『KURASHI』

ouchi kazoku。。。 
hibi tsurezure nikki

じゃぐ~ぅ♪

2009年05月19日 | 雑貨
部活をしていると、
これからの時期に必要であろう、ジャグ。

別の買い物で、カインズホームに行ったら、
ドンピシャのジャグ発見!



カインズホームのオリジナル商品って、
無印良品みたいにシンプルで、
値段が優しい。
ママ友、AMちゃんやまーやん。も絶賛。
じわりと、我が家に浸透中^^

ヨネックス埼玉オープン

2009年05月18日 | 日常
バドの大会って、
市の予選→県大会→関東大会→全国大会って感じの
流れがあったりするのだけれど、
週末出場した試合は、
いきなり全国規模。
予選を勝ち上がって、
全国規模の大会に出場できるほどの腕は、
まったくないので、
唯一、全国レベルの大会を体験できる貴重な大会。
というか、どれだけレベルが高いのか、
こてんぱんにやられてこい! っていうのが、
親の本音(^^;)

今回は、19都道県が参加。
1組3人で、リーグ戦。
1位通過者だけが、
翌日の決勝トーナメントに出場できる。

k@は、4年生以下(3・4年)の部で参加。
3年生だし、バドを始めて半年も経ってないから、
かなり不利。
同組の子たちは、背格好は同じくらいだったけど、
かなり上手だった。
まぁ、結果は言うまでもないですが・・・^^
来年は、もうちょっといい成績残せるかな!?

  ●試合結果●
     ☆1試合目
          k@ 13ー21 相手
              9ー21
     ☆2試合目 
          k@ 5ー21 相手
              9ー21  

流しそうめん

2009年05月05日 | 日常
2日のお話。

家の前でSAYとバドで遊んでいたら、
お隣りのママさんが、
“お昼に、流しそうめんしない~?” って
誘ってくれた。

会社の人が作ってくれたという、
流しそうめん用の竹は、
かなり本格的で、
早速セッティングして、
流し開始!




パパさんたちが、流し担当。
上流にいる子ばかりがたくさん食べられて、
下流の子が食べられず、文句言ったり、
途中からフォークを使いだしたSAYが
たくさんすくってしまって、
“ずるーい” と言われたり・・・。
とにかく、ワイワイ言いながら、
いつも以上に、
大量のそうめんがお腹の中に消えた。

子供たちの後は、大人の番。
子供に流してもらい、
大人が食べた。
初体験だったけど、すっごく楽しい!
流れてくると、“食べなきゃ!” って、
つい思ってしまい、箸が出る。
だから子供たちも、大量に食べたんだな~。

k@の誕生日

2009年05月01日 | 日常
今日は、k@の9回目の誕生日。
あっという間・・・。
来年は、1/2の成人式だもんね。
もうそんなにーーー! って感じ。

今晩は、k@のリクエストで、
スパゲッティミートソースと海老フライ。
飲み物は炭酸で! というので、
好きなメロンソーダ。
食事には合わないな・・・。
ケーキは、去年のSAYの誕生日同様、
サーティーワンのアイスケーキ。


よく見たら、手が9本・・・。


誕生日プレは、24インチのチャリ。



本物は、物置の中なので、
k@が描いた図で、イメージを!(笑)