『KURASHI』

ouchi kazoku。。。 
hibi tsurezure nikki

大人の遠足

2010年07月05日 | 日常
PTAの日帰り研修旅行に参加してきた。

去年は、森永製菓の工場見学で、
気になったのに行かなかったことを後悔したので、
今年は絶対行こうと、決めてた^^

今年は、キリンビールの工場見学と、
手すき和紙体験。

まずはキリンビール。
工場内は撮影禁止だったので、
バスの中から、
道路沿いの看板を(^_^;)


見学自体は、
使わなくなった工場内の機械を見ながら、
説明を受けるだけなので、
ちょっと物足りなさを感じたけれど、
大人の楽しみは、
もちろんビールの試飲。
コップ2杯飲める。
種類は、ラガーとバドワイザー。
キリンでバドワイザー? って思ったら、
日本のバドの9割は、
キリンで作ってるんだって。
残り1割は、輸入物(本場物)。
飲めない人は、
ノンアルコールビールを缶でいただくこともできる。
下戸な私は、堪能できなかったけど、
午前中から“美味し~” と、
堪能する母たち多数(笑)



左のプチおやつは、
試飲するときに、一緒に出されたおつまみ。
パッケージがラガー!
右側はお土産。
一番搾りで作ったラングドシャクッキー。
焼いてあるので、アルコールはゼロ。
ホワイトチョコがサンドされてて、
美味しかった♪

ほろよい気分で、向かった先は、
“烏山和紙会館”。


レトロな外観は良かったけれど、
中身は???
お土産屋さん?????

ランチは、五目釜めし屋さん。


今日の旅費、2000円なのに、
豪華だった。
しかも、こちらも美味しかった♪

最後は、烏山和紙の紙すき体験。
和紙作りって、簡単そうで難しかった。

これが道具。


青いたらいに入ってる液体が、
和紙になる。

こんな感じで、紙すき。


今回作ったのは、ハガキ2枚。
1枚は無地で、もう1枚は柄付き。
一週間ほどで、出来上がるらしい。
手元に届いたら、
UPする・・・・・・かも!?
出来次第かなっ(笑)

最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アムママ)
2010-07-07 09:04:45
研修旅行楽しかったね☆
来年も行こうよ~♪
2000円でおいしいランチ付きの旅行はお得だよね。

和紙体験も楽しかった!!
早く出来上がりが届かないかな~
返信する
Unknown (あおこ)
2010-07-07 20:47:16
アムママちゃん。。。
うんうん、楽しかった♪
行き先が気になるけど、
来年も行く~。

和紙の出来栄え、
どうなることやら。
模様の入れ方が、
イマイチだったの。
返信する
いいな~ (Ciaco)
2010-07-08 17:09:24
うらやますぃ~~~。
返信する
Unknown (あおこ)
2010-07-08 20:21:35
Ciacoちゃん。。。
遠足って聞くと、
わくわくしちゃうよね~。
返信する
Unknown (アムママ)
2010-07-09 21:28:44
私も模様がいまいち!!
また体験に行きたいな♪

来年も行こう~☆
返信する
Unknown (あおこ)
2010-07-10 00:03:31
アムママちゃん。。。
模様入れるの、
難しかったよね。
全然思い通りに入らなかった。

来年は、どこかな~♪
返信する

post a comment