むしむし

ちっぽけな虫のような私。でもしぶとく生きてま~す♪

紫陽花の季節 北鎌倉「明月院」「長寿寺」 ②

2018-06-24 23:37:23 | 植物

紫陽花で名高い明月院には、ピークを過ぎたとはいえたくさんの人が訪れていました。
本堂の丸窓「悟りの窓」から見る後庭園は独特の風情があり、写真撮影スポットとしても人気です。
この日も写真撮影待ちの行列が、長く長く続いていました。

明月院を後にして足利尊氏が創建したと言われる長寿寺に向かいました。
春と秋の金・土・日と祝日のみ公開されている寺院です。

本堂でお参りをしてから書院や小方丈で少しゆっくりさせていただきました。


手入れの生き届いたお庭を拝見。美しさに心が満たされていきます。


トンボが飛んで来て、息を止めて何度もシャッターを押しました。


境内奥の石段を上がるとやぐらがあり、足利尊氏の遺髪を埋葬したお墓がありました。


静かな境内をゆっくり楽しませていただきました。




                         < おしまい >


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花 (まきこさん)
2018-06-30 20:16:38
早速に鎌倉の紫陽花アップしてたのね。
長寿寺のトンボ一緒に見ましたね。
玉ボケもうまく映り込んでますね。
私はぐずぐずしてるうちに早7月が来ます。
6月末は、孫が十判にウィルス性の胃腸炎
にかかり、ペースがすっかり乱れました。
まきこさんへ (JOJOママ)
2018-07-03 09:42:27
実は、むしむしの下書きには書きかけがたくさんたまっているんです。
なので、これ以上ためないためにアップまで頑張りましたよ

私たち、周りの状況で自分のペースが変えられちゃうから、うまくすき間時間を使わないとですね~
また、みんなのすき間を合わせて出かけましょう

コメントを投稿