民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

除染したのに線量がまた上がってきて不思議? → 福1からの放射線は止まってないから当然では?

2012年11月26日 | 環境・エコ

除染したのに放射線量がまた上がって来るって不思議なコトなんですか?  「福1からの放射線の垂れ流しは止まってない」から当然としか思わないのですけど…

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012112002000107.htm
(東京新聞)l


要するに多額の税金使用はムダだっていうことです。 単に税金を大企業に垂れ流しているだけですよ。

例です。富士山の爆発を考えて下さい。関東一円に飛散した爆発物が堆積して関東ローム層が形成されました。 いったん堆積が終了しても、また小噴火が起これば新たに堆積物が降りそそぐのはアキラかです。

同じコト。福1からの放射線の垂れ流しを止めていません。いったん除染したって 新たに放射性物質が堆積し始めるなんて当然では?  放射線量のupは垂れ流しが止まっていないことの証明にしかなっていませんけど…

 

PS 英国にはピーターラビットの湖水地方が日本には「トトロの森」があると世界に知らせたい

英国にピーターラビットの森(湖水地方)があるのは世界的に有名です。コノ地は世界の子供に愛されたウサギ(ピーターラビット)の全印税が原資となって整備されている場所です。

日本の埼玉県・狭山丘陵。 「トトロの森」があります。この地の所有権を集めて湖水地方に負けない自然公園を作り世界的な名所にしたいのですが… 東京の隣の所沢にあります。地価が高いのです。 徐々に広がってきてはいますが、世界的に有名な広さになるまでにはマダマダです。 「トトロの森」はこちらにもupしました(1分の動画あり)

 

 


最新の画像もっと見る