【会計報告】

先般6月1日REF 沖縄アリーナベッセルホテルにて第7回美里中28期生同期会が開催された。約80名余のうち県外から10名ほどの参加があり懐かしい交流会が行われた。
又、9月3日、最後の実行委員会が美里中学校地域連携室で行われ、記念誌の配布及び郵送関係の協議行いました。近日中にお手元に届くと思いますのでお楽しみに !
記念誌一部を抜粋して紹介いたします。




<経過報告>
1月23日、美里中28期生実行委員会は美里中学校地域連携室において第7回美里中28期生同期会開催に向けて本格的に始動した。2020年に還暦を向かえた同志は沖縄市内5中学校を一堂に会し大同窓会を企画したがコロナ禍で中止となった。その後、実施に向けては各校に委ねられたが、その間実行委員会メンバーの会合を開催し今日に至っている。以下の通り開催内容が決定しましたのでお知らせします。
開催日時:2024年6月1日(土)
受付 18時 1Fレストラン 開会 18:30
二次会 20:30~22:30 8Fラウンジ
開催場所:レフ沖縄アリーナByベッセルホテル
会 費: 7,000円 (前回チケット購入者は2千円追加徴収となります)
二次会 (別途徴収)
記念誌代:1,500円 (希望者のみ)
※原則下記口座へお振込み下さい。
振込先:ゆうちょ銀行
記号番号:17090-18229731
口座名義:美里中学校28期生同期会実行委員会
【活動報告】
3月5日 実行委委員会
・チケット、案内ハガキ、案内文を各クラス及び有志代表に配布
・今後の実行委員会日程
4月30日(火)、5月9日(木)、5月16日(木)、5月23日(木)
【横断幕】


上記横幕は下記の同級生在の事業所にて作成しました。現役で頑張っています!


知花交差点掲示

美原交差点掲示(カラオケJOY横)

▲4/16実行委員会

▲3/5いよいよ本格的な活動始まりました




▲2/20美里中学校地域連携室での実行委員会


1月24日、第44回沖縄県老人の意見発表大会(主催/県老人クラブ連合会)が金武町中央公民館大ホールにて県内6地区(北部・中部・那覇・南部・宮古・八重山)代表の意見発表会が行われた。各地区代表ともあって発表はいずれも素晴らしい内容で最優秀賞には八重山地区代表の荻堂久子さん(80歳)が見事、最優秀賞に輝いた。
<第44回沖縄県老人の意見発表大会冊子抜粋>



<2024.1.20沖縄タイムス記事抜粋>

<2024.1.24琉球新報記事抜粋>

<第37回中部地区老人の意見発表大会 冊子抜粋>



