『KURASHI』

ouchi kazoku。。。 
hibi tsurezure nikki

パソコン

2007年06月23日 | 日常
修理に出していた古いパソコンが返ってきて、
やりたかったらどうぞ! と、子供たちに使わせた。
ちょっと早いかなとも思ったけど、
ゲームを買い与えるよりは、いいかなと思って・・・。



子供って飲み込みが早い!
マウスは使えないけど、タッチパネルを駆使し、
あっちこっちと見てる。
左クリックしながらスクロールなんてことも、
SAYがしてるのにはビックリ(@@)
力入れなくてもいいのに、
かなり指に力を入れて、タッチしてるのには笑っちゃったケド・・・。

花器

2007年06月21日 | 雑貨
ママ友のAMちゃん&まーやん。&Kさんが、
webで知り合った方のご家族がやってた家政学院にお邪魔して、
ありとあらゆる?備品をいただいてきた。

AMちゃんの戦利品
まーやん。の戦利品


で、AMちゃんが“あおこちゃんの玄関ニッチに合うと思って!”って、
一つお土産ゲットしてきてくれた。



上から見ると半月型の花器と、四角い(ここがポイント?!)剣山。

問題は、ここにどうやって花を飾るか・・・。
生け花の心得はまったくありませぬ。
どなかた教えてくださいませ。

SAYの作品

2007年06月20日 | 日常
先週の土曜日、父親参観だった。
教室の壁に貼られてた、“家族の顔”の絵。



パパちゃん、ロン毛じゃございません(笑)
他の3人も、どれが誰だか???
でも、1年前じゃ人の顔なんて描けなかった。
かなりの進歩デス・・・。

お次は、週末アイロンビーズで作ったピカチュウ。



何も見ないで作ったので、なかなかの出来☆

やっと!

2007年06月14日 | 雑貨
数日前、念願のアントチェアが我が家にやってきた。



新品じゃないけど、とても状態が良くてお買い得品。
私のデスクにもすっきりと収まって、セブンじゃなくてよかったって、
改めて思ったのでした。

念願叶ったので、トップページも変更・・・。

元気です・・・

2007年06月12日 | 日常
ちょっと更新を怠ってるので、こんなタイトルで・・・。

先日パソコンが壊れた。
保証書を見たら、今秋で5年。
大型電器店に行ったら、
店員さんが、“だいたい寿命は4.5~5年くらいですね~”って言ってた。
そんなもんで壊れるの?
技術は進歩してるんだから、
もっと寿命を延ばしてって思うなぁ・・・。

で、壊れたパソコンは修理に出し、いずれ子供に渡す予定。
で、新しいパソコンを購入。
数日経つけど、まだ使いづらい><
写真の取り込みなんて???
数年前の自分に戻ってしまった(笑)
ブログの更新が滞りがちになりそうデス・・・。


運動会には・・・

2007年06月02日 | 日常
弁当ですねっ、弁当!
今朝5時半起きで、手抜きしながら作りました。



左下のポテサラは、アルミパックに小分けにして入れてまする。
一人一つずつ渡せるので、取り皿の必要なし。
残ることもなし。
お勧めですっ。

それにしても・・・、眠いですzzz。

k@の運動会

2007年06月02日 | 日常
今日は、小学生になって初めての運動会。

幼稚園の運動会と全然違くて(当たり前か!)、
感動というより、驚きの連続でした。
司会進行や低学年のお世話、
用具の出し入れや、会場設営&片付けをすべて上級生がしてる。
そういえば、自分もしてたっけ・・・と思い出したけど、
そんなことすっかり忘れてて、
小学校高学年ともなれば、
すっかりお兄さん・お姉さんなのねぇ・・・なんて
感心しきり。
おまけに、デカイ(@@)
私よりも身長高いよねって子供がたくさんいて・・・。
k@が、すごーく小さく見えた!
6年後には、k@もああなるの?って、
ちょっと不思議な気持ちでした。

k@は、初めての運動会を満喫してたようす。
そんなに走るの早かったっけ?と、思ったけど
なぜかリレーの選手に選ばれて・・・。



貢献してたとは言い切れないけど(笑)、
彼女なりに頑張って走ってました。

午後は、V6の『♪HONEY BEAT』に合わせてダンス。
幼稚園のお遊戯とは違い、テンポが速いっ!



でも、さすが小学生!
完ぺきでした。
しかも、年長の時は“お姉さん”に見えてたk@が、
“ちいちゃくてかわい~”って見えた。
目の錯覚?なのね、きっと・・・。