『KURASHI』

ouchi kazoku。。。 
hibi tsurezure nikki

ルクちゃん♪

2012年11月30日 | オハイオ

 

こちらに来る時、

我が家で使ってたルクのほとんどは、

実家に預けたり、

ママ友の家にお泊まり中な状態。

生活に慣れてくると、どうも鍋が足りない?

お鍋やすき焼き、おでんが出来ることがわかっても、

う~ん、鍋がない!となり・・・。

 

今日、出掛けたお店で、発見!!!

『リゾットポット 30cm ブラック』

 下は、ミニココット。

 

日本では、ココット・ジャポネーズって名前で、

24cmサイズまで販売されてる鍋っぽい。

ロンドよりも浅めだから、

お鍋やすき焼きに最適!笑

 

日本未発売の30cm。

しかも、ネットで調べたら、

このサイズは2万~2万2千円くらいでネット販売されてる。

それが、$180なり。

1ドル=80円で計算すると、約1万4千円!

いい買い物できちゃった~~~♪

 

 

 


お金ネタ

2012年11月29日 | オハイオ

 

こちらの25セントコインは、

片面だけ、州によってデザインが違う。

だから、コレクションする人がいて、

専用の本が売られている。

 

集めるつもりは、まったくなかったけれど、

k@が集めたいというので、

コレクションブックを買って、集めることにした。

それがコレ↓

 

現在、ハワイを含めて15種類ゲット。

全部で50州+ハワイ。

駐在期間中に、全部揃えられるかな!?

 

それにしても、オハイオがゲットできないのは、

なぜだ????笑

 

もう一つ、お金ネタ。

 

k@が、“夏休みの宿題をやった” というだけで、

ギフトカード(日本でいうプリペイドカード)を、

中学校の先生にもらってきた。

しかも$15。

どのお店のカードがいい? と先生に聞かれ、

本屋のカードをリクエストした。

 

中学校では、いいことをすると(多分)、スタバの偽金券がもらえ、

それがたまると、本物の金券がもらえるという制度も。

金曜日のみの放課後、先生の許可のもと、

スクールバスに乗らずにまっすぐスタバに行くことができるらしい。

k@もそれなりに偽金券はたまっているようだけど、

まだスタバには行ってない(笑)

 

クリスマスと年度末は、学校の最終日に、

担任の先生や、お世話になった先生、家庭教師などに、

クリスマスカードと一緒に、

ギフトカードやプチプレをプレゼントするということも。

悪く言えば、賄賂じゃ~ん!と思うのは、日本人だけ?(笑)

 

まぁ、先生から生徒へ、生徒から先生へ、

金品の授受が多い国でビックリだ~!

 

 

 

 

 

 

 


サンクス・ギビング・デー

2012年11月26日 | オハイオ

 

毎年11月第4週目の木曜日が、

サンクス・ギビング・デー。

今年は11月22日。

日本の『勤労感謝の日』 と似たような日かい?

って、思っていたら、

意味が全然違うのね・・・(^_^;)

昔むかし、アメリカに移り住んだ人たちが、

原住民のインディアンに農作物の作り方を教わり、

次の年に収穫できた農作物で作った料理を、

感謝の気持ちを持って、

インディアンに振る舞ったことが始まりなんだって。

 

で、現在のサンクス・ギビング。

22日の木曜から日曜まで、会社も学校も休み。

22日に限っては、一部のスーパーをのぞき、

ほぼお店も休みになる。

だだっ広い駐車場に車が全然止まってなくて、

とても変な感じだったなぁ。

 

こちらの人は、この連休中に親戚中で集まり、

ターキーとパンプキンパイを食べるのが習慣らしい。

まぁ、日本の正月みたいなものかな。

11月に入って、スーパーの精肉売り場に、

ターキーがずらーっと丸ごと売られていたのには、

ちょっとビックリ!

 

そして、サンクス・ギビング・デーの次の日は、

『ブラック・フライデー』 と呼ばれている日。

日が変わった金曜の午前から、

あちこちのお店で、セールをする。

午前といっても、AM3時~とか、

AM0時~なんてのもある。

早いところだと、木曜からお店の前にずらーっと

開店を待ってる客が並んでいるらしい。

さすがに、真っ暗で寒くて眠い時間帯に、

出掛けて買い物する気力はまったくなく、

早々に寝てしまったけど、

ママ友の旦那さまは、

アメリカ版wiiを求めて、トイザらスに出掛けたらしい。

ゲットできたかのかなぁ。

そういえば、NHKのニュースで、

ニューヨークでのブラック・フライデーの様子が

放送されてたなぁ・・・。

やっぱり、日本の正月みたいな感じなのかな。

日本も正月早々、バーゲンに出掛ける人が

多いもんね~。


サニタイザー

2012年11月14日 | オハイオ

 

新型インフルエンザが日本で大流行した時に、

ちまたで流行りだしたハンド用のサニタイザー。

手が洗えない場所で、

それを塗るだけで手の消毒が出来るジェル。

日本で暮らしていたときに、

我が家の洗面所にも置いてあったなぁ。

手が洗える場所なのにさっ(笑)

 

アメリカでは、文化の違いなのか、

“手洗い&うがい、風邪をひいたらマスク” 

という習慣がない。

だからか、サニタイザーがかなり流通してる。

アメリカ国内に多数店舗がある、

『Bath & Body Works』 (通称・バスボ)には、

約30ml入りのサニタイザーが、

5個で$5 で売られている。

もちろん、大きなサイズもあるけど・・・。

とにかく、デザインや匂いが豊富で、

どれを選んでいいのやら? と毎回悩む。

日本ではネットでしか手に入らないようで、

アメリカ帰りのお土産品に、

もってこいの品らしい^^

 

↓ 我が家にある物の一部。

一番左側は、季節限定モノ。

 

このチビちゃんサニタイザーを、

↓ こんな風に、専用のケースに入れ、

 

↓ バッグにぶら下げて持ち歩く。

ちなみに、専用ケースも定番デザインあり、

季節限定デザインありで、とにかく豊富。

 

ただね~、私には匂いがどうもね~~~。

とてもいい匂いなんだけど、

いつまでも匂いが残るのが、ちょっとね~~~。

食事前に付けてしまうと、

食事の邪魔をする匂いというか~~~。

 

なので、普段使いは、↓ コレ。

オーガニックの食料品を多数扱っていて、

日本でもエコバッグが有名?な、

『TRADER JOE'S』 (通称・トレジョー)のサニタイザー。

残念ながら、バスボのケースには入らない、約60ml入り。

でも、無臭なので、

いつでもどこでも使うことができ、重宝してる。

そういえば、↓ このバッグ、

トレジョーのエコバッグ。

エコバッグ文化が、ほとんど浸透してない国だけど、

トレジョーのお客を見てると、

わりとバッグ持参で来る人が多いのに、驚く。

他のスーパーだと、ほぼそんな人はいないのに・・・。

 

 

 


フォード博物館

2012年11月10日 | オハイオ

 

時差ぼけの中(笑)、

日曜日、k@のバドがお休みだったので、

車で約3時間のところにある

ミシガン州のデトロイトまで、ドライブ。

デトロイトは、自動車産業が盛んなところ。

フォードの工場の中にある、

フォード博物館に行ってきた。

 

館内は、ずらーっと自動車だらけ・・・。

というわけでもなく、

写真に収めてないけれど、

飛行機、蒸気機関車、農耕具など、

古いものから新しいものまで、

フォード製品がずら~り。

↑手前に見えるは、トヨタ車。

その奥は、ホンダ車。

 

今も面影ある、スクールバス。

 

一角には、歴代大統領が乗ってた車も展示。

↑誰だっけ?

↑フランクリン・ルーズベルト。

↑ケネディー!!!

説明書きを読んだら、

えーーーっ! 

“あの”車なのーーーっ!

ってビックリです。

↑レーガン。

 

他にも、自由に乗ってもいい車や・・・。

何ですか? コレ? な車も・・・。

この手の博物館は、

それほど英語は必要としないから、

楽しいもんだ~♪

 


サマータイム

2012年11月10日 | オハイオ

 

11月3~4日のお話。

日本でも、サマータイム制導入の議論が

ちらほらあったりしたけれど、

アメリカでは、普通に導入されている。

3月の第2日曜~11月の第1土曜日までが、

サマータイム。

サマーというわりには、期間が長い(笑)

 

“土曜日の寝る前に、

時計を1時間戻して寝るのよ”

と、英会話の先生が教えてくれた。

でも、子供が寝る前にセットしたものだから、

“あと1時間起きていられるじゃ~ん!” となり、

結局夜更かし(ーー゛)

土曜日が、25時間あったような感じなので、

なんとなく長~い週末だった。

で、たった1時間だけれど、時差ぼけみたいな感じで、

眠かったなぁ・・・。

 

サマータイムが終わり、

日本との時差は14時間。

AMとPMをひっくり返して、マイナス2時間したら、

アメリカの時刻になりますよ~。

 


蔵書販売

2012年11月03日 | オハイオ

 

今日、子供たちが土曜日に通ってる、

日本語補習校の図書室で、

あまり貸し出されてない本や、

古くなった本の販売があったので、行ってきた。

 

みんな、気合い入らないのかな?

日本語の本が安く手に入るなんて、

こちらではありがたや~なのに、

スタート時間にいたのは、数名。

まぁ、私にはラッキー!

何百冊かある中から、

欲しい本を取り放題。

 

伝記漫画シリーズは、もっとあったんだけど、

ちょうどこのコーナーに他の人がいて、

じーっと見られて、5冊のみ(^_^;)

その他の本は、貸し出し数が少ないだけあって、

きれいな本も多数。

絵本が少なかったのは、残念だけど、

k@が読みそうな本を多数ゲットできてよかった!

 

全部で、19冊。

値段は、気持ち。

“募金” って形でお支払い。

額は、自分で決める。

ありがたや~な気持ちを込めて、

払ってきました♪

 


ハロウィン本番

2012年11月03日 | オハイオ

 

Halloweenの日のお話、2つ目。

 

この日は、どんよりしてて、少し小雨も降ってて、

とても寒かったけれど、Halloween決行!

 

とりあえず、入れ物にお菓子を入れて準備。

準備したお菓子が小さくて、

2つセットにして袋に入れたけど、

本来ならば、そんなことする必要なくて、

ざっくばらんに入れ物にお菓子を入れておくだけ。

もちろん、普通にお菓子も準備しておいたけど・・・。

 

子供たちも、着替えて準備。

実際に、家々を訪問するときは、

ホウキとか剣は持たなかったけれど・・・。

もちろん、SAYのマスクもはずさせた。

 

SAYは、近所のママに付き添いをお願いして、

友達数人と出発。

k@は同い年の友達と4人で出発。

寒くて、上着着てるけど、

中身はみんな可愛いのダ♪

で、とりあえず近所のお宅を訪問。

 

夕方6~8時のイベントなんだけど、

夕飯をちょうど作らねばならない時間。

でも、作ってる暇はないほど、

子供たちがひっきりなしにやってくる。

諦めて、室内側の玄関で、

読書しながら待機した。

読書もままならなかったけどね(笑)

 

恥ずかしくて、なかなか“trick or treat?” と

言ってくれないちいさな子、

“Take one please!” って言ってるのに、

2個欲しがる子、

明らかにハイスクール生なのに

(あまりハイスクール生はやらないらしい)、

完全に仮装してやってきた女子3人組、

日本人の家と分かり、

思わず“こんばんは~” と言ってしまった、

中学生女子。

アニーの格好がかわいかった♪

 

いやいや、楽しませてもらいました~♪

 

で、こちらは、SAYがゲットしてきたお菓子。

想像以上に多くてびっくり!

しばらくお菓子を買う必要なさそうダ。

 

 


ハロウィン・パレード

2012年11月03日 | オハイオ

 

10月31日、Halloweenの日のお話。

 

SAYの通う小学校では、

毎年この日、生徒たちが仮装して、

学校内をパレードする。

 

いつもは校舎の外を練り歩くらしいけど、

今年はどんよりして寒かったので、

建物の中を、全校生徒が歩いた。

 

マリオがいたり・・・・・、

ドラゴンボールの孫悟空がいたり・・・・・、

 

学校の先生は、全員ダルメシアン。

生徒の先頭を切って歩く、ダルメシアン校長。

(向かって左側)

 

ちなみに、SAYは忍者・・・・・。

SAYの前を歩くクラスメートの仮装は何だろう・・・。

後ろを歩くGreen Men?は、

SAYのサッカーチームの仲間だなんて、

顔が隠れてて、全然知らなかった!

 

授業を潰して、ハロウィンパレードするなんて、

さすがアメリカだなぁ・・・。