民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

東京・西新宿の超高層ビル群は40年を超えましたネ

2012年12月24日 | 環境・エコ

 

 デジカメ日和に借りた

 

上図は西新宿の超高層ビル群の景観です。各ビルは40年を超え始めましたね。 私は建築の専門家ではありません。コンクリと鉄筋の耐久年数は良く分からないのですが… 原発と同じで 40年+20年は安全なモノ? 各ビルは原発同様に徹底して計算し建設されているから安心? 2重3重の防御がされているから「事故は考えられ無い」ってさ(笑)  霞ヶ関の安全マークも付いている? しね…

福島原発の時の様に例えマグニチュード9以上の地震が襲っても「想定外」ですか? ということで?私は家人にはナルベク古い高層ビルに近づかない様に今は言ってあります

いつも思うのが世界最古の木造建築(法隆寺の5重塔)との対比です。 世界遺産で1300年前に建築されクギを一本も使っていないのに「地震で倒壊した」という話を聞いたことがありません。 5重塔を初め日本の免震構造ってスゴスギと私は思う。

 


「海ほたる」の発光を研究するよりも原発ですか?

2012年12月23日 | 環境・エコ

ゲンジボタルの発光はエネルギーの9割が光に変換されて極めて発光効率が高いそうだ(ちなみに太陽光パネル。光のエネルギーを電気エネルギーに変換しています。実用段階でのエネルギー効率は3割テイドです。まだまだ人類は下等動物にさえタチウチできません)  言っておくけどゲンジボタルは原子力エネルギーなんて全く使っていないよ。

ゲンジボタル以外にも世の中には発光する下等生物は多数存在します(海ホタルはワズカ3mmでミジンコ並の大きさですが発光する下等生物)  理研と京大の研究グループがゲンジボタルが発する黄緑色の発光メカニズムを解明し、英国の科学誌 「ネイチャー」に掲載していました。
https://www.youtube.com/watch?v=3UZpcsV33xE
(1分 映像のブルーは全て海ホタル) 
 

この理研チームの発表もほんの数年まえ。こういう研究に日本人の英知を結集すれば… といつも思います。 それでも「原発・原発また原発」って言うのだから話になりません。海蛍は究極の省エネ発光システムの開発を人類に教えてくれるかも知れないのにネ。

 

PS 「地雷ではなく花を下さい」の絵本の支持も宜しくお願いします

続・地雷ではなく花をください

主人公のウサギは(サニーちゃん)満12才。絵本です(英語の対訳つきで日本語が不得手でもOKです)  日本を中心に57万部を売り上げているベストセラー(現在42刷)  純益は全額が地雷撤去のタメに寄付されます。絵本なのでヤヤ高価(1456円)ですが お子さんに読んであげてください。

<付記>
ウサギでもこの絵の様に耳が垂れている種もいますヨ 


北米のデナリ国立公園をナショナル・ジオグラフィックが動画で紹介しています(2分)

2012年12月20日 | 環境・エコ

北米で最も高い山を持つデナリ国立公園。北米の最高峰がロッキー山脈内では無くアラスカにぽつんと立っているのが不思議です。 この公園をナショナルジオグラフィックが紹介してくれました。 

http://www.nationalgeographic.co.jp/video/video_title.php?category=3&embedCode=Y2azExOjfTJEivEjPxNvKYXniTYGkHdQ&class=133120 (2分) 

20年前なら「植村直己(うえむらなおみ)が遭難しイノチを落とした山」で通じたのですが…

若い人は植村直己なんて知らないだろうし… この国立公園のコンエプトが日本と全く異なり素晴らしい。ある場所から先はマイカーで侵入することが出来ないのです。 日本に無いアメリカの素晴らしい1面と思う。

<付記>
デナリ国立公園については2年前にコチラのblogに書きました 

 

PS 森ゆうこ議員が新潟県内の「パンダ焼き」を紹介すると言うノンビリとした時も有りましたね

森ゆう子議員が紹介してくれた「パンダ焼き」

 

もう1年半以上も前です。森ゆうこ議員が新潟県内の「パンダ焼き」を紹介していた時代が有ったっけ。 過去のアーカイブをつらつら眺めていて見つけました。あの森ゆうこ議員が「パンダ焼き」だよ~ ノンビリした時代だったのかも… (2013年夏の参院選は森ゆうこ議員は改選です)


雪崩の実際を見て驚異を感じて下さい

2012年12月20日 | 環境・エコ

 

あるスキーヤーが春に雪崩に遭遇した映像です。ナダレの驚異を実感して下さい。 

http://www.nationalgeographic.co.jp/video/video_title.php?category=2&embedCode=9zZDExOqSBQEOhW685SRDx2xCLG44YRI
(2分 ナショナル ジオグラフィック) 

私は雪崩に遭遇したことがあります。動画に紹介されていたような大規模なものでは有りません、小規模の表層ナダレでしたがね。 

その時に思ったこと。地震と同様にナダレに会ったら「もうドウしようも無いな」でした。スキー技術の高低が生死を分ける? 違うよ。生死を分けるのは運だけです。 動画中のスキーヤーもタマタマ樹木に引っかかったので大けがでしましたがイノチは助かりました。

運で助かる可能性をどんどん失うことにyesの日本。このスキーヤーから目の前の樹木を取り去る日本。私的には「もうドウしようも無いな」です。


除染したのに線量がまた上がってきて不思議? → 福1からの放射線は止まってないから当然では?

2012年11月26日 | 環境・エコ

除染したのに放射線量がまた上がって来るって不思議なコトなんですか?  「福1からの放射線の垂れ流しは止まってない」から当然としか思わないのですけど…

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012112002000107.htm
(東京新聞)l


要するに多額の税金使用はムダだっていうことです。 単に税金を大企業に垂れ流しているだけですよ。

例です。富士山の爆発を考えて下さい。関東一円に飛散した爆発物が堆積して関東ローム層が形成されました。 いったん堆積が終了しても、また小噴火が起これば新たに堆積物が降りそそぐのはアキラかです。

同じコト。福1からの放射線の垂れ流しを止めていません。いったん除染したって 新たに放射性物質が堆積し始めるなんて当然では?  放射線量のupは垂れ流しが止まっていないことの証明にしかなっていませんけど…

 

PS 英国にはピーターラビットの湖水地方が日本には「トトロの森」があると世界に知らせたい

英国にピーターラビットの森(湖水地方)があるのは世界的に有名です。コノ地は世界の子供に愛されたウサギ(ピーターラビット)の全印税が原資となって整備されている場所です。

日本の埼玉県・狭山丘陵。 「トトロの森」があります。この地の所有権を集めて湖水地方に負けない自然公園を作り世界的な名所にしたいのですが… 東京の隣の所沢にあります。地価が高いのです。 徐々に広がってきてはいますが、世界的に有名な広さになるまでにはマダマダです。 「トトロの森」はこちらにもupしました(1分の動画あり)

 

 


洋上風力発電に対して渡り鳥の激突が心配?

2012年10月29日 | 環境・エコ

日本ほど代替エネルギーの豊富な国は非常にマレと私は思っています。 原発・原発また原発の論理が私にはちっとも分かりません。 日本における代替エネルギーは若者に多くの雇用を生みます。そして原発ゼロを世界一はやく達成可能と思っています。 代替エネルギーの中でもスデニ多くの国で実現できている 地熱と風力をとりあえず大幅に取り入れて良いと思っています(失敗が少ないからね)

 風力エネルギーの話を取り上げると原発維持のアホドモの主張は次の2点が多いようですネ。

1. 低周波音による人間活動への影響が大きすぎる。
2. 「鳥の風車への激突が心配」と急にエコロジカルな主張を始めます。

 

ね~ 1.も2.もアタマ悪いでしょう~  

1.について  人間が活動している場所に立てなければ良いだけの話。そんな場所は日本全国のどこにも無いって? だったら洋上に立てれば? 洋上で寝ている人間はいないでしょう~

2.について 洋上風車を大幅に取り入れれば「鳥の衝突(バ-ド・ストライキング)」はホトンドゼロですよ。沿岸の数キロの海上を死のフライトをしている鳥なんていないんだよ! 渡り鳥が心配? 無いアタマを使ってそう来た?

沿岸から数km洋上を渡る鳥の飛行高度を分かって言っているのかな~ 大型風車はセイゼイ100m未満です。渡り鳥の群れの高度は沿岸数kmでは数百メートルのはず(詳細を知らないけど海面スレスレを飛んでいるとはトテモ思えない)

ということで 1.も2.も何の問題も無いの! 原発維持派の次の心配は? (もうすこしアタマを使ったヒネリをキカシタ主張をしようね)

 

PS フェアトレード(公正な取引) という単語を覚えて頂けないでしょうか?


フェアトレード認証ロゴマーク

現在、世界の市場に流通している商品の中には、後進国の方々に犠牲を強要している場合が非常に多いです。生産代金として商品の値段のわずか数%しか渡されない場合もあります。

このような、貿易の実体を改善するための考え方が「フェアトレード」です。日本ではNPOの「フェアトレード・ラベル・ジャパン」が活動しています。適用商品には上記のロゴマークがついています。

尚、フェアトレードについては以下にupしました。
http://blog.goo.ne.jp/chipndale97/e/79ba9930e28d4b98a33d03f0881492c6

 

 


「関東大地震」クラスの巨大地震は2000年の間に5回の割合で関東を襲います

2012年09月24日 | 環境・エコ

関東大震災クラスの巨大地震。あれだけの災害が襲えば首都東京なんて壊滅するヨネ。過去の地層研究により2000年に5回の割合らしい。

関東大震災から約100年。「地震の間隔は最短で200年だからまだ1世紀は大丈夫」 と主張します? 既得権益者って急に科学的dataを重視しだすから笑ってしまう(イマまでは無視しまくっているのにネ)

「イマまでの経験では最短で200年だった」と教えてくれているだけだよ。「200年は安全・安心」と保証しているわけじゃない。 今後は「地震の間隔は最短で100年だった」 ということになる可能性なんて否定できないってコト。

オリンピックを見てください。dataはそれまで(過去)の記録。数値が塗り代わり世界新が出るなんて「てんこ盛り」でしょう。

 

PS バイオ・エネルギーは日本人の知を結集させるのにフサワシイ分野と私は思う

 バイオ燃料は地球表層にある炭素を循環させるカーボン・ニュートラルな新エネルギーです。 地下に眠っている炭素(や硫化物・窒素酸化物)を地表にばらまく化石燃料の燃焼とは異なります。 

バイオ・エネルギーがサトウキビなどの貧しい国の食料を奪っていると思っているアナタ。こんなの洗脳以外の何物でも無いですよ。

セルロース(食物繊維)を人体はエネルギー源として利用できません(分解酵素を持っていないからネ) しかしヤギは紙というセルロースをエネルギー源として利用できます。 人間にとってはエネルギー源にならないセルロースを微生物に助けてもらい分解する。そしてバイオ・エタノールという燃料を得れば 食物と競合することは全くありませんヨネ。
バイオエネルギーに関してはコチラにも記事をupしました


英国にはピーターラビットの湖水地方が日本には「トトロの森」が有るのを世界に知らせたい

2012年09月19日 | 環境・エコ

英国にピーターラビットの森(湖水地方)があるのは世界的に有名です。紹介動画です(ウサギも汽車も出てきます)

http://www.youtube.com/watch?v=GEu_9RAfHWU
(1分) 

 コノ地は世界の子供に愛されたウサギ(ピーターラビット)の全印税が原資となって整備されている森です。

日本の埼玉県・狭山丘陵。 「トトロの森」があります。この地の所有権を集めて湖水地方に負けない自然公園を作り世界的な名所にしたいのですが…
http://www.youtube.com/watch?v=nHd6l5JtObU 
(5分) 

映画監督の宮崎駿(みやざきはやお)がトトロのキャラクターを貸してくれています。土地取得は全て国民のカンパです。 カンパというのはカネが集まらないのかな? 「税金として お上にカネをむしりとられないと1円たりとも払ってたまるか」というのが日本人のサモシサ。 トトロの森は徐々に広がってきてはいますが、世界的に有名な広さになるまでにはマダマダとんでもありませんネ。21世紀の中盤までに世界に名前を知られる様になるのかな~

私はプチ・オーナーです。アナタもコノ地を守って日本人の誇りとすることに、ご参加ください。

 

PS. コンゴ、バングラデシュの子ども達にワンクリックをお願いします

HEARTin

 

ワンクリック募金です(音楽家の坂本龍一氏が代表している「more trees」も入っています) ワンクリックが1円になります。子ども達の為にあなたの時間を20秒だけいただけないでしょうか?


「高レベル放射性廃棄物」の候補3地域を地質学会があげていましたネ

2012年09月18日 | 環境・エコ

「高レベル放射性廃棄物」の候補3地域を地質学会があげていましたネ(12.9.18) 図示されていてわかりやすかった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012091802000109.html
(東京新聞)

こういう情報は正しく(と私は思う)使われれば、素晴らしい提案と思う。しかし正しい使われ方をしないからな~  「最終処分場が決まった。だから今後もバンバン原発を動かして核のゴミを産んでも大丈夫」 という思考をするんだよね。特に霞ヶ関などの既得権益者。 3地域はどれも都会から離れた地域です。カネと引き換えに容易にゴミを押し付けられそうです。 核施設の新たな建設場所を学会が認めたような構図にしちゃうからスゴイ。

 

PS 「飯田哲也(いいだてつなり)」が「第4の革命(エネルギー革命)」について解説しています

 山口県は圧倒的に自民党が強いところ。県知事選挙では「The 官僚」の山本某が25万票で飯田てつなりが18万票でした。投票率が40%チョットですから自公の組織票が強いよね。 山口県の民度の低さに 正直「ガックシ」 日本中か注目したのに本人達がこれじゃあしょうがない。それでもアノ山口で18万を集めたコトを評価しましょう。

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=xIhA1i7MC78
(「第4の革命」と言われる自然エネ革命についての飯田哲也の説明 3分 分かりやすいです)


 


雑誌・自然保護協会(NACS-J)の9月10月号の特集はバイオミミックです

2012年09月09日 | 環境・エコ

 バイオミミックとかバイオミメティクスという学問分野があります。隔月刊誌の自然保護協会(NACS-J)の9月10月号の特集はバイオミミックでした。この言葉をアナタが知らなくても普通です。日本では知る人も少ないですから。しかし欧米では大学の講座になるくらいに一般的です。

「生物の持つ形態や機能に学ぼう」という態度を形にした学問です。変わり者の私は20代の若い頃からこの分野に興味がありました。しかし、数十年前の日本にそんなコトに興味を示す人はいないし… 

当時、大変不思議だったのがハチがその巣を6角形で構成するハニカム構造をとっていること(ハニカム構造は、その軽さと丈夫さで工学にも応用されています)。この手の生体の形態とか機能って自然界が数億年をかけて実験済みという事実がスゴイと私は思う。 

「実験結果を重視する」という科学的な態度。バイオミミックやバイオミメティクスって自然界による検証済みの素晴らしい学問分野なんだけどな~ 霞ヶ関ではこういう分野にカネを使う器量は無いよね。こんな研究に予算をつけても税金収入が増すわけじゃ無いからネ。

<付記>
バイオミミックについてはこちらにも記事を書きました 

 

PS 太田和美議員(福島2区)の支持をお願いします。黙々と頑張ってくれています。

「(国民の生活が第一の)太田和美さんは、民自公、純粋野党、党内調整、ずっと大変な折衝を強いられている。しかし、愚痴一つ言わない。」

と三宅雪子・議員のTWに有りました。派手なパフォーマンスとリップ・サービスで国民をだまそうとする議員が「てんこ盛り」の国会です。しかし、地味ながら黙々と仕事をしている国会議員がイマした。「こういう人こそ国会から失うわけには行かない」と私は強く思います。 MLやSNSなどアナタの情報伝達の武器を使って伝えて下さい。


ソーラー・クッカーの存在を私は知らなかった

2012年09月04日 | 環境・エコ

 ソーラー・クッカーの存在を私は知りませんでした。 東京新聞に紹介されていました(12.9.3) 太陽熱を利用したエコ製品です。 ソーラー・クッカーの集熱方式にイクツカあるようです。 動画にパラボラ式の ソーラー・クッカーによるカレー作りが紹介されていました。

http://www.youtube.com/watch?v=Q4cMQeUmFmA
(46秒)

パラボラと言えば衛星放送のアンテナしか思い浮かばない発想が貧弱な私だった。放物面が平行線を1カ所に集中させる数学的な性質を使えば ソーラー・クーッカーはできるよね。

シチューやカレー作り、ご飯だき、煮物… など応用は多数ありそうです。  ソーラー・クッカーは「夜間できないから使えない」って~ ちょっと分かったようなアホウが主張しそうです。オレガオレガの典型的な発想です。確かに、日本は朝昼晩と3食を調理するのが普通?です。しかし、こんなの世界標準でも何でもありません。 たとえばインド。1日に一回調理してソレを数度に分けて食べています。ソーラークッカーは1400円程度で市販されているようです。これならワレワレ庶民も途上国援助に使えそう。

実際インドではソーラー・クッカーが70万戸も普及しているそうな。「熱を得るために森林を伐採して砂漠化させるしか無い」と思っていましたと。 しかし、この方法を普及させれば森林保護の大きなチカラになりそうです。

<付記>
日本も原発ではなく、こういうモノや技術を輸出すれば良いと私は思うのだけれど… 霞ヶ関が儲からないからダメ? 

 

PS (祝)「国民の生活が第一」の蔵がオープンしました!

時間がかかりましたが新党「生活」の蔵がオープンしました。 やっとです、「ふ~っ」 49人の義士はタトエおカネが無くても闘ってくれる覚悟でしょう。
http://www.seikatsu1.jp/forparty.html 

しかし、彼らを武器も持たせず丸腰で突っ込ませるワケにはいきません。彼らに武器を用意して下さい。忠臣蔵の「天野屋利兵衛(あまのやりへい)」になって下さい。1000円でも2000円でもカンパをお願いします。 ここでどれだけ集められるかで「21世紀の日本が決まる」と私は思っています。 新しい日本を作る為にアナタが必要です。


理科年表にすら渡り鳥の飛来地である渡良瀬遊水池の記載が無い!

2012年08月30日 | 環境・エコ

理科年表 平成24年
amazonから借りた

 

参ったよ。理系人間にとって最後のよりどころの一つになる場合の多い理科年表。これもウソで塗り固められているようです。12年の夏にラムサール条約に登録された「渡良瀬遊水池(わたらせゆうすいち)」 多くの渡り鳥の飛来地になっています(だから「ラムサール条約」で認めてくれたのだけど)

 全国の「水鳥の主要飛来地」のDataが理科年表にも記載されています。北海道の釧路湿原とか新潟県の瓢湖(ひょうこ)などは記述されていました。しかし、「渡良瀬遊水池」の名前は影も形もありません。dataの出典は「環境省」という国の機関でした、やっぱりね。

理科年表すら事実を記載していないのですから「日本国の出してきている全てのDataは信用できない」 と世界に宣言した様なモノですね。 あいつら国民の財産(税金)を使って、やっていることは最悪だよ。

<付記>
理科年表についてはコチラにも書きました 

 

 PS 新党「生活」の小沢代表がニコ動の新機能(動画)を使って情報発信しています

百術不如一誠
小沢一郎・座右の銘
百の術策も一つの誠意には
及ばないという意味の言葉

 

「小沢一郎チャンネル~小沢一郎すべてを語る~」 と言う動画サイトが設置されています。 2分前後の動画で小沢一郎の生の声を聞くことが出きます。840円/月 の有料サイトですがオススメです。新党のHP上で紹介されてもいないので???ですが… 新党の広報には言いたいことも「てんこ盛り」 まっ いいや、別の機会に。

 


「再生可能エネルギー入門」講座が「田中龍作ジャーナル」で始まりました

2012年08月30日 | 環境・エコ

「再生可能エネルギー」に興味は有ってもどこから勉強して良いか不明な方が圧倒的多数派のハズ。田中龍作ジャーナルが 「再生可能エネルギー」入門講座を開講してくれました。 選び抜かれた写真をベースに要点を押さえた短文でワレワレに情報発信してくれています。

 

「再生可能エネルギー」を知る最初の一歩として良いかも

 


PS 「ヤンバルの森」高江という地域名を覚えてください

 


「やんばる東村 高江の現状」のblogに借りた

沖縄県・高江。ここの「やんばるの森」は世界自然遺産(日本では知床・屋久島・白神山地などが有名)の候補にもなるほどの生物多様性が保たれた場所です。

この地の住民はわずか160人です。少数者をイジメ抜いて米軍の軍事基地(ヘリパッド)を作る工事が進行しています。高江の自然や反対運動の歴史はこのビデオがわかりやすいです(9分57秒)  工事ゲートの前で赤ん坊を抱えて座り込む少年が印象的です。

コンクリ重視の姿勢がここでも見られています。開発工事が再開しています。アナタの助けが必要です。 http://takae.ti-da.net/

 

 

 


「日本かわうそ」が絶滅した(12.8.28)

2012年08月29日 | 環境・エコ

Status jenv EX.png
「日本かわうそ」の位置

 

30年以上も目撃が確認されていなかった「日本かわうそ」 「絶滅危惧種」から格あげされて?「絶滅種」に指定されました(12.8.28)。

「日本かわうそ」 も日本のトキと同じ運命をたどったね。かつてはトキと同様に日本中で認められていました。しかし良質な毛皮を提供することから 一部の人間がモウケル為に乱獲されました。全国的な「河川の汚染」という棲息環境の悪化もあってダブルパンチでした。最後に残っていた個体群も密漁の対象になったそうな。

日本カワウソもその剥製が上野の博物館に展示される様になるのでしょう。これは日本オオカミといっしょだネ。

 

 PS 「森林保護」のワンクリック募金に協力をお願いします

NGOのFOE(フレンド オブ アース)が実施している 森林保護の1円クリック募金です。
http://www.duplo-seiko.co.jp/dgp/

クリック数が増えると木が成長していきます。達成率が28%で 絵のように、まだまだ葉が少ないです。大きな木に共に成長させましょう。協力をお願いします。


「アマミノクロウサギを守れ」の看板を地元の中学生が立てました(感謝)

2012年07月28日 | 環境・エコ

アマミノクロウサギは沖縄の一部だけに棲息が確認されている「生きた化石」と言われるウサギです。絶滅危惧種でレッドデータアニマル・特別天然記念物です。紹介はコチラの動画が分かりやすい?

http://www.youtube.com/watch?v=ank8YbB0AIw
(1分)

サテこのウサギ。夜行性であることも災いして交通事故が多いそうです。地元の中学生がコツコツとオカネを集めて「アマミノクロウサギを守れ」の看板を作りました。 
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120726/scn12072610570002-n1.htm

こういう活動はホントウに感謝だね。 

 

S 盲導犬のパピー(子犬)の募金箱をおいていただけないないでしょうか

盲導犬募金箱
東日本盲導犬協会のHPよりお借りしました

 日本の人口の半分の英国で5倍、米国では10倍もの盲導犬が視覚障がい者のタメに活躍しています。1頭の盲導犬を育てるタメには多額の費用が必要です。

盲導犬のパピー(子犬)の募金箱ができました。小さく扱いやすくとってもcuteです。あなたのお店や会社において頂けないでしょうか ―「福祉」にもチカラを入れているお店としてアピールできるハズと思っています―