むしむし

ちっぽけな虫のような私。でもしぶとく生きてま~す♪

秋の気配

2010-08-28 23:51:48 | 暮らし
サンマを買っての帰り、家の前で夕景に目を奪われた
早速、 を持ってベランダへ
色が変わっていく様に、しばし見とれてしまった



景色には秋の気配を感じたが、まだまだ気温が高く
今日のサンマはお刺身におろして北海道産の山ワサビを添えて
プリプリの新鮮なサンマ、一人1匹で大満足

大雪山  黒岳石室~黒岳~リフトで層雲峡

2010-08-22 00:02:08 | 
3日目は朝から濃い霧が出て、気温は一桁台「じきに晴れるからゆっくり出よう」
のんびりしていると、シマリスが挨拶に出てきてくれた



となりのテント場では学生たちが準備体操をしていて、タンチョウの形の雪渓も霧の中だ



黒岳に向かって歩き始め、しばらくして振り向くと大きな雪渓の向こうに石室避難小屋が見えた
黒岳山頂は強い風が吹いていて、ガレ場で花はない
テント場で会った学生たちが、大荷物に強風を受けながら上がってきた
一人ケガをして下山、その分の荷物があるようだったが元気いっぱい





後は下山。雄大な風景を目に焼き付けていたが、ガスってきて下り始める
段差が大きく、ストックを使って腕の力で下りていくと膝に負担がこない
ここでも、色とりどりのたくさんの花たちに出会う



ハクサンチドリはやっと会えた!タイセツトリカブトは大きくて目立っていた



招き岩を振り返りつつ、下っていく ウコンウツギは実になっていた
このコースでは小中学生の孫を連れた男性、小学生の兄弟などたくさんの人とすれ違った



たくさんの感動を胸にリフト・ロープウェイで層雲峡へ 達成感と共に終わりたくない気持ちも  
黒岳の湯につかってラーメンを食べてチーフ宅へ  途中で出会った“生ヒグマ”



美味しいお豆腐をゲット、留辺蘂、北見では玉ねぎ、白花豆と紫花豆が多く作付されていた



雄大な景色とたくさんのお花畑をゆっくりめぐった夢のような山歩き
誘ってくれて、たくさんの心遣いをしてくれたチーフに感謝

大雪山2日目   白雲避難小屋~白雲岳~北海岳~黒岳石室小屋

2010-08-21 00:04:32 | 
夜中から雨が降っていて、その中をヒサゴ沼避難小屋に向かう人たちが出かけて行った
朝には細かい雨に変わりトムラウシまでハッキリ見えていたけれど、クモイリンドウは花を閉じたまま



朝食後、高根ヶ原方面に少し歩いて花を見てから、白雲分岐に向けて出発した
出発時には雨も止み、花との出会いに感動しながら歩を進めた
白雲分岐でチーフは絵を、私たちは白雲岳へお散歩へ

ウサギギク          エゾノツガザクラ            キバナシャクナゲ



エゾノハクサンイチゲ          クモマユキノシタ              ミヤマリンドウ



白雲分岐で合流し歩き始めたが、素晴らしい眺めに息をのむ
北鎮岳、凌雲岳、桂月岳、黒岳、烏帽子岳
(北鎮岳の左には後旭岳と旭岳が顔を出していた)



花や虫たちに励まされながら北海岳山頂へ、360度の眺望


       
北海岳から黒岳石室の避難小屋まではぐんぐん下り、川を渡ってからまた登り
お腹がすいて足がもつれたけれど、小屋でザックを下ろしてエネルギーを補給したら
また、ひとりでデジカメを持ってお散歩に出かけずにはいられない   



石室ではいろいろな人と話をし「またぜひ来よう!」と強く心に誓っていた

      


大雪山1日目  銀泉台~赤岳~白雲避難小屋

2010-08-17 14:41:13 | 
銀泉台(標高1500m)のおいしい水を水筒に入れて
同じバスだった高校生の後ろでちょっと一緒に準備体操、7時に出発
砂利道をしばらく行くと赤岳登山口、ここから急な登りに
しばらく行って小さな雪渓を越えると急に視界が開けて「第一花園」到着
もう花は終わっていると思っていたけれど、斜面一面が全部お花畑




ウコンウツギ、アオノツガザクラ、チングルマが咲き乱れて
そこからしばらく行くと大きな雪渓が!初めて軽アイゼンを着けて登る(8月8日の日記に写真)
ここの雪渓が消えると「第二花園」になる?? 下りの人が滑って危なそう

そして雪渓脇を歩いて「奥の平」しばらく登って「コマクサ平」
コマクサがまだ残っていてイワブクロ、ヨツバシオガマ、ミヤマキキョウに励まされる
そしてまた軽アイゼンを着けて雪渓を登り、しばらくすると赤岳山頂(2078m)
山頂は強い風が吹いていて、岩陰にすわっておにぎりを頬張る
天気に恵まれ旭岳、北鎮岳、凌雲岳、烏帽子岳、なんて雄大な眺めなんだろう
すごい風に身体が冷えないうちに歩きだし出し、白雲分岐、そして白雲避難小屋へ

小屋で荷物を下ろしてホッと一息ついたら元気回復!早速水汲みに
水場には、エゾノリュウキンカが咲き誇っていた


その横で冷たい水を手に当て、飲んで、汲んでのんびり!
戻る途中で虫たちを発見してテンションアップ



小屋まで戻るとチーフがNHK(常駐して絵を撮っていました)に取材されていて
足元にはクモイリンドウの花が咲いていた 何ともすてき



長い夢のような一日が終わり、真新しいシュラフに入りました










大雪山1日目 花③

2010-08-16 23:29:24 | 
キバナシオガマ          ナナカマドの花           ナナカマドの実



カラマツソウ            エゾノツガザクラの実         ハクサンイチゲ


      
チシマヒョウタンボク         エゾイワツメクサ          ウスユキトウヒレン     
    


イワウメ           エゾノツガザクラ             チングルマ


コマクサを撮るチーフ       エゾマルバシモツケ          ミヤマキキョウ  
   


イワブクロ             エゾコザクラ           クモイリンドウ
                             
一日目からすてきな花たちに出会えて感激しっぱなし
たくさんの花たちのおかげで、歩ききることができました
と言っても、1日コースを2泊して歩く贅沢な山歩きでした



大雪山1日目  花①

2010-08-10 00:06:21 | 
層雲峡のバス停で会ったおじさんから「もう花はたいして咲いていない」と言われたけれど
さすが大雪山   たくさんの花が咲いていて感激の連続でした



ピンクの絨毯のように群落を作って咲いていたエゾノツガザクラ ・ ウメバチソウ ・ エゾコザクラ



この黄色の花の名は?    サワアザミ?    この小さな白い花の名は?
  


大雪山 ~初めての山登り~

2010-08-08 17:39:32 | 
大雪山のお花畑に連れて行ってもらいました
山で会った人たちに[ビギナーズラック]と言われたほど天候に恵まれました
前泊の層雲峡から朝6時のバスで銀泉台へ  この空の下を歩き始めました



雪渓がまだ残っていて、軽アイゼンを着けて歩くことも初体験!


初めての山小屋泊、その白雲小屋がやっと見えてきました
高根ヶ原、忠別岳、遠くトムラウシもくっきりと見渡せます


たくさんの高山植物に出会って、感動しっぱなしのうちに一日目の行程が終わり
日暮れまで、ゆったりと素敵な時間が流れていきました

可憐な花たちにたくさんシャッターを押したけれど、結果はう~ん、こんなはずでは...
良いものを選んで、アップしますので期待しないでお待ちください