Chiakiの徒然日記

熊本では

とある日記(笑)に乗っかって。

>「布団を着る」
全然意識していなかったけど、言います。
というか、意識していないという時点で既に標準語だと思ってた(笑)
うたた寝している人に「布団着せてやって~」とかも使う。

>「からげる」
私や両親の世代になると使わないけど、それより上60代後半?以上の世代だと
使っているのを聞いたことはある。
言われたことはないけど、言われた場面次第ではすぐに理解できると思う(笑)

>「穴がほげる」
私にとっては「穴」は「ほげる」もので、決して「あく」ものじゃない。
歯医者さんに「大きな穴がほげとるね~」と言われたことも(笑)
それだけ虫歯を放置したということだけど…(汗)

ついでによその県(九州以外)の子に通じなかった方言。
・「からう」
ランドセルやリュックサックなど、荷物を背負うことを言う。
荷物限定。子どもなどを「おんぶする」を、ちょっと丁寧な言い方にすると「背負う」だけど。
リュックで大学に登校していたとき、腕を怪我してしまった時、
「腕が痛くてからえない」と言ったところ、愛媛の友人がキョトン…。
当時、標準語だと思っていた熊本人もキョトン…。

・「つこける」
躓いて転ぶこと。あるいは単に転ぶこと。
これは私が発見したことではなく、一足先に東京へ出ていた従兄が通じなかったと落胆していた言葉。
これが披露されたときは、みんな大爆笑だった。

・「あとぜき」
おそらく熊本限定の方言。人の出入りがあるドアなどをきちんと閉めること。
単に「あとぜき!!」と書かれた紙がドアに貼ってあることも。
高校の時は冬場にその紙が登場していた。
イメージとしては「最後に出入りした人はきちんと閉めなさい」という意味なんだけど、
それをたった4文字で表せるのでとても便利な言葉なんだけど、ほかの県じゃ通じないんだよねぇ…。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事