goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiakiの徒然日記

なんだか怖い

東京オリンピックのエンブレム問題。
デザイナーの方が、「家族や親族にまで突撃取材や迷惑行為が及んでいる」というのに対して、
「自業自得」「被害者ヅラするな」という意見が見られることに恐怖を感じている。
エンブレム自体が盗作かどうかは別にして、あれだけいろいろ出てきたら、盗作の疑いをかけられること自体は仕方がないと思う。
疑いをかけられること自体は「自業自得」だと思う。

だけど、そのことが果たして「家族や親族への迷惑行為」さえも「自業自得」と言われなければいけないことなのか、となると首をかしげたくなる。
迷惑行為に限れば、明らかにデザイナーは「被害者」でしょ。
私にはそこまでされるようなことではないと思う。
これから先、エンブレムの白紙撤回に伴う、損害等がいろいろ出てきたら、またデザイナーに矛先が向くのだろうか。
そう考えると、今のこの事態がますますエスカレートするような気がして、ますます怖い。
何かに影響を受けることすらダメ、というようなことになったら、芸術はこれ以上発展することはないだろう。

ちょっとでも似たものを見つけたら鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てる、その風潮が怖い。
「盗作されたのでは?」と当人が言うのは当然の権利だが、当人以外の人たちはせいぜい検証する程度で、何も見つけ出す必要はないだろうと思ってしまう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事・ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事