『KURASHI』

ouchi kazoku。。。 
hibi tsurezure nikki

サンダーストーム

2012年06月30日 | オハイオ

 

雷雨のことです。

 

昨日の夕方、

あれよあれよという間に、

空の天気が急変して、

ものすごい風雨が。

 

ふと、表側の庭を見たら、

2階くらいまでの高さのある庭の木が、

倒れてるーーー!!!

裏庭を見たら、

屋根の一部分が裏庭に散乱してるーーー!!!

確かに、日本とは比べ物にならないくらいの、

風が吹いてたけど・・・。

k@は、竜巻が来るんじゃないかと、

大泣きしてたけど・・・。

 

で、夜が明けて外に出てみたら・・・。

庭一面に折れた木が・・・。

 

根元はこんな感じ。

まるで、この木に雷が落ちたみたい。

 

屋根は、

 落ちてた枚数ほど、

見た目はひどくない。なぜ?

 

さて、この木と屋根、どうしましょ・・・。

 


違い(ティッシュボックス)

2012年06月29日 | オハイオ

 

まぁ、一目瞭然です^^

アメリカのメーカーのティッシュボックスは、

だいたいがこんな感じ。

ちなみに、何枚入ってるのだろうと、

箱のあちこちを見たけれど、

どこにも書いてない。

 

さらに、アメリカのティッシュは、

互い違いに重なって入ってるわけでなく、

2枚重ねで、積み重なって入ってる。

だから、日本のボックスのように、

入口が上にあって、小さいと、

取り出せられない。

 

そんなわけで、

日本で使ってたボックスカバーを

使うことができない。

新しく作るか・・・・・?

なんて思ったりもしたけど、

売り場をうろうろしたら、

アメリカ版クリネックスがあったじゃないの~。

5箱セットとか3箱セットが見当たらず、

1個ずつしか買えないのが、

ちょっと残念だけど、

しばらくは、これを使おう。

 

おまけに・・・。

“アメリカのペーパーは質がよろしくない” 

と聞いたことがあったけれど、

実際使ってみたところ、

そんなに悪くない。

ってか、普通。

学用品のノートは、

めちゃくちゃ質悪いけどねー(笑)

 


違い(摂氏と華氏)

2012年06月28日 | オハイオ

 

日本では、摂氏。

凍るのが0度以下、

沸騰が100度と、

とて~も覚えやすい。

調べたら、

世界中のあちこちで使われてるらしい。

 

が!!!!!

 

アメリカは、なぜか華氏。

頭の中で計算するのが、めんどくさい。

華氏→摂氏への計算方法は、

 

(華氏-32度)÷2

で、出た数字からさらに一割プラスすると、

ほぼ近い数字になるらしい。

 

ちなみに・・・・・。

今日の予想最高気温・・・・・。

100度。

(100-32)÷2=34

34+3.4=37.4

はぁ、37度超えですか・・・。

沸騰するくらいに、

暑い日なのねぇ~(笑)

家の中は、空調効いてて

快適なんだけどね(^_-)☆


違い(調味料編)

2012年06月26日 | オハイオ

 

日本の調味料は

割高だけど、普通に手に入る。

大きさは、アメリカサイズじゃなくて、

日本と同じ(笑)

 

違いは、パッケージ。

日本の調味料が手元にないので、

日米の比較はできないけど、

見なれた調味料のパッケージが、

英字表記になってるものを、

写真で紹介。

 

ほんだし・・・。

 

バーモンドカレー・・・。

 

マルコメみそと、練りからし・・・。

なぜか、縦にアルファベットで、

『HOT MUSTARD』

マルコメ君も、海外進出したたようで・・・^^

 

 

右から、米酢、中濃ソース、お茶漬けの素・・・。

よく見ると、梅干し茶漬けのパッケージには、

『Seasoning for Rice Soup』

うまく表現したなぁ^^

 

焼きのり・・・。

『Roasted Seaweed』

 

 

後ろを見ると、

“焼きのり” と、“ニコニコのり” 以外は、

すべて英字。

読む気は、ない!(笑)

 

これは、ほんの一部。

日本食材屋で売られているものは、

日本でおなじみの物。

でも、英字表記されてて、

不思議な感じ。

 

日本の食品メーカーが、

こんなにも海外用に作ってるなんて、

知らなかったなぁ。

 


違い(タオル編)

2012年06月25日 | オハイオ

 

日本にいるときは、

あまり気が付かない、日米の違い。

気が付いた物を、少しずつ紹介。

 

今回は、タオル編。

 

日本のフェイスタオルは、

だいたい約35cm×75~80cmが普通。

これが、アメリカだと、

40cm×70cmが普通。

短くて太い。

 

比較すると、こんな感じ。

右が日本、左がアメリカ。

二つ折りにしてかけると、

幅がこれだけ違う。

どちらが使い勝手がいいかは、

よくわからないケド・・・。

 

 


SAYの日記

2012年06月21日 | オハイオ

 

僕は、運動会でリレーをがんばりました。

ちなみに僕は、赤組でした。

しかも、赤組、大勝利

(僕たちは、競技でほとんど負けたけど

 

赤組の応援のテーマは、ワンピースでした。(いぇーい)

アメリカに来て初めての運動会だったので、ちょっと緊張しました。

 

 

ブログを書きたいといったSAY。

第2回はあるのかな・・・。

 

 


運動会

2012年06月16日 | オハイオ

 

先週の土曜日、

日本語補習校の運動会でした。

アメリカにいるけど、

早起きしてお弁当作って・・・って、

負担は日本と変わらず。

運動会の内容も、

日本と全く変わらず。

アメリカならではな競技はゼロ。

違いと言えば、

日本語補習校の運動会なので、

幼稚園児~高校生までが一緒なこと。

“かわい~♪” っていう競技あり、

“すごいじゃん、高校生!” っていう競技あり。

高校生の応援団は、なかなかのもん。

 

ちなみにこちらの対戦は、赤vs青!

赤組は、白いTシャツに、赤い布でゼッケンを付け,

青組は、青いTシャツに、青い布でゼッケンを付ける。

毎年、この作業があると思うとうんざり・・・。

 

子供たちの競技といえば・・・。

まぁ、日本と変わらず、活躍してるような、

してないような(笑)

SAY、リレーの選手だったけど、もごもご・・・。

↑SAYに、“書くな” と言われた(笑)


エコじゃない・・・

2012年06月07日 | オハイオ

 

食材調達のためスーパーに行くと、

レジの人が買った物を袋に入れてくれる。

楽ではあるけれど、

“もうちょっと入りますよね?” ってくらい、

数個入れただけで、次の袋に入れはじめる。

牛乳2パック、お肉2パック、お菓子2パックだったら、

明らかに3袋は使う。

タマゴだったら、タマゴ以外入れない。

だから、どんどんレジ袋がたまってしまう。

たまってしまうので、捨てるしかない。

 

ちなみに、マイバッグを持ってる人を、

見たことがない。

アメリカのごみ事情って、どうなってるんだろう。

人口多いし、ごみの量もハンパないだろうに・・・。

 

もう一つ気になったのが、

シャンプー類や洗剤類、石けん類の、

詰め替え用が一つもない。

洗面用具売り場には、

ポンプ式の詰め替え用ボトルは売っているのに・・・。

エコとか便利とか、

無縁の国なんだなぁ・・・。


初・DIY

2012年06月06日 | オハイオ

DIYのカテゴリーに入れるべきか、

ちょっと悩んだけど、

オハイオでのことなので、

オハイオカテゴリーで!

 

こちらの家には、

ダイニングテーブル以外に、

玄関からすぐのゲストルームという部屋に、

テーブルといすが必要。

子供たちが家庭教師と勉強するためと、

ゲストが来たときのため。

 

わざわざ買う人はあまりいないのかな。

たいていは、帰任する人から、赴任する人へ、

譲る場合が多い。

で、我が家も近々帰任する人から、いただいた。

 

いただき物なので、もちろん自分好みではなく・・・。

赤茶色のセットだよ・・・。

 

テーブルを塗るのは、ちょっと無理そうだったので、

(いや、もしかしたらいける?)

テーブルはクロスでごまかし、

いすをぬりぬり。

 

塗る前の色と、塗った後。

ちょっと家族には不評な白。

白って、やっぱり難しいな・・・。

 

でも、テーブルとセットで見ると、

部屋が明るくなって、

よかったかも!

家庭教師にも、好評?だった(笑)

 


夏休み

2012年06月05日 | オハイオ

 

5月30日に卒業セレモニー、

31日に普通に学校へ行き、

6月1日から、夏休み><

確か8月26日まで。

 

丸3か月もある・・・・・。

 

長すぎる・・・・・。

 

日本がうらやましい・・・・・。

 

現地校からの宿題がないので、

ますますすることがない日々。

 

長期なので、

サマーキャンプという名の、

さまざまなプログラムが、

一週間単位であちこちで開催されていて、

それに申し込むのが通例。

でも一週間で$150前後かかり、

これが二人分となると、

そんなにいろんなキャンプを

申し込むわけにもいかない。

 

今年は、とにかく英語力を!と、

楽しそうなキャンプはおあずけ。

6月中はどうにかなりそうだけど、

7月の予定はなし。

ふぅ、どうしよう・・・。