『KURASHI』

ouchi kazoku。。。 
hibi tsurezure nikki

違い(緊急車両編)

2012年08月30日 | オハイオ

 

Twitterでつぶやいてもいいレベルの話かも!?

 

今日、車を運転中、

後ろからサイレンが聞こえた。

救急車かな? 消防車かな?

赤かったけど、救急車っぽい形。

救急車なのかな。

まだ、よくわからない(^_^;)

 

で、緊急車両が通過する際は、

自車を路肩に寄せるのは、日本でも同じこと。

でも、広い道路で、反対車線だったとしたら、

あまり気にしなかったような気がする。

でも、こちらでは反対車線を走行してても、

必ず路肩に寄せる。

 

片側二車線だったけど、

ほとんど車が走ってなかったにも関わらず、

一般車両は路肩へ寄せてた。

で、緊急車両は悠々と真ん中を走行。

しかも、やたらクラクションを鳴らしながら・・・。

何様? って思わず言いたくなるほど(笑)

 

そういえば、中央分離帯がある道路だと、

どうしたらいいんだろう・・・。

やはり路肩に移動するんだろうか・・・。

こっち独自の交通ルールとか、

暗黙の了解ルールとか、

まだまだ分からないこと、たくさんあるな~。

 


リメイクトランクじゃないけど・・・

2012年08月28日 | オハイオ

 

先日、とあるお店でツボったトランク。

思わず購入しちゃった。

革製に見えるけど、ただの紙。

 

早速、SAYの部屋に持っていって、

おもちゃなどがらくたを入れた。

 

A+Mちゃんや、amipamaちゃんなど、

ちまたで、紙製トランクのリメイク流行ってますが~、

私には無理ですね、コレは(笑)


車のナンバーとPost-it

2012年08月28日 | オハイオ

 

日米比較ネタと言うのかもしれないけど、

違いシリーズばかりでも!?

 

こちらの車のナンバーは、

州によってデザインが違う。

数字やアルファベットのフォントも違うし、

絵が描いてある州もある。

ちなみに、オハイオはコレ↓

青空と夕焼け・・・。

自然がいっぱいのオハイオを象徴してる感じ。

他の州のナンバーも撮影したいけど、

よそ様の車のナンバーを撮るのは、

ちょっと怖い。

 

ちなみに、ナンバーのフレームは、

購入したディーラーが付けてくれる物。

ディーラーによって、様々なフレームが付いてる。

これも、アメリカならでは。

購入したディーラーのフレームは、

かわいいsmileが付いている^^

おちゃめなディーラーなのね~^^

 

おまけに・・・。

買い物先で見つけた、白いPost-it。

白って、珍しい~。

日本にあったかな?

記憶ないな~。


違い(時間割編)

2012年08月25日 | オハイオ

 

先日の、中学校のオリエンテーションみたいな集まりで、

渡された1枚の用紙。

 

最初見た時は何だかよく分からなかったけれど、

よーく見たら、

1日の時間割、部屋の番号、教科担任の名前が

書いてある。

というか、毎日のスケジュール。

日本みたいに、毎日の時間割がバラバラでなく、

毎日、コレ。

 

ちなみに、何て書いてあるかというと・・・。

1時間目・・・READING(読書!?)・・・前期のみ

     ・・・PHYSICAL ED(体育)・・・後期のみ

2時間目・・・BAND(音楽)・・・クラリネット始めますよ~^^

3時間目・・・STUDY CENTER(何でしょね、コレ)

4時間目・・・MATH(数学)

5時間目・・・SOCIAL STUDIES(社会)

6時間目・・・SCIENCE(理科)

LUNCHI TIME

7時間目・・・LANGUAGE ARTS(日本でいう国語)

8時間目・・・TEAM(ホームルームみたいなもの)

 

これらの時間のどこかに、

英語が話せない人のため英語クラス(ESL)があるそう。

多分、3時間目か7時間目かな?

 

日本のように、教科によって担当の先生が変わるのは、

同じだけれど、

先生が、担当のクラスに行くのではなく、

担当の先生の教室に、生徒が移動する。

最後の8時間目で、やっと自分の教室に戻る。

聞いたところ、休み時間が数分しかないらしく、

移動がとても大変らしい。

どこに教室があるのかも、分からない状態で、

わずかな時間で行ったり来たりするなんて、

慣れるまでは大変そう・・・。

それでなくても、英語がちんぷんかんぷんなのになぁ・・・。

 

 


違い(トイレットペーパー編)

2012年08月23日 | オハイオ

 

日本のママ友のDiaryで、

“更新頑張って!” と、

励ましとも、脅しともとれる日記が掲載されてた(笑)

くぅぅぅぅーーーっ><

頑張ろっ!

 

久しぶりの違いシリーズ。

 

こちらの紙の質が悪いと聞いていたので、

日本からカインズのトイレットペーパーを

18ロール×2袋持参したものの、

消耗品は、あっという間になくなるね。

先日、こちらのペーパーを買ってみた。

 

右側がカインズのやつで、左側がアメリカのやつ。

 

大きさは変わりなし。

質は悪くないどころか、

厚手だから、ふんわりしてる。

日本にはシングルとダブルがあるけど、

こっちにはダブルってあるのかな?

必要ないよねってくらい、厚手。

 

でも、この厚手がアダなのか・・・。

 

上から見たところ。

まず、芯が太い。

で、厚手のせいか、巻き方がゆるい。

なので、あーーーーーーっという間に、

1ロールを使ってしまう。

全部ばらして、巻き直したい!

人間の手で巻いた方が、

機械よりもきつく巻けるんじゃ?

って、ツッコミどころ満載なペーパーなのダ^^

 

 

 


学用品

2012年08月21日 | オハイオ

 

こちらの学校は、新年度に入る前に、

1年間分の学用品を買って、

学校(担任?)に預けておくのが基本。

リストを見て、スーパーで買ってもいいし、

今ごろ行われるオリエンテーションみたいな日に、

まとめて購入してもOK。

 

ノート類はともかく、ハサミとか色鉛筆は、

毎年買う必要があるのかな?と、疑問・・・。

 

↓こちらは、先日買ったSAYの学用品の一部。

教科によって、ノートが分かれてなくて、

“□□ノートが○○冊”という風に、リストに書いてあるだけ。

鉛筆や消しゴムがなくなったり小さくなったりしたら、

先生に言って、もらうらしい。

 

しかも、これらの学用品は持ち歩かないみたい。

ってことは、筆箱がいらないってこと?

夏休み前に少し学校に通っていたけど、

年度末だったので、学用品を購入せず、

自分の物を持参してたので、

まったく分からない・・・。

私も子供も、慣れるのにはまだまだ時間がかかりそうだな~。

 

 


SAYがいない間に・・・

2012年08月21日 | オハイオ

 

SAYが遠征試合に行ってる間、

k@は、“日本語チャペルのサマーキャンプ” ってところに、

参加してきた。

キャンプと言っても、寝袋持参だったけど、

チャペルの中で寝泊まり。

 

送り迎えしかしてないから、

詳細は全然わからないけれど、

グループに分かれて、夕飯のカレーを作ったり(室内)、

キャンプファイヤーをしたり、

創作ダンスをグループごとに作って発表したり・・・。

そんなことをしてきたらしい。

 

日本人しかいないキャンプで、

同じ6年女子も何人かいたので、

結局、友達とのお泊まり会みたいな感じだったのかな!?


初・試合

2012年08月21日 | オハイオ

 

SAYがこちらのサッカーチームに入って、

初めての試合が、先週末あった。

会場が、高速で2時間くらいかかるところなので、

金曜日から前泊。

そして、日曜まで試合はあるので、

土曜日も宿泊。

泊まりで大会って・・・。

この先どこまで行ったりするんだろう・・・。

 

週末は、k@も別の用事があったので、

SAYとパパちゃんと二人旅。

 

試合は、25分ハーフ。

日本よりも15分も長い!

日本が短いのか!?

天然芝で、ボコボコしてて、

ボールが全然転がらない。

 

試合と試合の間には、

今回が初めてなので、

親たち&子供たちとの交流のために、

みんなでピザ。

もちろん、まだSAYは会話には入れないけど・・・。

 

夕方も、親たちは交流、子供たちはプール。

ちなみに、夕飯は、またまたピザだったらしい(笑)

 

 


夏休み最後の思い出?に

2012年08月21日 | オハイオ

 

しばらくブログupをさぼっていたので、

連チャンup。

 

先週の水曜日、ママ友いしこちゃん親子と一緒に、

車で20分くらいのところにお出かけ。

日本でいうゲーセンみたいな感じだけど、

若者のたまり場的なイメージは全然ない。

↑この3人、ゲームせずに見てるだけ(笑)

日本のように1回100円とか200円とか、

ゲーム機自体にお金を入れるわけでなく、

何ドルかでコインに交換してもらい、それを入れる。

 

まぁ、この日の目的はゲームじゃなくて、

レーザー・タグという、アメリカならではのゲームをするため。

ゲームフロアの一角に、壁に仕切られたミニtown があって、

そこでレーザーの当てっこする。

両肩と背中にビームを感知する装置が付いたベストを、

全員が着て、

拳銃型のレーザーで、撃ち合う。

レーザーを装置が感知すると、装置がぶるぶるっと震える。

まぁ、人間版バズ・ライト・イヤーって言えば、

何となく分かってもらえるかな?

入場するときに、スタッフにred かblue か、

全員が振り分けられるので、

誰が味方になるか、敵になるか、

そのときにならないと分からない。

一緒に私もやって(だから写真はありませぬ)、

大人げなく自分の子供にレーザー当てまくり(笑)

ゲーセンのゲームで無駄にお金を使うよりは、

楽しいシューティングゲームかも。

 

お次は、ゲーセンから歩いてすぐにある、“SKY ZONE”。

これまた、日本にこんな施設あるのかな?

床一面、トランポリンだらけの遊び場。

30分単位で申し込むんだけど、

始める前、30分じゃ足りないと文句言ってた子供たち。

でも、実際やってみたら、30分でもお疲れモード。

とにかく、ひたすら飛んでるしかない遊びなので・・・。

SAYは子ザルなので、クルクル前方宙返りしてたけどね(笑)

 

プールにも何度か一緒に行けたし、

夏休み最後に、いい思い出が出来たかな・・・。

 

 


違い(オリンピック編)

2012年08月03日 | オハイオ

 

オリンピック期間中、

日本では必ずどこかのチャンネルで、

何かしかの競技が放映され、

メダルを獲ると、

選手が各局をはしごしながら、インタビューを受け、

競技の様子が、何度も放映される。

それが普通だったのに・・・。

 

アメリカでは、メダルを獲るのが当たり前?なのか、

全然盛り上がってる様子が感じられない。

テレビは、開会式ですら録画。

ちょうど夕方ごろだったのに・・・。

オリンピック関連のチャンネルは3つ。

そのうち1つは、なぜかサッカーチャンネルで、

もう一つは、バスケットチャンネル。

残り1つのチャンネルが、色々流してるようだけど、

私が見たのは馬術とビーチバレー。

目玉の体操とか水泳なんて、見たことない。

朝や夜のニュース番組で、

“誰それがメダルを獲った” なんてニュースはなく(多分)、

その時の映像すら流れない。

オリンピックチャンネルでメダリストのインタビューが

たまに流れてるけど、

その方の映像すら流れない。

不思議・・・。

本当に、オリンピック期間中なのか?って思ってしまう。

 

野球とバスケとアメフトの国で、

オリンピック専用のサッカーチャンネルがあるのは、

とても不思議な感じがするけど、

関塚ジャパンとなでしこの試合が、

何度か見ることができた!

それしか、楽しみがない~><

 

放映権の問題?なのか、

ネットにはいろんな選手の活躍シーンが、

UPされないのね・・・。

見たいのにな~。