goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

選挙でのネガキャンのコスト・パフォーマンスは日本では悪そうですね…

2009年09月12日 | 解散・総選挙

>衆院選、他党批判は”逆効果” 6割が悪印象、ネット調
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20090911010008361.asp
(東奥日報の記事)

 政党支持率の悪かった自民党。選挙前に起死回生(きしかいせい)の一発としてネガキャンやってました。私がふれたのがアニメCMの「プロポーズ編」と「ラーメン編」。

私は民主党支持でした。しかし、このCMを見て投票先を変える気なんて全く起こりませんでした。一方、米国による調査ではネガキャンはそこそこ効果があるようです。だから日本でも多少は自民党支持率が上向くのか? と考えていました。

今回のこの調査によるとネガキャンはむしろ逆効果であったと結論しています。そうとうオカネをかけたアニメCMの様でした。しかしコスト・パフォーマンスは悪そうですね。

確かに、千人程度のネット上の調査でしか有りません。「これを根拠にして日本の選挙ではネガキャンは有効とは言えない」と結論できないかも知れません。しかし今後の選挙戦術の参考にはなりそうです。10ヶ月後の参院選、自民党は民主党を誹謗・中傷するアニメCMをまた作成するのかな~

 

PS 植草一秀(うえくさ かずひで)ブログに1日1回クリックをお願いします


amazonの「知られざる真実」より

 政権交代のオピニオンリーダー・植草一秀氏が痴漢えん罪で収監されました(09.8.3)。

植草氏のブログ「知られざる真実」は休止されるのかと思っていました。しかし、代理人の方の努力で過去の記事からセレクトしてupされ続けています(感謝)。

植草ブログは現在ブログ・ランキングで1位です。この順位を保つことが今回の不当な刑の執行に反対する国民の意思表示になり収監中の植草氏の安全を守ることにつながる思います。植草氏の命を救うのはあなたのワンクリックです。


首相が応援…7勝60敗 勝率、平均の半分

2009年09月05日 | 解散・総選挙

>小選挙区、首相が応援…7勝60敗 勝率、平均の半分
http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050074.html
(朝日新聞の元記事)

 もう麻生氏をあれこれ言うのはやめようと思っていました。しかし、このdataは発言せずにはいられません。

総選挙中に麻生首相が応援に訪れた自民党公認候補67人のうち、小選挙区で当選したのは7人だけだった。勝率は10.4%…7勝60敗 勝率は平均の半分

7勝60敗。かつて日本の歴史でここまでぼろぼろに弱い指導者っていたこと有るんだろうか? 私は大笑いしましたよ。 自民党を支持していた人はこの人間を総大将としてかつぎ上げていたんですよね。 まあ、考え方は色々です。しかし、余りにも先が読めてないような気が…

 

PS バイオガソリンが販売されています、検討をお願いします

 石油業界のバイオガソリン統一キャラクター「もりアフロ」
石油業界のバイオガソリン統一キャラクター「もりアフロ」

 6月から「新日石」がバイオ・ガソリンの販売を本格化させています。値段は変わりません。

私は環境問題は精神論だけでは解決しないと思っています。環境を経済に乗せることが重要と考えています。環境を考慮した商品が他より売れれば、正のフィードバックがかかって、環境関連のガソリンはいくらでも創出されるはずと思います。

現在混入比率は、わずか1%です。しかし、売れるとなれば、各社が比率競争に入るはずです。それこそ、正のフィードバックです。


今度の政変は… 日本では物事の変化は西から東に移っていくものだけど

2009年09月03日 | 解散・総選挙

日本で物事の変化はほとんどが西から東に移っていくと思っていました。

たとえば「サクラ前線」や台風の通路などの自然現象は典型的です。人間の活動もそのようだと思っていました。

今回の総選挙の勢力分布図。東が青くて(民主党)、西が赤いのです(自民党)。要するに変化が 東 → 西 へ移動しているように見えます。
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/
(この勢力地図はわかってはいても 意外な印象を受けます)

西国が保守的というこの現象は本当に不思議です。

 

PS:  自然保護を支持して下さる方への御願い

 

以下の「日本ウミガメ協議会」へのアクセスを御願いします。この会はamazonアソシエイト・プログラムに登録しています。

amazonで買い物をされている方は是非ここのHPにある検索ボックス(HPの一番下にあります)から入って下さい。

クリックして入って頂ければOKです。後はいつものように買い物できます。紹介マージンとして一部(4~5%)が寄付されます。 一旦決済が終了した後は再度入り直して下さい。 宜しく御願いします。 

http://www.umigame.org/J/JTop.

 

 

 

 


「落選した主な候補者」のこの表は何度見てもワクワクする精神の貧しい私です

2009年08月31日 | 解散・総選挙

 

>落選した主な候補者
http://www.asahi.com/politics/update/0831/TKY200908310061.html
  (朝日新聞の元記事)

 

■落選した主な候補者

 【自民】

海部 俊樹 〈元〉首相

中川 昭一 〈元〉財務・金融相

山崎  拓 〈元〉党副総裁

久間 章生 〈元〉防衛相

笹川  尭 党総務会長

堀内 光雄 〈元〉党総務会長

赤城 徳彦 〈元〉農水相

柳沢 伯夫 〈元〉厚生労働相

丹羽 雄哉 〈元〉厚相

尾身 幸次 〈元〉財務相

深谷 隆司 〈元〉通産相

島村 宜伸 〈元〉農水相

鈴木 俊一 〈元〉環境相

片山さつき 〈元〉財務省課長

佐藤ゆかり 〈元〉外資証券社員

中馬 弘毅 〈元〉行革担当相

船田  元 〈元〉経企庁長官

中山 太郎 〈元〉外相

太田 誠一 〈元〉農水相

 【公明】

太田 昭宏 党代表

北側 一雄 党幹事長

冬柴 鉄三 〈元〉国土交通相

このリストは何度見てもうれしくなってしまいます。心が貧しいな~

 

PS 「生物多様性」という言葉を是非覚えて下さい

先日、名古屋で実施された調査で「生物多様性」という言葉の認知度が1~2割程度の様でした。

この単語を頭のスミに入れてやって下さい。聞いたことのない方は、以下のサイトで「→生物多様性とは」を是非クリックして下さい。Q&A風(Q&Aではありませんが)で読了に1分かかりません。
http://eco.goo.ne.jp/topics/biodiversity/

 


投票棄権=21世紀の日本に責任は無い にはなりません

2009年08月30日 | 解散・総選挙

今日(8月30日)は「政権選択」総選挙日です、投票を御願いします

 

私は後期中年です。今まで様々な集団に所属した経験があります。みんなで集まり会議(話し合い)をし結論を出さなければいけない場面に何度も立ち会いました ―集団の決定を受けて最後に結論を出すのは「…長」ですが―

このような時に不思議だったことがあります。多くの人がどちらの意見にも賛成せずに結論保留(すなわち棄権)するのです ―徹底的に話し合った最後の最後にですよ―

要するに「棄権」することは「その問題に対して責任を持たなくて済む」と考える様なのです。私はこの様な思考法がまったく理解できません。

今回の選挙で言えば 「投票棄権=21世紀の日本に責任を持たなくて良い」にはならないと思います。棄権した人は21世紀の日本に責任が無いどころではありません。次の政権に殺されても一切の弁解の権利を持っていないと私は考えています(ちょっと表現がきびしかったですね)。考え方は まあ色々ですね。

 

PS 衆院選でのあなたの1票は300万円以上と計算されます

国の年間予算を80兆円。衆議院の任期は4年です。とすると有権者1人当たり、1票の価格は300万円以上の計算になります。衆院選の入場券は超プラチナ・チケットなのです。

あなたは今日(09.8.30)の投票で300万円の買い物をすることになります。ぜひ参加されてください。

 


政権交代後に自公政権に戻す官僚による最終手段はこれか~

2009年08月30日 | 解散・総選挙

今日(8月30日)は「政権選択」総選挙日です、投票を御願いします

 

>衆院選選挙違反容疑で190件着手へ 各警察本部
http://www.asahi.com/national/update/0830/TKY200908290338.html
(朝日新聞の元記事)

 官僚による最終兵器はこれか~ 国民の投票行動による意志表示なんてどうでも良いのか。官僚にとって残念ながら野党議員数が多く政権交代が実現してしまった場合は選挙違反をでっち上げるのね。そして連座制によって野党議員の資格を奪うんだ。官僚って頭良い~

敵は頭脳プレーで来た。さー どうする。さすがに連座制で議員資格を奪うにしても数人から十数人が限度のはず。ということは官僚の戦術が生きるのは僅差で野党が勝利した場合です。

圧倒的な勝利をした場合はたとえ数人が議員資格を失っても過半数はひっくり返りません。そういう状況を作り出さないとね。

<付記>
上記の内容は「ぽぽんぷぐにゃん」に教えて頂きました

 

PS 衆院選でのあなたの1票は300万円以上と計算されます

国の年間予算を80兆円。衆議院の任期は4年です。とすると有権者1人当たり、1票の価格は300万円以上の計算になります。衆院選の入場券は超プラチナ・チケットなのです。

あなたは今日(09.8.30)の投票で300万円の買い物をすることになります。ぜひ参加されてください。


期日前投票、前回の1.6倍 → 普通に選挙をやれば投票率は大変なことになるはずです

2009年08月29日 | 解散・総選挙

 

 

>期日前投票、前回の1.6倍 28日時点で1094万人
http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY200908290217.html
  (朝日新聞の元記事)

 国民の間に投票意欲は高揚(こうよう)しています。しかし政府与党は投票させまいと様々な物理的手段を使っています。ですから明日の投票率は低めになってしまうのかも…

国民になるべく投票させないように画策(かくさく)する政府与党。まるで後進国の軍事国家が行っている選挙のようですよ。

 

PS 投票率を低めたい政府与党は総選挙を宣伝しません。明日(8月30日)は選挙です。投票を忘れないで下さい。

全国の投票所は2000カ所減らされました。投票時間は3割の投票所で短縮されました。投票率を下げたい政府与党の姑息な手段です。

今日(8月29日)は総選挙前日だというのに、我が地区(いなかの地方都市)では「選挙宣伝カー」を1度も見ません。あなたに投票させないための作戦です。投票しないことは政府与党の思うつぼです。


石原のびてる(東京8区)のパー券が税金で購入されている

2009年08月28日 | 解散・総選挙


保坂のぶとHPより 民主党・国民新党・生活者ネットワーク推薦
  (保坂のぶと氏への投票依頼の記事ではありません)

 

東京8区・保坂のぶと氏の記事は今upしたばかり。ネットサーフィンしていて見つけました。

「石原のびてる氏のパー券が税金で購入されている!」

「きっこのブログ」にもあった。投票直前になってこの記事は「暗殺」行為だよね。詳細は良くわからない。フライデーに乗るそうなので買いに走ります。

保坂のぶと氏のネガキャンを私は聞いたことがありません。だから石原氏に対する保坂氏のワナとも思えないし…


まさか社民党・保坂のぶと(ほさかのぶと)氏が逆転している?

2009年08月28日 | 解散・総選挙


保坂のぶとHPより 民主党・国民新党・生活者ネットワーク推薦
  (保坂のぶと氏への投票依頼の記事ではありません)

 

東京8区は社民党の保坂のぶと(ほさかのぶと)氏と都知事の息子のボンが戦っています。

保坂氏は最近では「かんぽの宿」や「児童ポルノ」問題を国会で取り上げていた論客です。しかし相手はボンです。能力は無い(と私は思っています)けど血統だけは自慢です。

「保坂氏の能力は国会からは失いたく無いな~」と考えていました。選挙区では困難だから比例で勝負か? でした。

でもそうでもなく良い勝負をしているようです。荻窪駅の南北での両候補の様子がレポートされていました。

保坂氏はビラの受け取りも多く、握手ぜめだったようです。一方ボンは保坂氏のネガ・キャンが目立ち、自民マニフェストの受け取りも10分間もかけてわずか3人! という閑古鳥(かんこどり)でした。

もしかしたら選挙区で保坂氏が当選しちゃうかも… あと2日、東京の有権者の頑張りどころです。都議選で圧勝できたチカラを再現して下さい。

<付記>
内容は「ヘンリーオーツ」氏のブログに教えて頂きました。

 

PS 衆院選でのあなたの1票は300万円以上と計算されます

国の年間予算を80兆円。衆議院の任期は4年です。とすると有権者1人当たり、1票の価格は300万円以上の計算になります。衆院選の入場券は超プラチナ・チケットなのです。

あなたは09.8.30の衆院選で300万円の買い物をすることになります。投票にぜひ参加されてください。期日前投票の参加も無料です。

 


日本史の教科書にのる今回の選挙に参加を→「駅近」の期日前投票所のこの列を見て下さい

2009年08月27日 | 解散・総選挙

 

>衆院選:「駅近」の期日前投票所 多くの有権者が列
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090827k0000e010041000c.html
(毎日新聞の元記事 列をつくる有権者)

 政権与党は投票率を下げようと必死です。しかしこの写真のように国民の投票意欲は決して低くはありません。

「駅近」などヒトの多い場所で投票できる箇所の増加。投票率はグンとupするでしょうね。自民党政権に いま以上に「開かれた選挙」を増加させることは困難でしょう。投票率が上がってしまうため次回からは「駅近」すら禁止されそうです。政権交代後の民主党政権の課題ですね。

あなたも「期日前投票」に参加されて下さい(無料です)

 

PS 衆院選でのあなたの1票は300万円以上と計算されます

国の年間予算を80兆円。衆議院の任期は4年です。とすると有権者1人当たり、1票の価格は300万円以上の計算になります。衆院選の入場券は超プラチナ・チケットなのです。

あなたは09.8.30の衆院選で300万円の買い物をすることになります。投票にぜひ参加されてください。期日前投票の参加も無料です。


投票率を下げようとメチャクチャな行動をとる政権与党です→投票が困難になりつつありますが投票を

2009年08月27日 | 解散・総選挙

 

 

>届かない投票所入場券2万超=ホームレスやネットカフェ難民【09衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082700038
  (時事新聞の元記事)

政権与党は投票率をさげようと必死です。投票所は全国で2000カ所減らされ高齢者の投票を制限しています。また投票時間を短縮して浮動層の投票も減らそうとしました。両者とも反自民党票が多い層です。

記事は「ネカフェ難民やホームレスに入場券が届かない」ニュースです。どちらも圧倒的に反自民のはず。

日本国民でありながら投票権を行使させない政権与党。まるで奴隷の様です。このような圧力に屈せず政権交代を実現することはホントに大変なことですね。しかしこんな状況にさせられているからこそ政権交代が必要と考えます。

あなたの選挙区は投票時間が短縮されている可能性が有ります。必ず確認して下さい。

8月30日は投票を御願いします。「期日前投票」も無料です。参加して下さい。

 

PS  次期政権に圧倒的な後ろ盾を用意してあげてください

衆院選は09.8月30日に実施されます。次の次の国政選挙までたったの11ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年無いのです

次期政権の言っていることとやっていることが異なれば、11ヶ月後に圧倒的多数の反対票を投じれば良いだけの話です


古賀誠氏が土下座→自民党は土下座大流行です、アホじゃなかろうか

2009年08月26日 | 解散・総選挙

日本の夜明けまで残り4
   (投票当日を除く)

鳩山代表の新ポスター『政権交代。』
民主党のHPよりお借りしました(記事とは無関係です)

 

先日は「片山さつき」氏が土下座していました。今度は古賀誠氏です。ヘロヘロ・メロメロの「もうろう会見」の中川昭一氏もするとかしないとか…
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090826t11040.htm
 (古賀氏が土下座しているアホ丸出しの写真です)

自民党は土下座さえすれば 何でも許されると思っているんだね。アホじゃなかろうか? 「有権者なんてバカだからオレ様が額をユカにつけさえすれば1票よこすだろう」って考えているんだろうね。

謝罪はきわめて重要と私は思います。しかし世界に恥をさらし国民を痛めつけてきた行為は土下座くらいで水になんか流せません。自民党は短期間でも政権からおりるべきです。

<付記>
上記の内容は「ぽぽんぷぐにゃん」に教えて頂きました

 

PS  次期政権に圧倒的な後ろ盾を用意してあげてください

次期衆院選で是非検討をお願いします。衆院選は09.8月30日に実施されます。次の次の国政選挙までたったの11ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年無いのです。

次期政権の言っていることとやっていることが異なれば、11ヶ月後に圧倒的多数の反対票を投じれば良いだけの話です

 


自・民のマニフェストはどちらを信じますか?

2009年08月26日 | 解散・総選挙

日本の夜明けまで残り4
   (投票当日を除く)

 

子供(幼稚園生)が人生で初めて約束をしました。一方50年の経験を自慢する大人がいます。前回の約束は守りませんでした。今回も同じ様な約束をしています。しかし今度は守ると主張しています。

あなたはこの幼稚園生の初めての約束と経験はあるけどウソをついた大人と どちらの言葉を信じますか?

あくまで個人的です。私は初めて約束を交わそうとしている子供をサポートしたいですね。もちろん子供ですから途中挫折しそうになる現実に直面することも有るでしょう。そんなときは手助けしてあげて 子供の約束を何とか達成させてあげたいと思いますが…

あなたの思いを8月30日の投票で示して下さい。

<付記>
上記は 小泉元首相(自民党)の「公約を守らないことくらい別に大したことじゃないでしょう」と言う発言を参考にして記事にしました。

 

PS 衆院選でのあなたの1票は300万円以上と計算されます

国の年間予算を80兆円。衆議院の任期は4年です。とすると有権者1人当たり、1票の価格は300万円以上の計算になります。衆院選の入場券は超プラチナ・チケットなのです。

あなたは09.8.30の衆院選で300万円の買い物をすることになります。投票にぜひ参加されてください。期日前投票の参加も無料です。


 


投票所数の激減+投票時間の短縮 → これほどきたない手を使う政府与党に鉄槌(てっつい)を

2009年08月26日 | 解散・総選挙

日本の夜明けまで残り4
   (投票当日を除く)

鳩山代表の新ポスター『政権交代。』
民主党のHPよりお借りしました(記事とは無関係です)

 

総選挙の投票所や投票時間を決めるのは政府与党(総務省?)なのでしょう。そのためか投票所数の激減と投票時間の短縮がめだっています。

投票所は全国で2000カ所も減らされます。投票時間の短縮は全国で3割の投票所で実施されます。反与党の高齢者や浮動層の票を閉め出し投票率を下げる戦術です。

政府与党のやっていることは姑息(こそく)というかきたなすぎます。このような集団に日本を任せるのはやめませんか? 物理的に投票行為が難しくされつつあります。期日前投票なども利用されて歴史を変える選挙に参加されて下さい。

 

PS 衆院選でのあなたの1票は300万円以上と計算されます

国の年間予算を80兆円。衆議院の任期は4年です。とすると有権者1人当たり、1票の価格は300万円以上の計算になります。衆院選の入場券は超プラチナ・チケットなのです。

あなたは09.8.30の衆院選で300万円の買い物をすることになります。投票にぜひ参加されてください。期日前投票の参加も無料です。


大阪の方々へ → 都議選で東京人はがんばりました、次は大阪の番です

2009年08月26日 | 解散・総選挙

日本の夜明けまで残り4
   (投票当日を除く)

 

東京は与党の自・公が強いところです。2005年の衆院選では25小選挙区で野党が勝ったのは1議席のみでした。1勝24敗です。「野党いたんだ~」という感じなのです。

しかし今回の都議選で野党支持者はがんばりました。僅差(きんさ)どころではありません。圧倒的大差で自民党を破りました。その結果都議会は野党が過半数を占めています。

8月30日の総選挙は大阪が要(かなめ)というのは良く言われるところです。東京は「change」させ頑張りました。次は大阪の番です。全国が注目しています。

 

PS  次期政権に圧倒的な後ろ盾を用意してあげてください

次期衆院選で是非検討をお願いします。衆院選は09.8月30日に実施されます。次の次の国政選挙までたったの11ヶ月しか有りません(来年・夏の参院選は実施されることが確定しています)。わずかに1年無いのです。

次期政権の言っていることとやっていることが異なれば、11ヶ月後に圧倒的多数の反対票を投じれば良いだけの話です