カイロ・ウノ(chiro-uno)=^.^=宇之助室長の猫の手

http://chirouno.blog.fc2.com/
にページを引越しました。
どうぞよろしく。

脊柱側弯症(せきちゅうそくわんしょう)

2010年02月26日 | chiro-uno
 小・中学校では最近、「脊柱側弯症(せきちゅうそくわんしょう)」の検査をするそうです。

 「へ~。」と思い、調べてみると…。

 全国的にはわかりませんが、静岡県では実施しているようです。

 学校脊柱側わん症検診指針【平成20年度改定版】
 → pdfファイル

 全国的にも統計上、データが出ています。

 学校保健統計調査 > 平成20年度 > 都道府県表
 9.都道府県別 年齢別 疾病・異常被患率等(年齢ごと)を選択してください。
 → エクセルファイル

----------

 三島市でお子さんに検査内容を聞いたところ、「しましまが…」とのこと。

 どうやら「モアレ検査」のようです。

 モアレ検査は、背中の盛り上がりを等高線で表します。

 左右の等高線が対称なら、正常。

 左右非対称の等高線の場合、側弯が疑われます。

 静岡県のデータをみると、およそ男子が0.1%、女子が0.3%。

 ということは、単純にいって1000人中1~3人の割合になります。

----------

 側弯は「構造的」なものと「機能的」なものに分類されます。

 構造的側弯は、骨の形状(先天的な要因や外傷など)に起因します。

 これに対して機能的側弯は、骨自体の形状変化を伴いません。

 原因を取り除いていくことで、症状の改善が期待できます。

-----------

 側弯は、家庭でもチェックができます。

 【立位での視診・触診】

 チェックポイントは以下のとおり。

 ・肩の高さは左右均等か?
 ・肩甲骨の高さは左右均等か?
 ・身体と腕のラインは左右均等か?
 ・骨盤の高さは左右均等か?
 ・脊柱は曲がっていないか?

----------

 【Adam's Position(アダムス・ポジション)】

 検査法は以下のとおり。

 ・両足をそろえて、膝を曲げずに立つ。
 ・立位での側弯の状態を視診や触診で確認する。
 ・ゆっくりと前屈させ、脊柱の側弯や肋骨の形状を観察する。
  (側弯の場合、lib hump:肋骨隆起が確認されます。)

 立位での側弯の状態が、前屈で消失する場合、機能的側弯の可能性が高くなります。

 鑑別には画像診断が必要です。

----------

 お子さんに以下の症状がある場合、一度チェックしてみることをおすすめします。

 ・片眼の視力が急に落ちた、または片眼の視力が極端に悪い。
 ・頭痛や肩こり、腰痛が出るようになった。
 ・姿勢が悪い。
 ・左右を均等に使わない、ハードなスポーツをやっている。

 特に成長期には側弯が進行することがありますから、経過観察が必要です。