goo blog サービス終了のお知らせ 

知花ときわ会

知花地域の活動と各地の情報を広く紹介し、情報共有することで地域活性化に繋げようと、このブログを開設しました。

司法書事務所創立50年記念し寄付 !

2024年05月23日 | ★情報ひろば(県内)
<2024.5.23沖縄タイムス記事抜粋>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼島 芳教 銀賞 ! 第47回全沖縄盆栽展 きょう開幕

2024年05月17日 | ★街のトピックス
<2024.5.17沖縄タイムス 記事抜粋>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知花の歴史文化等の情報発信で 令和6年度沖縄県地域活性化助成事業決定 !

2024年05月14日 | ★情報ひろば(県内)
5月13日、令和6年度沖縄県地域活性化助成金(主催/沖縄県地域振興協会)が決定され、県自治会館会議室にて県内15団体(沖縄市3団体)に決定通知の手交式が行われた。
同事業は地域の振興及び活性化を目的とし、地域づくりの担い手となる人材の育成及び地域づくりに関する情報の共有、活用を図るために実施する活動等を助成の対象としている。
 事業概要としては専門委員会を立ち上げ知花の歴史・文化遺産を広く内外に周知する目的で知花区のガイドマップを製作し知花ときわ会と共催する地域歴史散策にて活用する。また、歴史写真展を開催し最終的には今後、字誌の写真集発刊のきっかけづくりとしたい。
同ガイドマップは区民、近隣の小・中・高校、関係機関など、さらに来年1月開催予定の知花ときわ会「知花歴史ロマンを巡る散策(第2回)」にて配布予定。
知花ガイドマップを作成
区民、近隣小・中・高校、市内各自治会、関係団体等へ広く情報提供し知花の歴史文化遺産等の周知を行う。
知花歴史写真展の開催
2024.6.1琉球新報記事抜粋>


2024.5.15沖縄タイムス記事抜粋>





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市地域包括支援センター北部のお知らせ

2024年04月28日 | ★情報ひろば(県内)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度 沖縄県地域デジタル活用支援モデル事業

2024年03月26日 | 知花ときわ会活動

令和5年10月・11月・12月の3回に亘り同事業を行いました。この度、県ホームページにて紹介されましたのでお知らせ致します。
          ↓

沖縄県デジタル支援事業のお知らせ


事業内容:スマートフォンを活用した楽しい生活ライフ体験 (無 料)

知花ときわ会

日 時:10月・11月・12月・毎15日 14:00~14:20
場 所:知花公民館

 知花婦人会

日 時:10月11日 20:00~20:20
場 所:知花公民館

 ふれあいサロンまじゅん

日 時:10月14日・28日/毎土曜日10:00~12:00
場 所:ふれあいサロンまじゅん(知花1-7-14)

主 催:沖縄県企画部DX推進課、委託団体:㈱ブレーン沖縄

 

同事業に知花では①知花ときわ会 ②知花婦人会 ③ふれあいサロンまじゅん の3団体が参加することになりました。

①知花ときわ会では毎月15日の定例会前の15分~30分を活用してスマホ体験をしてもらい、脳トレアプリ、体操アプリなどを利用し、より充実したコミュニケーションづくりの一助とする。(10月より実施予定)

 


               

総務省地域デジタル活用支援推進事業について/沖縄県 (pref.okinawa.jp)

沖縄県主催のもと「沖縄県地域デジタル活用支援モデル事業」に「知花ときわ会」「知花婦人会」「ふれあいサロン まじゅん」の3団体がこの度、応募致しました。同事業について下記資料を添付致しますのでお知らせ致します。

  

関連資料
<2023.8.29 沖縄タイムス記事抜粋>

<2023.5.10 琉球新報記事抜粋>

<2023.8.1沖縄タイムス記事抜粋>

<2023.8.24 琉球新報記事抜粋>

<2023.8.24 週刊レキオ記事抜粋>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする