柔らかな葉を選んで摘めば、ひねた葉は残ります。花も咲く、実もなる。これはまずいのです、実には毒があります。花や実をつけるのは子孫を残すため。本体は老化します。ですから、全体を思い切って刈ってしまえば、次に出てくるのは若葉ばかり、しかもそのスピードははやいのです。

 やはり、王女マルガリータは若く、美しい少女なのですね(^.^;)


スイートバジルも同じ要領で丸刈りにすると、老けずにいつも若々しい状態に保てます。

 

刈り取った葉は、柔らかいものをしわけして取り出します、撮りためた骨董番組でも見ながら(^^;)

 

葉はゆでてから、袋に入れて冷凍します。

こうしておけば、解凍してダシ醤油をかければ、一品の出来上がり。


ちなみに、ここまで、すべて、男の作業でありました(*.*;)

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする